CANONデジタル一眼のロシア製カスタムファームウェア「Magic Lantern」の超絶ハック機能「DUAL-ISO」が面白い

カテゴリー:デジカメ・カメラ(記事数:561)



↑B


2018.09.05

CANONデジタル一眼のロシア製カスタムファームウェア「Magic Lantern」の超絶ハック機能「DUAL-ISO」が面白い

CANONのデジタル一眼にはユーザーの作ったカスタムファームウェアMagic Lanternってのがあります。

動画も撮影出来ない機種でRAW動画を実現したりとかハックしまくりなのですが、その中のDUAL-ISOって機能がちょっとスゴイので紹介します。
↓普通に撮影した写真


↓Magic LanternのDual-ISO機能でISO100&ISO1600、シャッタースピード1秒で撮影した写真。

めっちゃ白飛びしてますが、代わりに夜空の雲まで映っています。しかし何か色合いがおかしいと思いませんか?この写真をピクセル等倍まで拡大してみると。。。。。↓

分かります?1ラインごとにISO100とISO1600で読みだしているんです。すなわちこの写真は縦の解像度が半分になりますが、2つのISOで撮影した場合の情報が含まれているんです。もちろんこの情報を有効活用するためにRAWで撮影する必要があります。うちのCANON EOS Kiss X6iはRAW撮影の解像度が5184×3456あるんで、縦方向に解像度が半分になってもそんなに問題無いかな。まだフルHD以上の解像度はあります。

ただ、この特殊なDUAL-ISO撮影したRAWDATA(拡張子CR2)を有効活用する方法が非常に限られています。「cr2hdr」というコマンドラインにツールがあるので↓
これで変換するとこんな画像になります。↓(CR2ファイルからDNGという別の形式のRAW画像に変換される)
確かにHDRになってますが、デフォルト設定だとあまり面白味はないかな。変換時下記のようなテキストが出力されており、2種類の明暗画像をどのようにHDR処理しているかの情報があります。また変換時に様々なオプションを選ぶことが出来ます。

cr2hdr: a post processing tool for Dual ISO images

Last update: 06fae84 on 2017-12-03 23:53:11 UTC by alex:
cr2hdr: experiment - yet another exposure matching algorithm

Active options:
--amaze-edge : use a temporary demosaic step (AMaZE) followed by edge-directed interpolation (default)
--cs2x2 : apply 2x2 chroma smoothing in noisy and aliased areas (default)
--wb=graymax : set AsShotNeutral by maximizing the number of gray pixels (default)

Input file : IMG_1974.CR2
Camera : Canon EOS Kiss X6i (unknown, assuming 5D Mark III)
Full size : 5280 x 3528
Active area : 5208 x 3476
Black borders : 72 left, 52 top
Black level : 2044
ISO pattern : BddB RGGB
White levels : 15326 14292
Noise levels : 25.60 9.17 8.91 25.10 (14-bit)
Linear fit : y = 16.6302*x - 5.65
Linear fit : y = 16.6296*x - 5.40
Linear fit : y = 16.6293*x - 5.40
Linear fit : y = 16.6291*x - 5.40
Linear fit : y = 16.6288*x - 5.39
ISO difference : 4.06 EV (1663)
Black delta : 9.79
Black adjust : -0.7
Dynamic range : 10.54 (+) 8.90 => 12.96 EV (in theory)
Looking for hot/cold pixels...
Hot pixels : 1173
Cold pixels : 3025
AMaZE interpolation ...
Amaze took 1.55 s
Edge-directed interpolation...
Semi-overexposed: 13.40%
Deep shadows : 44.99%
Horizontal stripe fix...
Full-res reconstruction...
ISO overlap : 3.5 EV (approx)
Half-res blending...
Chroma smoothing...
Building alias map...
Filtering alias map...
Smoothing alias map...
Final blending...
Noise level : 80.23 (20-bit), ideally 79.92
Dynamic range : 13.37 EV (cooked)
Black adjust : 0.1
AsShotNeutral : 0.55 1 0.52, 4259K/g=0.97 (gray max)
Output file : IMG_1974.DNG (already exists, overwriting)
IMG_1974.DNG : copying EXIF from IMG_1974.CR2


個人的には、単純に2つの画像に分割してくれるアプリがあればよかったのですが、見つけられませんでした。2つの画像にしてくれればPhotomatrixというHDR化専用ソフト持っているのでそのソフトを使って色々調整したHDR画像を作れるのですが。

まあ、カメラ本体にはHDR撮影機能はありますが、うちのカメラだと複数枚数を撮影する方式で動いているものを撮影するとブレちゃうのでこの機能は利用価値あるかと

CANONのRAW(.CR2)を処理して2つの画像に分離するスクリプトでも自分で作ろうかとも思ったけど、簡単に使えそうなライブラリが見つからなかった。RAWのくせにlossless-JPEGで圧縮されているらしいし

下記に.CR2のフォーマットの解析結果の情報があった
以下のGIMPで使えるRAW読み込みプラグインが使えそう
あとDNGファイルの取り扱いが出来るアプリをAndroid、Windowsとも持ってなくて色々と取り扱いに困りました。

追記
HDR合成方法は大きく2種類の方法がありcr2hdrはHDR結合方式、Photomatrixは露光融合とHDR結合方式両方出来るとのこと

Category:デジカメ・カメラ

 Keyword:Android/611 アプリ/787 キヤノン/49



コメント

いいっすね!=2

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1720
2021.12.12KODAKの昇華型熱転写プリンター付カメラ「Mini Shot Combo 2」。スマホからも印刷可能で1.7万円5コメ
2021.12.02今からソニーのα7sを中古で買うと言う選択肢22コメ
2021.11.28Xperia Pro-IとiPhone 13の海外写真家によるカメラ比較レビュー。30sec露光写真が凄い「スマホと言うよりカメラ」2コメ
2021.11.25Raspberry Piで高画質動画撮影を可能にする「Raspberry Pi Cinema Camera」 | fabcross1コメ
2021.10.141万円未満の対角魚眼レンズ「Pergear 10mm F5.6」。ソニーE/富士フイルムX/マイクロフォーサーズ用 5コメ
2021.10.06キヤノン、VR撮影システム「EOS VR SYSTEM」誕生。2眼180度撮影可能な専用魚眼レンズも6コメ
2021.09.18GoPro HERO10、プロセッサ強化で「スマホに近いサクサク操作」実現1コメ
2021.08.23サイズの小さなSONY IMX686搭載のSnapdragonブランドスマホがDxOMarkで世界5位に入った衝撃3コメ
2021.07.29ソニーがレンズ交換可能なVlog向けカメラ「VLOGCAM ZV-E10」を発表。2019年秋に発売のα6100と同じAPSイメージセンサー1コメ
2021.07.26ソニーのカメラに乗り替えるプロカメラマン、東京2020五輪でも如実に1コメ


→カテゴリー:デジカメ・カメラ(記事数:561)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)681access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)490access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)446access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)365access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)360access

すべて見る

アプリ
アプリ
2025/04/05 15:32:ダイソーから“ジェネリックAirタグ” Apple「探す」対応 1100円(くらテク ?生活を変えるテクノロジー 最新記事一覧)
2025/04/05 08:38:赤ちゃんのフォトブックづくりをAIがサポートするアプリ「pipick フォトブック by Photoback」iOS版がリリース!(AppBank)
2025/04/05 08:18:「転勤族でも高年収」がモテなくなった現代の憂鬱 | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース)
2025/04/05 07:48:通常100円が0円に、それは画面端からアプリ呼び出すランチャー『Edge Side Bar』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/05(タブクル)
2025/04/05 07:44:今日からできる!スプレッドシート × Gemini の連携術で、スマートなデータ活用|Gemini - Google の AI(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
Android
Android
2025/04/05 16:30:(DeepL:)Deals: Moto Edge 60 Fusion and Pixel 9a arrive, iPhone 16? and 15 series are £100 off(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/05 10:06:「Apple Intelligence」の日本語解禁で“スマホのAI競争”が激化 Android陣営とは何が違うのか(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/05 08:00:(DeepL:WhatsAppは、あなたが送ったメディアを他の人が自動保存しないようにします。)WhatsApp will let you prevent others from auto-saving media you send them(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/05 07:48:通常100円が0円に、それは画面端からアプリ呼び出すランチャー『Edge Side Bar』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/05(タブクル)
2025/04/04 18:50:(DeepL:Poco C71が120Hzスクリーンと5,200mAhバッテリーで登場)Poco C71 arrives with a 120Hz screen and 5,200 mAh battery(GSMArena.com - Latest articles)
キヤノン
キヤノン
2025/04/04 06:02:キヤノンメディカル、全身用CT開発 立位・座位も1台で(日刊工業新聞 電子版)
2025/04/02 07:50:インタビュー/キヤノン副社長執行役員・戸倉剛氏 イメージング事業拡大(日刊工業新聞 電子版)
2025/04/02 07:50:キヤノン、動画重視のミラーレス 来月下旬に発売(日刊工業新聞 電子版)
2025/04/02 05:00:やっぱり「消えたコメ」はありませんでした…「コメはある」と言い続けた農水省の姑息すぎる"手のひら返し" だから備蓄米を放出しても価格は上がり続ける(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/01 06:02:【電機136人】1億円以上稼ぐ取締役・実名年収ランキング!日立幹部が34人で圧勝…キヤノン御手洗氏は11位、ソニー吉田氏は9位、パナソニック、富士通、NEC、キーエンスの幹部はいくらもらってる? - 1億円以上稼ぐ取締役1109人の実名! 上場3935社「年収1億円以上幹部」ランキング(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)