2018.01.23
Raspberry Pi zero Wを使って自宅の2台のPCの動作状態を遠隔確認&スイッチON/OFF出来るようにした。
俺の部屋にある2台のへたれデスクトップ(作業用パソコン(初代Corei5)、録画用(アスロンX2))をどうやってもWake on LAN出来なかったのでRaspbery Piを使って行うことにしました。
↓装置は下記のようになりました。アクリル板で適当に作ったケースに入れています。
右側がRaspberry Pi zero W、このサイズでWifiもBluetoothも搭載している優れものです。
↓配線です。今時なら意識の高い小学生でも組める簡単な回路です。
直結させるのは怖かったので、4つのトランジスタC1815を使って、LEDが点灯している時にスイッチONになるようにする部分と、Raspberry Piからのシグナル(3.3V)で電源スイッチを通電させる回路です。
ちなみにテスターで調べるとパソコンの電源スイッチには5V、LEDには3.3Vが供給されていました。LEDから分岐させている部分は適当に240Ωの抵抗挟んだら、LEDも点灯してトランジスタも駆動するようになりました。てきとー。
↓まずそれぞれのパソコンの電源ONスイッチと、電源ONを示すLEDの配線を分岐させ外に出します。
ケーブルは5セットで送料込み111円のこれ↓
↓Raspberry Pi zero W部分。Wifiが内蔵されたので、Wifiドングルが必要無くなりスッキリしました。ひとならびにGPIO4つとGND、3.3Vの6カ所を使っています。

↓トランジスタ部分です。ユニバーサル基板を使っているので裏面の配線が入り組んでけっこう大変。このへんの回路をもっとエレガントに出来ないかねぇ。

Raspberry Piに伸びる端子は↓を設置したけど面倒になって直接ハンダ付けしちゃった。
このあとRaspberry PiにApache可動させて、ブラウザから動作状態を表示と、電源ON/OFFするようにする予定。
これらのパソコンは俺の部屋にあるので、リビングから遠隔操作したり、VPNで外出先から自宅PCを操作したりするのに使います。
Google homeからも操作出来るようにしたいですね。
Category:IoT機器、ネットワークガジェット
Keyword:ラジコン/39
LED/163
Google/321
コメント
いいっすね!=4
001 [01.23 11:58]uspkt@OCN:WoL は OS 上で NIC の Magic Packet 有効に設定してシャットダウン(ACPI S5 モードへ移行)する必要があるけど BIOS によっては、動作おかしい奴がいるから悩みの種ではある。次の解説が割と詳しい。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0.... ↑(2)
002 [01.23 20:23]。@InfoWeb:アイデア次第で何にでも応用が利くよねぇ。うちは3日前にPi3とzero W×2個と他材料が揃ったので監視カメラを3つ試験作動させてます。あと3つくらいPi zero WH欲しい。 ↑
003 [01.23 21:29]サッカー楽しい:biosで停電からの復帰時に電源をONにする設定がたいていのマザボにありますがネット越しに使えるスマートコンセントを使うとwake on lan を使わなくても確実に電源ONが出来ます。ラズパイよりも安く確実ですよ。 ↑(1)
004 [01.23 23:22]ほわ@Biglobe:この程度のお仕事なら、ラズパイはちょっとオーバースペックなような…。ESP8266とかでも行けそう。これならSDカードも要らないし、消費電力も(多分)エコだし、何しろ入手性が良い(秋月で一つ550円)。そしてarduino互換で開発もし易い。 ↑
005 [01.23 23:32]ほわ@Biglobe:実は俺は同じようなことを10年以上前に、秋月のLAN搭載H8マイコンボードでやってた。その時はHDDランプもチェックしてて、1分ごとのランプ点灯比率をカウントして、ちゃんと動いているかとかを確認してた。外出先からは「メール銀河」とか「京ぽん」とかでアクセスしたりしてたんだよな…。懐かしス。 ↑(1)
2018.05.23乾電池だけでIoT化「MaBeeeモニタリングモデル」登場
2018.01.23Raspberry Pi zero Wを使って自宅の2台のPCの動作状態を遠隔確認&スイッチON/OFF出来るようにした。
2017.10.08中華なBluetoothシャッターを改造して、わずか300円でIoTボタンを作る方法
2017.05.1966歳からプログラミングを始め、自作のIoT罠で年間90頭の猪を狩る猟師のプレゼン
2017.04.09NECのルーター2年間再起動なしで使い続けると速度が 1/40になることが判明
2016.12.19Raspberry Piで音声認識させるまでの方法を詳しく解説「自然会話ロボットを作ろう! Raspberry PiとArduinoで作る人工知能」発刊
2016.12.09IoTセンサーで家中の窓の施錠をスマホで一括チェック!1枚2138円
2016.09.09帰宅時に自動でWi-Fiルーターが家の明かりを灯してテレビつけてくれるという仕組みを「Google OnHub」と「IFTTT」で作る
2015.09.24東芝のWifi内臓SDカード「FlashAir」はGPIOが使えるらしい
2015.08.12いつまで経っても家電を外から操作できる世の中にならないと思ったら禁止する法律があるらしい
→カテゴリー:IoT機器、ネットワークガジェット(記事数:11)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)681access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)485access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)446access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)363access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)358access
ラジコン
ラジコン 2025/03/29 12:48:【ホロライブ】角巻わため、白銀ノエル&不知火フレアとプチ旅行へ! つくばラジコンパークでの対決で3人の性格が丸わかり?(AppBank) 2025/03/17 07:16:「ラジコン福箱」の中身は……? ワクワクの開封→“まさかの結果”に「見たら欲しくなっちゃう」(ねとらぼ 最新記事一覧) 2025/02/24 13:24:よく壊れないなw エクストリーマーラジコン(Hiroiro) 2025/01/12 11:42:AIと電動化で50年ぶりのアプデ! コマツの水中施工ブルドーザー #CES2025(ギズモード・ジャパン) 2024/12/29 08:34:走行モードから飛行モードに変形する、トランスフォーマーのようなラジコン模型(fabcross) |
Google 2025/04/04 10:36:GmailよりYahoo!メールの方が安全やぞ(ガジェット2ch) 2025/04/04 09:48:通常490円が160円に、パズル要素あるランゲーム『サマー・キャッチャー』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/04(タブクル) 2025/04/04 08:04:Webの自動翻訳は原文の見直しが必須 ?拡張機能で原文と翻訳文の見比べ環境を構築する/「2ペイン翻訳」を使えば、もうタブの切り替えやウィンドウ並べは不要【レビュー】(窓の杜) 2025/04/04 07:46:エイプリルフールで「やらかす」残念企業が後を絶たないワケ ほっかほっか亭”ライス炎上”から考える(ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧) 2025/04/04 05:32:(DeepL:Google Pixel 10はカメラシステムを一新、10 Pro Foldはマイナーチェンジへ)Google Pixel 10 to get an overhauled camera system, 10 Pro Fold sees minor changes(GSMArena.com - Latest articles) |
LED 2025/04/04 09:54:(DeepL:サムスンGalaxy S25 Edgeの新しい発売日がリークされる)Samsung Galaxy S25 Edge's new launch date leaks(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/04 09:44:防犯カメラみたいに赤く点滅するダミーカメラ(家電 Watch) 2025/04/04 07:38:(DeepL:レポートディズニー、実写版『Tangled』の製作を保留に)Report: Disney Is Putting the Live-Action Tangled on Hold(Gizmodo) 2025/04/04 07:08:映写機みたい。高速回転で映像が見えるPCファン(ギズモード・ジャパン) 2025/04/04 07:06:(DeepL:ディズニー、『白雪姫』の大失敗を受け『Tangled』実写版リメイクを一時中断との報道)Disney Reportedly Pauses Live-Action Tangled Remake Following Snow White Flop(Kotaku) |