焦点:日本敗れ潜水艦「ごうりゅう」幻に、仏勝利の裏側

カテゴリー:海外・国際・軍事(記事数:831)



↑B


2016.04.29

焦点:日本敗れ潜水艦「ごうりゅう」幻に、仏勝利の裏側

日本の技術が漏れなくて良かったとか、引きこもり論理は違うと思うよ。

軍事に関しちゃあ日本一国じゃあ、核兵器持ったって何の意味もない。仲間をどう増やして世界のマスバランスで良い位置を保つかを考えなきゃ。

Category:海外・国際・軍事



コメント

いいっすね!=22
001 [04.29 09:41]匿名@Ucom:日本にずっともなんて出来るんだろうか…。
002 [04.29 10:57]リンク先が記事にとばないっす。@Dion:売りたいなら輸出用の低スペックを作るしかないね。新幹線もそうでしょ。まずはビギナー用をどうぞ。基本軍備位自国で作るものです。他国は政治によって敵にもなる。今回も豪州の内政問題影響あるようだし。アジアで同盟結ぶとしたらインドかな。今回はビジネス失敗であって、同盟結べば良いだけです。 (1)
003 [04.29 12:35]グリーンヒル@So-net:モンキーモデルならどうぞ。オージーは納得しないだろうけれど。新幹線の事例なんかまさにそうだと思う。新幹線は兵器には不向きなのだろうけれどもろ兵器の最新型潜水艦は同盟国にもすべては明かしていけないと思うし、売却、製造なんてのいうのは持ってのほかでは無いだろうか? (2)
004 [04.29 13:15]@Au:それが出来れば核はイラン。
005 [04.29 13:23]b@OCN:ASCの雇用が守れなくなるから日本案は最初から有り得ないのは分かっていたはずです。ライセンス生産を認めない限り独・仏案になるとずっと言われていたのに、こんな記事は大的外れです。 (1)
006 [04.29 13:46]技術漏洩は:何処に漏れるのを懸念しているのかわかってるのかな?
007 [04.29 15:27]hhh@Dion:首相変わった時にもうやる気なくなってたからな。今頃騒いでる奴らはただの外野
008 [04.29 17:44]与党@Excite:党首選で敗れて首相が変わったら本命視されてた日本案は一気に衰退したもんな。当初は完成品輸入話だって国営造船企業の技術が全くなくてポンコツ潜水艦しか作れなかったからだもんなー
009 [04.29 18:04]通りすがり@OCN:武器を輸出すると敵が仲間になるとでも思っているのか? (3)
010 [04.29 18:16]天安門事件@InfoWeb:軍事だけ考えたら、アメリカの一部になるのが一番w


011 [04.29 18:19]@Dti:また無理矢理に国内でポンコツ作ってダメだこりゃになるんだろうね、オージー
012 [04.29 19:08]b@Au:>007-008 前首相の時から日本案はないよ。ライセンス生産だけは譲れないって乞食根性丸出しの要求してたじゃない。
013 [04.29 20:23]hoge:前の首相は、世論がラ国推進の中、建造費用が安価になる日本組み立てで調整してたやん。
014 [04.29 21:56]ふぇちゅいん(管理人) TW★58:>>009敵か味方かなんて単純な世の中じゃないんだよ
015 [04.29 22:00]うん@Ucom:>>014 おたくの認識が甘いのはよくわかったけど、アメリカがF-22を日本に売らなかったのはなぜか?という事を考えたらどうですか? 短絡的・短期的な儲けだけ考えて先が見えないのでは、拝金主義者と変わらないですよ。
016 [04.29 22:04]グリーンヒル@So-net:008,011比較の対象にしては悪いが、ヤウイとチョコエッグのレベルの差には唖然とした記憶があるから、潜水艦なんかもっと性能もろもろ開きが有るんだろうね。
017 [04.29 22:31]匿名@Dion:管理人が後先考えてないのはみんな知ってるだろ! (4)
018 [04.29 23:19]@Au:敵味方ではない仲間だ!
019 [04.30 00:52]うぃ★54:>015 アメリカがF-22を売らなかったのは開発が難航していたため。日本がF-22を買わなかったのは空対空しかできないF-22よりマルチ機であるF-35の方が防衛に向いているため。技術が漏れるとか漏れないとかの話じゃないよ。
020 [04.30 10:57]通りすがり@OCN:なにより管理人のスタンスで驚きなのが、技術者系の人なのに、技術供与するのに賛成ってところだよな。技術者なら技術の安売り許すまじって感じかと思ったが、オープンソース系の人だったのか。メーカーの方は政治主導で技術供与するのがいやでいやで仕方が無いようだったが。一応ソースを出しておこう 念願のはずの武器輸出に当の防衛産業が“冷めている”理由|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/73594

021 [04.30 11:03]通りすがり@OCN:技術系もいろいろだよバイオ系なんてアレでしょ
022 [04.30 11:14]通りすがり@OCN:>>019 F-22はマルチロールで、対地任務もできるし、日本が買うのは空対空向けのF-35のA型だし。最高速度だけとっても、F-22 M2.42 F-35A M1.7 と性能は圧倒的。ライセンス生産できないとか要素はいくらもあるが、買わなかったではなく売ってくれなかったが正解。 (1)
023 [04.30 12:38]Asya★1@YahooBB:防衛観点からいって、同一の装備を使用することによる同盟関係の強化というのは普通にある話。別にふぇちゅいんさんは間違ったことは言ってない。機密の漏洩と同盟問題をごっちゃにするからおかしな話になるんだよ。本来は別の議論になる話。 (1)
024 [04.30 14:32]通りすがり@OCN:いや、そもそもオーストラリアは対日、対中どっちの方が大事な国だと思っているか、そのスタンスがばらばらなだけ。管理人はたぶんどちらかというと親日の国だとおもってるようだが。 オーストラリアはイギリス国王の国だから、米英に近い国。だから親日だと思っている人もいるが、日本は逆にその関係で戦争をしかけたこともあるし、中国移民も多くてかならずしもそうではない。貿易相手国は(1)中国23.9% (2)日本10.8% (3)米国8.7% と中国が多くを占める。 (2)
025 [04.30 18:41]うぃ★54:F-22はそもそも空対空に特化した設計であり、マルチ化は後付に過ぎない。実質空対空しかできない。最初からマルチ機として開発されたF-35とは運用面で全くレベルが違ってきますよ。それにF-22は開発が難航し、そもそもの生産台数が少なすぎてアメリカが売れない状態であり、もし造ったとして売価も巨額な金額になっているため高すぎて誰も買ってくれない状態。売ってくれなかったではなく売れなかったが正解。
026 [04.30 18:46]うぃ★54:>023 防衛観点からいって、同一の装備を使用することによる同盟関係の強化というのは普通にある話。<日本とオーストラリアは協力関係にはあるが、同盟関係ではないよ。
027 [04.30 19:10]うん@Ucom:>>025 それじゃこれは嘘なわけね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/F-22_%28%E.... (1)
028 [04.30 19:22]うん@Ucom:>>023 本当なら別の議論なんだけど、問題は”今はいいけど将来的にどうなるか”だよ。お隣の某国のようにコウモリ外交と言われるような事をしてる国もある。豪州はあの国みたいに隣接していないから脅威という意識は薄いでしょうし、今後のパートナーとして中国を選ぶ理由は移民国家であることからもありえるでしょう。仲間を増やすのはいいけど、手のひらを返される事も考慮しなければいかんでしょう。美徳なんて外交では危険だからね。
029 [04.30 21:11]@Dti:こんなときにタイムリーなニュースが… http://www.cnn.co.jp/usa/35082044.html 再生産するかもね。そしたらインターセプトが主任務である空自が最も欲しがってた機体なので米議会が許せば来るかもね。
030 [04.30 21:16]@Dti:もちろんマルチロールファイターであるF-35もちゃんと開発出来て、日本製のミサイルも乗せられるようになると、現代版F-15とF-16のようなハイ・ローミックスが(超ハイ・ハイミックスだけど)出来て、仮想敵国に対して質的な優位を保てるから理想的ではあるんだよね

031 [05.01 00:36]ん?でも@Excite:F-22再生産してもF-35レベルのコストまで落ちないし、日本に輸出OKだよって言われても今更言われてもってレベルだと思うよ。F-35が大幅に遅れるからF-22如何ですか?って言ってきたとしても、輸出向けのモンキーモデルを作らないといけないし意味ないだろうね。
032 [05.01 01:58]通りすがり@OCN:露骨なF-3潰しと見たけどな。このニュース。
033 [05.01 05:12]b@Au:>031 老朽化している方のF-15置き換えは必要でしょう。
034 [05.01 15:33]t@Opera:そうりゅうは乗員のスペースが最小の設計で乗員に快適な空間設計になってないとの日本のマスコミの記事が以前出たけど、相変わらず日本人らしい時代遅れな設計だと思った。そんな狭い設計、オーストラリアは人的空間を設計し直すのかななどと思っていたところ、最近の記事ではオーストラリアに派遣されたそうりゅうを見学した後、狭さでキャンセルになったとのことが書かれていた。欧米人は人的空間の快適さを重要視する。日本人は狭さをガマンする、、古い設計だね。
035 [05.02 03:27]うぃ★54:027 嘘も何もそのWikiにも書いてあるじゃん「生産数を183機へと削減され(2010年時点で187機を予定)?このためF-15は全機代替されずに、2025年まで第一線で運用?F-22の増産は行われないことが決定した。」https://ja.wikipedia.org/wiki/F-22(戦闘機)#.E7.94.9F.E7.94.A3.E6.95.B0 アメリカ本国でも配備が足りない状態だったなのに他国に売れるわけ無いでしょ。技術の漏洩の話が無いとは言わないが、主理由は「高すぎて売れなかった」が正解。 (2)
036 [05.02 03:40]うぃ★54:>029 その時にはX-2(心神)が開発されていて、いらんって話にもなりかねないけどね。 (1)
037 [05.02 04:00]うぃ★54:>034 潜水艦の本分を理解していないのに古い設計と言われてもね。何故最小のスペースしか無いのか考えないのかな?日本の潜水艦はいわゆる攻撃艦・対潜艦と言われるもの。有事には直接相手と対峙して戦う任務を持つ。艦が大きければそれだけエンジンやスクリュウが大きくなり探知されやすく、また、機動性もおとるため戦闘時も不利。哨戒任務にせよ日本の場合は領海内(近海)でしか活動しないため、人的空間を多くする必要性はない。外国とは全く戦略・戦術が違うのに、外国持ち出して古いとかナンセンスとしか言いようがないわ。
038 [05.02 06:46]b:>034,037 設計思想というか、長期潜航の為に、でかいスターリングエンジンや燃料バッテリ等つんで場所取られているだけでは? たしか豪政府からはリチウム電池にという話があったはずですので、実現していればスターリングエンジン不要になって空間取れてたかも。まぁ国内でまだ実装してないものを投入するわけ無いですけど。 (1)
039 [05.03 08:49]YモバになったからPHS解約した:>038 結構、輸出用兵器に自国では未実装の新技術を盛り込むことは過去にあったよ。イギリスが日本に売った金剛みたいに。失敗したら適当にごまかして、成功したら開発費は相手持ち!今の日本がそれを出来るかはまた別問題だけど。 (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:海外・国際・軍事(記事数:831)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る