太陽光買い取り価格を事業用は2022年、家庭用は2025年に半額に

カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)



↑B


2018.09.11

太陽光買い取り価格を事業用は2022年、家庭用は2025年に半額に

リンク先の有料記事部分読んでないけど、買い取り費用の20年保証を破るわけじゃないよね????

全然気が付かなかったんだけど、ソーラーパネルを設置して無い人も他人のソーラーパネルの電気買い取り費用の補てんとして年間1万円ぐらい負担させられているらしい。そりゃヒドイなあ。

Category:#電力・エネルギー

 Keyword:ソーラーパネル/120



コメント

いいっすね!=8
001 [09.11 15:42]MotoZ2User:ドシロート政府が政商に騙された結果だな。しかも申請時点で期限内なら42円/kWのままとか、運用までザルだった。 (4)
002 [09.11 16:08]T-T:次は蓄電池で、安い時に買い、高い時に売るというバーチャルパワープラントで儲けるといい。
003 [09.11 16:32]とくめい★77:001 [09/11 15:42]MotoZ2User>嫌いな人をとことん批判したいだけの人か?頭が空っぽで考えることができない人か
004 [09.11 18:21]MotoZ2User:>>003 の発言がそのまま自身に返ってて俺困惑。シャドーボクシングしながらこっち見んなやww >>003が言うことは「42円/kWという買取価格が生んだメリット」じゃねえの? この額が決まる前に同程度の額を出していたドイツで見直しが決まったんだよね。ちなドイツは大陸の中で融通できるから自然エネルギー的に有利な状況。 (3)
005 [09.11 18:48]:そりゃ他国から電気買い取ることができる大陸と比べちゃ日本はどうにもならないよ。
006 [09.12 01:47]とくめいのとくさん:逆じゃない?ソーラーに向いているドイツですら見直しを迫られたのに、日本がドイツを参考にしなかったのは何故か?ということでしょ
007 [09.12 14:30]MotoZ2User:>>005 >>006がコメントしてくれているけど、「どうにもならない」のなら焦っちゃダメなんだよ。本来、自然エネルギーの導入は電源安定化との両輪で進めるべきところを発電側に偏重しちまったから、電力会社の買取中断なんてことになってる。 (1)
008 [09.12 20:31]:買い取り額が!いつまでに!とか駆け込み煽ったり酷かったからねぇ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

ソーラーパネル