PASMOの相互利用は? モバイルSuicaとの違いは?――Apple Pay Suicaの疑問

カテゴリー:iPhone・iPad・アップル(記事数:482)



↑B


2016.09.09

PASMOの相互利用は? モバイルSuicaとの違いは?――Apple Pay Suicaの疑問

何やら「モバイルSuica」とは方式が違う気配。なんか手持ちのSuicaカードのクローンがiPhone上で作れるようなフレーズの説明なんだけど

Suicaって他の電子マネーとは異なり完全オンライン方式じゃないと聞いたことがあるんだけどこの仕様は大きなセキュリティホールにならないか?

iPhoneユーザーのマスパワーに負けてJR東日本が譲歩したのかねぇ。Suicaにチャージした額の何%がAppleに流れるのやら・・・・

Category:iPhone・iPad・アップル

 Keyword:電子マネー/42 Apple/181



コメント

いいっすね!=28
001 [09.09 10:26]unknown@Ucom:felicaはオフライン取引を前提に設計されているので、クローンは無理でしょう。となると、リーダーライターを用いて「お引っ越し」する形式になりますね。今回のSuicaチャージの場合、例えばJCBからSuicaにチャージする場合、JR東日本がJCBに手数料を払い、そこからAppleに手数料が流れることになりますね。今回はVisaが合意しなかったため、Visaブランドのカードからはチャージできないそうです。(カードショッピングは可能だそうです。)であれば、チャージに関して、ブランドがAppleに手数料を支払うルートで間違いないでしょう。 (1)
002 [09.09 12:23]とくめい★67:よくあるご質問(Q&A)>Q&A:PASMO関連>Q.私鉄・地下鉄の駅で、精算やチャージをすることはできますか。 http://jreast.jp/mobilesuica/faq/pasmo/0.... ”A.私鉄・地下鉄など、JR東日本以外の駅でのモバイルSuicaのご利用については、鉄道会社、駅によって、自動改札機による入場、出場のみのサービスに限定される場合があります。この場合、改札口の係員窓口でのモバイルSuicaの処理はできず、現金での精算となる場合があります。” (1)
003 [09.09 12:34]とくめい★67:PASMO取扱事業者の一つ「つくばエクスプレス」の場合 http://www.mir.co.jp/faq/iccard/faq00033.... >改札口の係員窓口でモバイルSuicaの処理ができないと思って利用しましょう。 会津鉄道公式サイト≪お知らせ≫Suica・PASMOをご利用のお客様へ http://www.aizutetsudo.jp/pdf/20160330_0.... >会津鉄道を利用する場合はきっぷを買いましょう (1)
004 [09.09 13:11]本当にSuicaのクローンで出来るんなら@OCN:PASMOのクローンもやってもらって、モバイルPASMOも実現してほしいなぁ。私鉄の定期をスマホに取り込みたいんだよ!!
005 [09.09 13:29]unknown@Ucom:PASMOは現在でもおさいふケータイにすら対応していないので、大手私鉄の寄り合い所帯の株式会社パスモが対応するのは相当ハードルが高いでしょうね。クローン問題は、自前のUSBリーダーライターでのチャージを許しているfelica電子マネーはEdyぐらいということを考えても、オフライン取引によるオーバードラフトが容易に発生するクローンは許容されないでしょう。
006 [09.09 13:50]とくめい★67:VISAの「PayWave」やMasterCard「Pay Pass」の非接触ICカードのサービスの日本での加盟店が増えないと意味がない。店舗のカードリーダーライタが対応していても加盟店になるには費用が追加でかかりそう 非接触ICカードリーダーライタ | Panasonic http://sol.panasonic.biz/ic/
007 [09.09 14:09]とくめい★67:韓国の場合、ソウル地下鉄のT-moneyとロッテカードのCashBeeがそれぞれ乗車券・電子マネー共に提供しています。その上一部相互利用しており、なおかつSamsungPayではどちらも内包しているためオールモバイルNFCで行けちゃいます こんな感じで使える https://www.youtube.com/watch?v=OewpK5h6.... モバイルCashBee http://www.cashbee.jp/ NTTドコモ/au(KDDI)/SoftBankのスマートフォンで使える
008 [09.09 14:49]正義の味方鉄腕アトム:>鉄道会社、駅によって、自動改札機による入場、出場のみのサービスに限定される場合があります・・・・システムによる理由ならば出来るか出来ないかとなるはず。対応カードリーダーの設置を進めれば問題ないと言う事。iPhoneのFelica搭載でおサイフケータイは今後増えていくよ。 (1)
009 [09.09 15:15]とくめい★67:交通系ICカードの全国相互利用サービス|TOICA|JR東海 http://toica.jr-central.co.jp/howto/shar.... ”PASMOエリア、Suicaエリアでは、カード残額が初乗り運賃(IC運賃)に満たない場合は入場できません。チャージをしてからご利用ください。”>suicaやpasmoエリアはサービス内容が悪い toica/manacaエリアみたいに残額が0円でも入場することができるようにしてほしい
010 [09.09 15:40]とくめい★67:008>屁理屈&言いかがり 例えばドコモ端末をワイモバイルで利用する場合ドコモ端末のサポートしないと同じ 対応カードリーダーの設置料金や精算料金をJR東日本が負担するならやるでしょうね 他社サービスのサポートを無料でやらないでいい toica/manacaエリアでsuicaの残高0円でも入場できる ICOCAエリアでSuica(モバイルsuicaは除く)を使うと振り替え輸送の対象なるのに 逆にSuicaエリアでICOCAを使ったら対象外。 Suicaエリアのサービスが悪い (1)


011 [09.09 16:03]とくめい★67:ICカードの払いもどし時SF残額の扱い PASMOの場合SF残額は全額返金される。Suicaの場合SF残額から残っていると手数料220円を差し引かれるので残額が0円に使い切る必要がある 払いもどし手数料が無料なのはPASMOだけ (2)
012 [09.09 16:30]unknown@Ucom:>>006 加盟店側の追加の手数料はかかりません。もちろん、機器投資やトークン化をすればシステムコストはかかりますが、PCIDSSへの準拠の方がコスト増だと思いますし、PCIDSSに対応する加盟店では、実質的にほぼType-A/B/F対応の非接触リーダーを使うようになるでしょうから、payWave、MC Contectless(PayPass)は今後普及すると思います。
013 [09.09 18:47]正義の味方鉄腕アトム:>対応カードリーダー・・・・2020年の東京オリンピックを目標にApple Pay 、android PayなどNFCに対応する必要も増えてきてカードリーダーもモバイル・カードに対応したものに置き換えられるだろう。カードを挿入するタイプは故障も多い。今後は非接触タイプに置き換えられるだろう。良かったね。NFCの搭載はこれからは必須になるよ。
014 [09.09 19:38]おっさん@Dion:Suicaは改札通過時の処理速度を高めるためにカードに正データ載せてオフライン処理し、その後オンラインでサーバ側のバックアップデータと突き合わせてたはず。運賃以外はオンライン処理 (1)
015 [09.09 20:04]おっさん@Dion:SuicaクローンをiPhone内に作ってからカード側の情報を消去してるっぽいから大丈夫なんじゃないかと。たとえ同時にクローンを多数作ったところで一番最初に処理されたデータ以外は偽者判定される。少なくとも翌日までには手配書データが全改札機に配信されて入り口ではじかれる (1)
016 [09.09 20:43]とくめい★67:013 [09/09 18:47]正義の味方鉄腕アトム:>>呆けていないでいいから 008はモバイルsuicaの精算ができなくて逆ギレするんですね Suicaエリアでやってもらえばいいと思う ペイメントナビ http://www.paymentnavi.com/paymentnews/2.... PC Watch http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/.... パナソニックだけで100万台以上販売されている。 ASCII.jp:NFC決済の聖地・沼津でApple PayとAndroid Payを試す (1/4) http://ascii.jp/elem/000/001/114/1114857....
017 [09.09 20:43]とくめい★67:2016年02月06日のASCII.jpの記事によるとNFC(Type-A/B)決済できる店舗は日本では数少ない。数少ないNFC店舗だったイケアは2011年3月から導入したのに現在利用できない
018 [09.09 20:48]とくめい★67:イケア公式サイトによると”お支払いには、現金のほか、IKEAギフトカード、クレジットカード(アメリカン・エキスプレス、ダイナース、JCB、VISA、マスターカード)をお使いいただけます。 ”> つまりVISAの「PayWave」やMasterCard「Pay Pass」は使えません 2011年から導入したのに利用者いなかったからやめたんでしょう
019 [09.10 06:58]正義の味方鉄腕アトム:元々VISAの「PayWave」やMasterCard「Pay Pass」は試験的に導入されたもの。普及にはそれなりのコストがかかる。SuicaのJR,nanacoのセブンイレブン、ヨーカドーwaonのイオンのようにバックの無い楽天Edyは設立当初からの赤字に悩み、楽天の参加に入る事になった。普及させようとしなければ利用者も増えないのは当たり前。しかし今度はアップル、グーグルも本腰を入れて普及させる。今まで利用者がいなかったからと言って今後も不要と言う事にはならない。
020 [09.12 15:06]とくめい★67:013と019 [09/10 06:58]正義の味方鉄腕アトム>相変わらず的外れ勘違いウソなコメントばかり 前に他人を罵倒するコメントをするし酷い人。 ”カードを挿入するタイプは故障も多い。”>プリペイドカードやメンバーズカードは磁気ベースが使われているので挿入式が圧倒的に多い。 アップルやグーグルはサービス業者から手数料をもらう側であって店舗開拓はサービス業者側。 アップルやグーグルはFeLiCa(フェリカ)ネットワークスと同じ立場

021 [09.12 15:39]とくめい★67:マルチ電子マネー決済端末「kazapi(かざっぴ)」で外国人観光客対策!土産店、温泉宿、タクシー代など簡単決済! https://www.pkbsolution.co.jp/kazapi/ ”利用可能拠点数Edyは36.5万 iDは13.5万” NTTドコモの報道発表資料によると<2010年9月9日>の時は”「iD」対応決済端末台数は全国で約48.1万台” <2016年9月8日>の時は”全国64.4万か所(2016年6月現在)” QUICPayの場合「QUICPay」端末台数は326,915台。(2013年9月末時点) 楽天Edyは46万カ所(常陽銀行の報道発表より) (1)
022 [09.12 15:57]とくめい★67:利用可能拠点数Edyは36.5万 iDは13.5万 最新の数字 Edyは46万カ所 iDは64.4万か所 Edyの増加数10万なのに対してiDの異常に増えすぎたと思うので端末台数の可能性が高いか MasterCard公式では2013年から3年間でNFC対応の非接触決済端末41万台を日本で本格展開だった (1)
023 [09.12 18:03]正義の味方鉄腕アトム@InfoWeb:>NFC対応の非接触決済端末41万台・・・NFC,Felicaの両方式に対応の端末が開発されたからね。将来を見越して設置であってまだ本格展開とは言えないね。政府もこれから本格的に電子マネーの普及に力を入れるからこれからだね。決済端末の導入に補助金も考えられる。スマホもNFC,Felica搭載は常識となるだろう。
024 [09.12 20:36]とくめい★67:013と019と023 相変わらず的外れ勘違いウソなコメントばかりで懲りない人。 前に他人を罵倒するコメントをするし酷い人。そして思いこみ激しい人 016のASCII.jp:の記事でNFC非接触決済は日本ではほとんど利用できない状況だと書いてあるだろう 41万台の計画は失敗でしょう ASCII.jpの読んだのか? クレジットカードのIC化は非接触ICではありません
025 [09.13 06:35]正義の味方鉄腕アトム@InfoWeb:>NFC非接触決済は日本ではほとんど利用できない状況・・・・NFCサービスの決済サービスが可能だが、まだサービスが提供されていないかほとんど利用されていないと言う事。まだ日本のほとんどの電子マネーはFelicaを利用しているからね。いくら君がおサイフケータイを憎悪しても無くならないよ。むしろ環境が整備されていく中利用は増えていく。
026 [09.13 06:45]正義の味方鉄腕アトム@InfoWeb:オサイフケータイが嫌いならそれでもいいが、スマホやガラケーでおサイフケータイが使えて君が不利益をこうむるわけでもない。サービスにはタイミングがある。東京オリンピックが近づき、海外からの訪日客も増える。彼らが日本での買い物をしやすい環境づくりを行っている過程にある。今後は非接触型が主流になるよ。
027 [09.13 07:03]とくめい★67:025 相変わらず的外れ勘違いウソなコメントばかりで懲りない人。 前に他人を罵倒するコメントをするし酷い人。そして思いこみ激しい人 ”NFCサービスの決済サービスが可能だが、まだサービスが提供されていないかほとんど利用されていないと言う事。”>おかしな言い回し 日本語が不自由だね。だからさサービスは提供されているけど使える店舗がほとんどないんだ 016のASCII.jp:の記事を読んでいるの?他人の無視か? (2)
028 [09.13 07:15]とくめい★67:025と026 ”オサイフケータイが嫌いならそれでもいいが、”>好みについては全く言っていない 勝手に嫌いとか思い込むなよ おサイフケータイの現実を言っているだけだ 相変わらず的外れ勘違いウソなコメントばかりで懲りない人。 クレジットカードのIC化は非接触ICではありません
029 [09.13 07:15]とくめい★67:JCCA 日本クレジットカード協会http://www.jcca-office.gr.jp/gaiyo/goais.... 引用”会員会社数は118社、共同利用端末設置台数は約161万台、内ICカード対応端末の設置台数は約111万台という規模になりました(平成27年8月末現在 )。”>店舗ベースでもiDよりかなり普及は進んでいる ”今後は非接触型が主流になるよ。”>主流にならない (2)
030 [09.13 10:39]正義の味方鉄腕アトム@InfoWeb:NFC対応の電子マネーはVisaPayWaveとPaypassだが、世界では広まっているが日本では対応しているカードはまだほんのわずか。機能的にはNFC対応だが、サービスと未契約だから使えない。前に君はスマホや携帯には載せるなと書いていたよね。ICカード対応とおサイフケータイとは全く別個の問題だ。電子マネーに対応していないクレジットカードも多いのだから店舗が多いのは当たり前。何言っているんだね。 (1)

031 [09.13 10:44]正義の味方鉄腕アトム@InfoWeb:おサイフケータイが意味ないものならどうしてFelicaがiPhoneにも搭載されるんだろうね。2020年には韓国でもコインレス化の実験が進む。オリンピックに向けて国際化の一環でNFCのサービスの実施店舗の拡大も進む。わざわざお財布からカードを出さないで済むおサイフケータイは普及するよ。
032 [09.14 01:24]おっさん@Dion:日本で非接触だとFelica系が圧倒的過ぎてほかの技術が使われにくいのよ・・特にお金関係。会員証・身分証明書の電子マネー非対応分野だとNFC-AもBもSuica並みに普及してる、たしかAがタスポでBが運転免許書 (1)
033 [09.14 01:57]おっさん@Dion:MASTERもVISAもすでにFelica系クレジットカードを発行している事業主と提携してるからわざわざ自前の技術を使わなくても使ってもらえてるんですよ「ビュー・スイカ」とかPiTaPa系とかPASMO系とか(多すぎて調べてない) (2)
034 [09.14 02:10]おっさん@Dion:結局、日本円の紙幣と硬貨(現金)の国内における圧倒的なシェアと人気が他の追随を許さないわけですが、電気も電波も使わずにその場で決済が終了できる凄いやつ (1)
035 [09.16 01:01]正義の味方鉄腕アトム@InfoWeb:日本人は現金特に硬貨流通の為にコストがかかっている事をわかっていませんからね。コストが見えないとわからない。 (4)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:iPhone・iPad・アップル(記事数:482)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

電子マネー
Apple
★★★RSSから取得した最新ニュース★★★

 iTunes Store(Japan)