トランプ(74歳)vsバイデン(77歳)政策比較

カテゴリー:海外・国際・軍事(記事数:831)



↑B


2020.11.06

トランプ(74歳)vsバイデン(77歳)政策比較

バイデンでほぼ確定ってことでOK?。バイデンはオバマ大統領の時の副大統領だったのか。

バイデン77歳かよ。元気すぎだろ。トランプは74歳らしい。オバマは48歳で大統領になったのか若造だったんだなぁ。

今日、英会話なんだよな。先生は熱狂的にトランプ支持だからウザそう。。。。

Category:海外・国際・軍事

 Keyword:アメリカ/515



コメント

いいっすね!=5
001 [11.06 15:26]匿名さん@Dion:訴訟するって言っているからそれが確定するまではわからん感じですかね。バイデンさんはアメリカの男性平均寿命とほぼ同じ年齢らしいけど大丈夫なんか?
002 [11.06 18:58]ごみ王@OCN:サンダース候補は79歳だもの
003 [11.06 19:27]とくめい@Raku:バイデン支持の都市では投票率200%の年があったみたいですしねw もう意味わかりませんけどw (2)
004 [11.06 20:06]@Enb:>>003 200%はデマ確定してますよ。トランプが郵便投票を妨害という話も、予算削ったという内容を切り抜き報道してるから誤って伝わってるとか何とか。日系アメリカ人が大量の投票用紙を持ち込んでるという話もあるので、何が何だかw (2)
005 [11.06 22:47]@NetHine:若さは年齢の値じゃ計れない、ともっともらしいことを言ってみる。史上最高齢でしょ。がんばれ。
006 [11.07 10:12]ななしさそ★54:最大8年引っ張れるからもし次再選したら(流石に当選かと)大統領終了時に85とかなるんだよ、バイデン(トランプも年齢は大概だけどあと4年だし)。そんなのを候補に立てざるを得ない民主党に対する不安不信がね。
007 [11.07 18:52]暇?人さんふぁん@OCN:なんでそんな米国の選挙のデマを信じたがる日本人が多いのか謎で仕方ない。誰が大統領になったところで米国はもう中国を許さないし、ロシアの介入の方が問題
008 [11.08 00:20]b@OCN:一時的に200%いったのは事実だろ。デマ確定というのがデマ (1)
009 [11.08 16:53]まな@Vm:↑米国はもう中国を許さないというのが無理になるから困っているんだよ。ロリコン近親相姦の犯罪者一家のバイデンが尖閣諸島中国に売ってしまったからな
010 [11.08 21:44]どこまで本当か@YahooBB:怪しいもんだけど疑われる事してるは事実だよなって。選管締め出したり集計所の中が見えないようにしたり,選管からも不正の告発でてるんだっけ?投票日過ぎてる投票もカウントするとかとりあえず共産党とか民主党関係なく国としてどうなのよこれ。


011 [11.08 21:49]とりあえず@YahooBB:死んでる人でも投票できる郵便投票はやっぱ怖いわね。アメリカは戸籍とか作らんのかなぁ
012 [11.08 22:02]ToT@OCN:麻生太郎の方が年上だと!
013 [11.09 09:06]MotoZ2User★1:「計算上は100%を超えたけど、カラクリがあった(選挙日に選挙人登録が出来るから、選挙人登録数の更新が投票数に追いつかなくて100%超に見えた)」ってのをデマと呼ぶのは違うと思うんだ。「カラクリがあった」「結果として誤情報になった」ならわかる。デマにするなら、「『首相案件にしたら話が通りやすいぜ』という内容から『首相案件』だけ取り出す」までやらないとねw

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:544
2022.01.04中国当局、2021年7月から新作ゲームを1本も承認せず。約1万4000もの関連企業が登記抹消3コメ
2022.01.02ブレグジットから1年、イギリス企業はどんな影響を受けたのか1コメ
2021.12.29欧州の「中国離れ」のきっかけとなった小国リトアニアの勇敢な行動 「戦狼外交」が完全に裏目に出た6コメ
2021.12.17エア遊具が吹き飛び児童4人死亡11コメ
2021.12.12ニューカレドニア、圧倒的多数で独立否決9コメ
2021.12.03500人に1人がコロナ死でも「株価爆上げ」米国の闇 怒れる教授が「GAFA+Xはヤバい」と警告する訳12コメ
2021.10.22自衛隊の3等空佐、食堂でパンと納豆を多めにとったら停職10日に13コメ
2021.10.19「昼夜を問わず大音量でダンスを楽しむ中高年集団」を撃退するためのデバイス(飛距離50mの赤外線リモコン?)が登場1コメ
2021.10.18地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ12コメ
2021.10.15日本が韓国よりも発展できた理由、それは「文字」を見れば分かる27コメ


→カテゴリー:海外・国際・軍事(記事数:831)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)700access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)452access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)398access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)364access

すべて見る

アメリカ
アメリカ
2025/04/17 00:10:トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明 | NHK(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/16 23:34:ボウリングでストライクを出すコツを数学的シミュレーションから解き明かした研究(GIGAZINE)
2025/04/16 22:04:(DeepL:図表で見る19兆ドルのアメリカ消費経済)America’s $19 Trillion Consumer Economy in One Chart(Visual Capitalist)
2025/04/16 21:34:アメリカを「再工業化」するベッセント財務長官の戦略は成功するのか(池田信夫 blog)
2025/04/16 20:34:AIを駆使して150万の天体を発見した高校生が賞金3500万円を手に入れる(GIGAZINE)