海抜0メートル以下が多いオランダが「沈む島国」に防波堤を売り込み大もうけ

カテゴリー:2011大地震・原発 #jishin(記事数:268)



↑B


2016.03.11

海抜0メートル以下が多いオランダが「沈む島国」に防波堤を売り込み大もうけ

日本も大津波の経験を生かして参入出来るんじゃないか?
はいはい不謹慎不謹慎

しかし防波堤って少し内陸部に作る方針(水没OK地帯を作る)でもしないとヒドイ環境&景観破壊だよなぁ

Category:2011大地震・原発 #jishin



コメント

いいっすね!=9
001 [03.11 20:28]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★64:えげつない? いい話じゃないの?
002 [03.11 20:57]q@Plala:少子化と高齢化と詐欺ノミクスで沈みそうな島国にも効果あるんですかね?
003 [03.12 00:11]@InfoWeb:人は生き残るために環境を作り替えてきたからねぇ。日本で目にする一般的な自然は全部人工物とも言うし。
004 [03.12 05:50]King@Dion:少し内陸に防波堤を作るのは良案だと思います。もっと早く提案すれば良かったのに。気仙沼の景観は死んでますよ、本当に。 (2)
005 [03.12 06:34]匿名@OCN:日本でも昔から海抜0メートル以下で生活している地域も有るし・・・日本では商売に成らないと思うけど? (1)
006 [03.12 09:40]ん?:これからの世界では否応なしにテクノロジーで環境を改変していくのでしょうかね。 (1)
007 [03.13 00:26]うん@Ucom:沈む島国って内陸がどうとかいうレベルじゃなさそうだけどね。 (2)
008 [03.14 11:30]>>内陸に防波堤@Au:水没OK地帯といっても、実際に水没したら「被害がー」という人が出てくるので、そんな例外は無いほうがよい。「此処より下に家を建てるな」の碑石ならすでにあるけど、被害にあった家もある。 (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:847
2024.11.02東京電力、福島第一原発の電量デブリの取り出しに初めて成功、880トン中3グラム
2020.03.119年前の今日の記事1コメ
2019.09.19東電に「無罪判決」63コメ
2019.09.02ソウルの空間放射線線量が東京より高いことが判明11コメ
2019.06.19いらすとや新作「高台に避難してください」のイラスト1コメ
2019.03.05DASH村の今、土地提供者の叫び1コメ
2018.09.11丸2日間停電だった北海道民からお前らに「これだけは買っておけ」というものを教える154コメ
2018.08.31福島第一原発、80mの距離まで防護服無しで近づけるようになる2コメ
2018.03.30「廃炉の現場を知ってほしい」東京電力が福島第一原発を“バーチャル見学”できるサイをト公開42コメ
2017.09.21「福島原発事故で胎児への影響なし」学術会議報告、放射性物質の総排出量はチェルノブイリの7分の124コメ


→カテゴリー:2011大地震・原発 #jishin(記事数:268)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access

すべて見る