2016.07.18
すごいぞ!ソフトバンク、約3.3兆円で英ARM買収し日本最大の半導体メーカーに
ソフトバンク、約3.3兆円で英ARMの買収を発表 1 users ARMを3.3兆円大人買いのソフトバンク、日本最大の半導体関連企業に : 市況かぶ全力2階建 34 users6イイネ ソフトバンク 半導体開発のARMを買収へ | NHKニュース 57 users633イイネ
Category:ビジネス・教育・ライフハック
Keyword:blog/253
インテル/32
ソフトバンク/297
コメント
いいっすね!=3
001 [07.18 22:32]ふとまる@Dion:ARMは半導体を売ってないから半導体メーカーではない。AMDやNvidiaは設計してそれを委託で製造して販売しているが、ARMは設計書を販売しているのみだぞ。 ↑
002 [07.18 23:03]ふとまる@Dion:それにしてもソフトバンクがARMを買収する意味合いが不明するぎるな。ソフトバンクの商売とは3ブロックほど離れてないか? ↑
003 [07.19 00:03]nori@Asahi-Net:ARM は今や共有の財産になっていたから、特定のグループの思惑が入るのは、将来的にはどうなんだろう?と思う。SMさんはずっと持ってるつもり?というか、ずっと持っていられなくなったら、どこかのアジアの国の企業に高く売り払うんじゃないかなぁ。インテルに少し風が吹いてきたかな。Apple がフリースケールを電撃買収して PPC 復活させると面白いんだけど、まあ、ないか。 ↑
004 [07.19 01:15]b@OCN:NTTやKDDIと違って技術基礎研究をしていないから、今後のための自力付けの一つですかね。IBMのWatsonとか、色々と手を付けてきていますね。 ↑
005 [07.19 06:27]hoge:瞬間的な超ポンド安状況下で、視界の中に入っていたお買い得に買える転売案件仕入れってだけだったんじゃないか説。 ↑
006 [07.19 07:41]@Dti:なんか良くないことに使ったり、転売目的って言われてるの見ると日頃の行いって大切だなって思う ↑
007 [07.19 08:08]3兆円の現金@Dion:アリババ売って二兆円プラスみずほから一兆円借りて買収か。そういやアリババのマー君は偽物は本物より良いとか言っているらしいな。 ↑
008 [07.19 14:33]稲川淳二@OCN:http://matome.naver.jp/odai/214688527460....怖いなあ・・・怖いなあ・・・ ↑(1)
009 [07.20 00:36]あーたん@OCN:組み込み系エンジニアからしたら、この買収はすごくよくわかるし、いいとこ目をつけてると思うよ。それにしても、この分野の半導体を供給するのはルネサスであってほしかったけど、ルネサスはもうどうしようもないね。ルネサスってなんであんなにダメなんだろ。 ↑(1)
010 [07.20 00:44]匿名@Dion:002 ケータイ電話屋ではないからだろ。ネット屋というか、そっち方面。それを考えればよくわかるよ。その中で更に儲けを見つけていくには納得の行動。上手くいくかは知らん。 ↑
011 [07.20 01:02]あーたん@OCN:ARMを3兆円で買って、次にルネサス1兆円で買って、いままでファブレスだったのを製造までやったら Intel(時価総額8兆円だっけ?)とガチの勝負できそうだ。安い買い物に見えてしかたない。 ↑
012 [07.20 03:36]あーたん@OCN:これでハードウェアへの参入も行い、ソフトバンクからハードバンクへ♪ ↑
013 [07.23 09:33]彼の最終目標はインフラバンク@Dion:昔のインタビューで、「皆が使わないと生活成り立たないシステムを構築し、そこから自動的に金が入ってくるようにする。」ってのが、ソンマサヨシの目標だそうです。 ↑
この記事のアクセス数:911
2022.02.25ウーバー配達は稼げる←全くのデタラメなのをワイが暴露する4コメ
2022.02.18三菱UFJ銀行とリクルート「手数料0.99%」のスマホ決済「COIN 」を展開2コメ
2022.01.28鬼畜かよ!三菱電機、ポスドクを対象に最長3年の任期つき採用を開始www34コメ
2022.01.20声に自信が持てないビジネスパーソンへ…「声を改善する5つのステップ」1月31日開催、継続のコツも伝授1コメ
2022.01.10なぜストレスを軽減し人生を再起動させるには「42%の休息」が必要なのか?1コメ
2022.01.05在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び2コメ
2022.01.04オンライン授業は「2倍速で見ても理解度は下がらない」という研究結果1コメ
2021.12.28ソフトバンクとZホーディングスがTポイント陣営から離脱でTポイントは生き残りをかけた瀬戸際へ12コメ
2021.12.16探せるクレジットカード「三井住友カードTile」登場、Bluetooth内蔵、一回の充電で半年動作5コメ
2021.12.16パ・リーグとメルカリが共同でNFT事業を開始、名場面やプレー動画をNFT化1コメ
→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)681access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)490access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)446access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)365access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)360access
blog
blog 2025/04/03 00:26:アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました - GMO Flatt Security Blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/02 12:08:4 ステップでモダンな tsconfig.json を作る - mizdra's blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/01 13:48:Eve への事実誤認についての謝罪とお詫びについて | blog.jxck.io(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/01 08:02:ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ - yasuhisa's blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/01 06:32:なぜ、Difyなのか - Algomatic Tech Blog(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) |
ソフトバンク 2025/04/04 22:44:SoftBank向けライカ監修のカメラ機能を搭載したフラッグシップスマホ「AQUOS R9 pro」が発表!4月18日発売。価格は19万9440円(S-MAX) 2025/04/04 18:48:AQUOS R9 proがソフトバンクでも。発売日は4月18日(すまほん!!) 2025/04/04 15:24:AIを活用し技術革新と社会貢献を目指す。920名の新入社員がソフトバンクグループに仲間入り(ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース) 2025/04/04 13:38:後場に注目すべき3つのポイント?外部環境への警戒感高まり昨年8月以来の34000円割れ - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ) 2025/04/04 12:38:KDDI、シャープ堺工場の売買契約を締結--約100億円、3月にソフトバンクも契約締結(CNET Japan 最新情報 総合) |
インテル 2025/04/03 14:42:インテルとミランの第1戦はドロー イタリア杯準決勝(AFPBB News - 総合新着記事100 -) 2025/04/03 06:18:インテル新CEO、時間との闘い - WSJ PickUp(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) 2025/04/02 07:42:インテル新CEO、時間との闘い - The Wall Street Journal発(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) 2025/04/01 15:34:ドスパラ、Core Ultra 9+RTX 5090のGALLERIAノートPC 18インチモニターを搭載 動画編集モデルも(デジカメ Watch) 2025/03/31 11:32:ナポリがミラン下す、首位インテルを追走(AFPBB News - 総合新着記事100 -) |