ツイート
2018.04.26
トランプにも絶対忖度(そんたく)しない米議会予算局、年間110兆円財政赤字予測の衝撃
アメリカもトランプ大統領の行った耳障りのよい政策変更により財政状況が悪化、年間6700億ドルだった赤字が2020年には年間1兆ドルへ増えるそうです。フェイクニュースばかりの世の中、米議会予算局(CBO)は時の政権を敵に回しつつ、こういった発表を直接行っている機関だそうです。
Category:海外・国際・軍事
コメント
いいっすね!
001 [04.26 08:15]K@So-net:政府の財政とはそもそも、国民経済を良くするためのものであり、インフレ目標の維持と名目GDP成長の維持が(日本以外の)国家の常識で、ここに異論を挟む余地はありません。そして政府の財政の持続性はこのインフレGDP成長の中にのみ存在するのであり、ならば政府の歳出も赤字も増え続ける事こそが当然であり自然な事です。 ↑
002 [04.26 08:21]K@So-net:政府の赤字を減らし、更には黒字化させるなんて事は、凄まじいバブルか、国民経済が崩壊するレベルの財政緊縮でやっと『一時的に』達成可能なモノです。バブル崩壊、あるいは国家経済崩壊後、経済をたてなおす為に赤字は増えます。供給崩壊による高インフレの発生も予想されますから、桁違いに増えます。でもそれが当たり前。崩壊させるだけ無駄足なのです。 ↑
003 [04.26 08:24]K@So-net:近視眼的に赤字の額の増加を批判的に言う人たちがいるのは仕方がありません。かくも国家の財政と家計や企業の財政のあるべき姿は乖離しているのですから。でもそんな人達に忖度するした報道こそがフェイクニュースと言えるのではないでしょうか。アメリカ経済はトランプ政権下で好調が続いていますよ。 ↑
004 [04.26 08:30]unknown@Asahi-Net:アメリカは議会制民主主義の欠点を補う仕組みを取り入れているなと思う。日本の内閣人事局は、良識がなければ機能しない。政治家は貧困を撲滅し、より良い暮らしができるようにすることが仕事だ。うまく機能しない仕組みは変えていかなければならない。それも政治家の仕事だ。 ↑
2022.01.04中国当局、2021年7月から新作ゲームを1本も承認せず。約1万4000もの関連企業が登記抹消3コメ
2022.01.02ブレグジットから1年、イギリス企業はどんな影響を受けたのか1コメ
2021.12.29欧州の「中国離れ」のきっかけとなった小国リトアニアの勇敢な行動 「戦狼外交」が完全に裏目に出た6コメ
2021.12.17エア遊具が吹き飛び児童4人死亡11コメ
2021.12.12ニューカレドニア、圧倒的多数で独立否決9コメ
2021.12.03500人に1人がコロナ死でも「株価爆上げ」米国の闇 怒れる教授が「GAFA+Xはヤバい」と警告する訳12コメ
2021.10.22自衛隊の3等空佐、食堂でパンと納豆を多めにとったら停職10日に13コメ
2021.10.19「昼夜を問わず大音量でダンスを楽しむ中高年集団」を撃退するためのデバイス(飛距離50mの赤外線リモコン?)が登場1コメ
2021.10.18地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ12コメ
2021.10.15日本が韓国よりも発展できた理由、それは「文字」を見れば分かる27コメ
→カテゴリー:海外・国際・軍事(記事数:831)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)697access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)513access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)451access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)383access
アメリカ
アメリカ 2025/04/14 06:56:1995年の日米の分岐点から考える、職場で「夢を笑わない環境」がなぜ大事なのかこれからの時代に求められるマネジメントとリーダーシップ - ニュース・経営(JBpress(日本ビジネスプレス)) 2025/04/14 06:02:中国「誤りを是正する小さな一歩」米相互関税からスマホ除外で | NHK(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/13 14:34:トランプ大統領が相互関税の対象からスマホ・PC・半導体などの電子機器を除外(GIGAZINE) 2025/04/13 13:50:世界を「脱構築」するトランプに日本がなすべきこと | トランプがくる! | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース) 2025/04/13 11:34:「拘置所の電話料金が高すぎ」と規制した当局に拘置所側が激怒し通話の一切を終了(GIGAZINE) |