首相は36才。デジタル先進国エストニアはまるでスタートアップ企業のよう

カテゴリー:海外・国際・軍事(記事数:831)



↑B


2016.04.22

首相は36才。デジタル先進国エストニアはまるでスタートアップ企業のよう

選挙もスマホで数分で可能らしい。

う〜ん、効率化って国家単位で考えた場合に善なのか?人をお金をなるべく多く回さなきゃ。
国民の活動量=国富だろ

Category:海外・国際・軍事



コメント

いいっすね!=3
001 [04.22 14:32]ふむ@InfoWeb:内部コストは極限まで効率化して外貨巻き上げる方が国富に繋がるだろう (1)
002 [04.22 15:03]ごみ王@OCN:スカイプを生み出した国だったハズ、効率化を求めなければ従来の電話会社が富んでたハズ (1)
003 [04.22 18:46]通りすがり:あの国は、ロシアに占領される可能性を無視できないので、国土が占領されてもネット上で「国家」を維持できる仕組みにしたいんですよ。
004 [04.23 07:42]ぐむ:偶然だがエストニアで作ってる自転車購入に向けて貯金していたり、機能とか性能ではなくデザインが秀逸。http://viks.cc
005 [04.23 09:26]hoge:数少ない1名の人材を、国が雇って票の紙を数えるクソみたいな仕事で給料出すか、民間でクリエイティブな仕事をさせて給料出すかの違いでは。紙を数えることしか出来ないクソみたいな人間が大量に余ってる人材余剰国では、紙を数える仕事も必要かもしれんが。
006 [04.23 17:17]T-T:国民の所得=国富でおねがいしたい
007 [04.23 20:39]F★33:それが経済のためかは置いといて、個人的には選挙はスマホでしたいなあ。わざわざ出向くの面倒。googleのidと個人番号を結び付けてできないものか。
008 [04.23 23:49]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★64:>>005 票を数える職員は、普段は別の仕事をしてますよ。民間に出したって、中抜きされまくった後にクソみたいな人間が安くずさんにするだけ。それと役所職員は数少ない人材だけど、IT土方は有り余ってるから。ん? クリエイティブな民間に紙を数えさせれば解決か?
009 [04.24 02:00]ふぇちゅいん(管理人) TW★58:>>005クリエイティブな仕事は海外かクラウドに安く出せちゃう世の中だから。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:海外・国際・軍事(記事数:831)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る