NASの共有ファイルをGoogleドライブ、Box、Dropboxと連携、アイ・オーがアドオンを提供開始 

カテゴリー:未分類(記事数:977)



↑B


2022.01.27

NASの共有ファイルをGoogleドライブ、Box、Dropboxと連携、アイ・オーがアドオンを提供開始 

前から提供してなかったっけ?IODATAのNASはいいよな。我が家はBuffalo、全然そういう機能無いんだよね。

Category:未分類

 Keyword:RAID/5 Google/314



コメント

いいっすね!=12
001 [01/27 14:57]hoge@EM:NASがクラウドストレージと連携する系は、NASが容量上限考えずサイコパスのようにデータを詰め込み続けて、気付いたらクラウドが溢れてエラーが出てるんだよなあ。 (2)
002 [01/27 16:35]QNAPにしよう@OCN:機能も商品の継続性もIO DATAやバッファローだと不安じゃない? (1)
003 [01/27 18:43]ふぇちゅいん(管理人) TW★83:QNAPの方がコスパとか転送速度は良さそうだなとは思うけど、BaffaloもIODATAももう10年20年の付き合いだし、粗悪と感じたことは無いけどねー
004 [01/27 19:19]hoge:NASは、ホットスワップ対応してるかどうかがキモやで。ホットスワップ機能自体は使わなくても、本体バラさず前から抜ける構造になってることが、安全な運用上、ほんま大事。その視点では、アイオーバッファローの家庭用はダメ。 (3)
005 [01/27 21:40]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★88:>>004 そもそもアイ・オー・データもバッファローもHDD交換を許容してないから、むしろ前面から抜ける方がダメ。もう少し広い視野を持った方がいいよ。
006 [01/27 23:28]d:>>005死ね (2)
007 [01/28 00:42]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★88:>>006 バカ極めたり。
008 [01/28 02:52]@Enb:RasPiのNASで良いんじゃない?と思ってしまう。
009 [01/28 08:04]あいす:Synologyも良いよ。容量アップしやすいし。>005 どうして前面から抜ける方がダメですか? バッファローも前から抜けるし、DELLやHPのラックNASストレージも前からですが。 (1)
010 [01/28 10:52]くおん@Plala:>>005 管理人が挙げてるHDL2-AAXは、HDDの交換に対応してる機種なので、その指摘は的外れですね。 (1)


011 [01/28 11:40]くおん@Plala:>>009 メーカがHDD交換を許容しないという前提なら、HDDが簡単に外せる構造はダメってことでしょう。ホットスワップ可能なのに、HDDの取り外しに分解が必要だったら、設計がダメじゃないですか。その逆。
012 [01/28 11:55]くおん@Plala:>>管理人 これ以前からクラウド連携アドオンはあったけれど、このアドオンで機能拡張された。
013 [01/28 22:36]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★88:>>010 なるほど! 不勉強でした。メーカーではなく製品の構造や仕様で判断しないといけないですね。
014 [01/29 16:16]あいす@So-net:>009 そういうことですか。まあ、バッファローはホットスワップ可能でも、鍵はついてましたね。ラックサーバーならラックに鍵あり。
015 [01/30 00:49]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★88:>>014 鍵が付くのは、不特定多数が触れる可能性のある、業務ユースを想定しているものに多いです。僕の使ってるPCケース、Antec P183にもフロントカバーにも鍵が付いてるぞ!(こっちは雰囲気お飾りだと思うけど) (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数: 本日の記事一覧に戻る


→カテゴリー:未分類(記事数:977)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

Google
RAID