ツイート
2010.07.22
Skype for iOS、3G通話の課金予定を撤回、iOS4のマルチタスク対応で待ち受け可能に(engadget.jp)(itmedia)(TechWave)
週末に英会話の先生の仲間のパーティに参加したのですが、世界中をフラフラしているような、ぎゃーじんさんは電話といえばskypeだね。連絡先交換でメアドとskypeのIDを教えあうというのがデフォ。
サンフランシスコで行われたgoogleのカンファレンスに参加してAndroid端末もらった人とかケータイギークがたくさん来ていて、日本未発売の端末がたくさん出てきて面白かった。俺はBAUMしか持ってなかったので、ウィルコムの良さを厚く語っておいたw
つか、笑っちゃうほどソフトバンク3Gの通信が遅いしつながらないんだけど、もしかして夏の湘南だからか?
Category:iPhone・iPad・アップル
Keyword:Skype/4
コメント
いいっすね!=6
001 [07.22 17:42]とくとく:迷惑なことこの上ないなw ↑(3)
002 [07.22 20:18]バウワー@Plala:ぎゃーじんさんにウィルコムを教えても海外で知られてないのでは?笑わないよーにiPhone使わなきゃいいのに(≧∇≦) ↑(1)
003 [07.23 00:39]とっくめい★11:湘南だから遅いんだろう。きっと富津ならバカっ早いに違いない、多分、きっと。 ↑
004 [07.23 13:29] 03User:skypeならネットカフェから即使えるからな。 ↑
2021.12.19Youtuberのヒカキン、iPhone13を103台1000万円分プレゼント
2021.10.12紛失物探索デバイスのTile、新しいAirTagを不正競争だと非難14コメ
2021.08.27Appleが開発者との集団訴訟で和解 App Store以外での支払いを容認2コメ
2021.07.09ウォズニアック、「修復する権利のおかげでアップルが創業できた」と語る4コメ
2021.06.08アップルがiOS 15発表 FaceTimeがWindowsやAndroidなど他社デバイスにも対応41コメ
2021.04.23AirTagは『ヒト』を追跡できない。Appleが実現したプライバシー保護の仕組みを解説22コメ
2021.04.21Apple、落とし物トラッカーAirTag発表。3800円でAppleデバイスが総出で探してくれる?4コメ
2021.02.10Appleに「ロゴが酷似」と訴えられていた全然似てない「洋なし」ロゴの企業、屈してロゴを修正し和解を発表34コメ
2020.11.19Apple、フォートナイトなどの大手以外の手数料を30%→15%に引き下げ9コメ
2020.11.13Appleシリコン『M1』発表。これまでのノートと比べTDP(演算/消費電力比)が倍以上?4コメ
→カテゴリー:iPhone・iPad・アップル(記事数:482)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)491access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)378access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
Skype
Skype 2025/03/31 13:16:「Skype」から「Teams」への移行が開始 ?数秒で完了するもプライバシー設定には注意/パイロットプログラム「Skype Insider」を皮切りに順次展開(窓の杜) 2025/03/28 14:56:5月終了のSkypeと代替となるビデオ通話サービス | インターネット | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース) 2025/03/16 12:02:「生命線のようなサービスだった」 “超遠距離恋愛”をSkypeで乗り越え生まれた家族に580万表示の反響 「ほんとに感謝してます」(ねとらぼ 最新記事一覧) 2025/03/10 12:44:Skypeついにサービス終了 その歴史と「Teams」の課題【西田宗千佳のイマトミライ】(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/03/03 17:32:「Skype」終了に関するよくある質問 ?移行先とその方法は? 有償クレジットや電話番号は?/「Microsoft Teams Free」への移行が基本(窓の杜) |
