宅配業者は「過重労働の矛盾」に直面している。って記事

カテゴリー:#物欲の神様♪(記事数:1865)



↑B


2015.10.11

宅配業者は「過重労働の矛盾」に直面している。って記事

日本人は年間平均28個の宅配便を受け取るそうです。俺は年間100超えてるよなぁ。と思って調べたらAmazonだけで既に61個。分割配送とかあるし、やはり100超えてる。


もう宅配業者には頭が上がらないっすね。

しかもうちの不在配達率は200%超えているかも。

Category:#物欲の神様♪



コメント

いいっすね!=49
001 [10.11 09:00]ふぇちゅいんさんへ@YahooBB:そんなに不在率が高いのなら、amazonなら最寄りのコンビニで受け取ったほうがいいのではないでしょうか。 (1)
002 [10.11 09:30]面倒だから:しない、もしくはあまりしないのでしょう。後、「頭が上がらない」なんて言いながら、彼らの負担を軽減する手段をとらないのは矛盾してる様に感じました。 (1)
003 [10.11 09:36]@So-net:自分は不在で無駄に何度も配達させるのが嫌なので、小物はコンビニ受け取りにしてる。アマゾンの受け取りはローソンだけじゃなくてファミマも可能になって選択肢が増えて便利になった。 (1)
004 [10.11 09:45]Aガット:ヤマトの場合、伝票番号が判れば配達前に再配達依頼で日時変更できることが多いので、なるべく不在時に配達される前に確実にいる日時に変更しています。あとは、代引きの場合はお釣りが出ないように小銭を用意しておくとかね。 (3)
005 [10.11 09:54]Aガット:たまに海外のFedExとかUPSとか、企業向け専門の西濃運輸・西武運輸とか個人で利用すると、再配達とかのサービスの悪さを実感しますが、ヤマト・佐川・郵便とかのサービスが良すぎるのかもしれませんね。
006 [10.11 10:00]特命さん★72:ヤマト、佐川は会員登録しておいて配達前に受け取れる時間を指定する。再配達になるとお互い不幸だし。 (1)
007 [10.11 10:06]よしくん@Au:企業さん宛てでしたら営業時間内に持っていけば配達完了で楽ですが、一般家庭だとそうも行かないのでは?しかし、時間帯指定は守れないや、遅くなったからと連絡一つ入れず配達しないで帰る現状を見ると仕事しろよと言いたくなるな。 (1)
008 [10.11 10:23]Aガット:そういえば佐川は配達先が企業だと時間指定が別料金で、普通の宅配便だと時間指定が無視されるんですよね。でも、7?8年前は普通に午前中に配達されていたけど、ここ数年は午後の遅い時間になっていた。特に佐川がアマゾンから撤退する前はひどくて、16時とか17時の配達とかざらでしたね。製品試作で急ぎの場合とか、部品が午前中に届かないと午後に外注に渡せなくて困りました。確かに佐川のルール通りなので文句は言えないのですが。
009 [10.11 10:56]匿名@Opera:Amazonって面白い、この前スマホの液晶保護シート1枚だけを注文したら箱に入ってヤマトが持ってきたw 箱を開けたら保護シートが1枚だけ底に貼りついてたw メール便とか、もっと効率の良さそうな配送方法もある中で何故?と思ったけどたぶん配送センターの都合上なんでしょうね。無料で届けてくれるのは非常に有難いけどCO2削減には程遠いな・・・って。 (1)
010 [10.11 11:33]Aガット:http://www.shogakukan.co.jp/books/093798.... ここで件の書籍が試し読みできますね。著者自身もネット通販の送料無料が宅配業者を苦しめていると言いながら、同じ商品で送料無料があればそちらを選んでしまうって言っているところが同感だった。たぶん、今後は送料無料はなくなっていくのかもしれない。


011 [10.11 11:43]特命さん★72:送料無料が業者を苦しめるってどういうことなんだろう。有料と無料で発送元が宅配業者に払う額が異なるの…?無料だから配送個数が増えるってこと…? (2)
012 [10.11 11:52]Aガット:>011 小さいネット通販業者は自分の利益から送料を出しているのでしょうが、アマゾンとか大手はその取扱量を武器に宅配業者をコンペで値下げ合戦させているみたいです。詳しくは試し読みしてみてください。
013 [10.11 12:06]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★62:>>006 どっちだったか、webから再配達の時間指定しようとしたらアカウント作れとなってやめた覚え。なんなんだろうな、アレ。 >>008 配達前にいつなら届けられるのか聞いて、時間指定するといいよ。 (1)
014 [10.11 12:21]Aガット:>>013 会社で自分が企業の受取側の話なので、時間指定がそもそもできないのですよね。 (1)
015 [10.11 12:26]さて@YahooBB:今までうちの地域の配送センターは車で40分以上 かかるところに有ったけどもうすぐ近所に出来るので小物とか再配送とか頼みやすくなるので嬉しい、こういう心配しない人()はお気楽に人生過ごせて羨ましい。 (2)
016 [10.11 12:56]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★62:>>014 書き方が悪かった。そういうやり方もあるので「時間指定させるといいよ」です。配達先が出先の場合は、時間指定+15分前に電話、とかやってもらってますよ。 (2)
017 [10.11 15:59]Aガット:>016 相手側には午前中希望で送るように指示していて、伝票にも「午前中希望」と書かれています。でも、佐川の飛脚宅配便の場合、配達先が法人だと時間帯指定が不可で無視されてしまいます。あらかじめ急ぎだとわかってれば送り先に「ジャストタイム便」や佐川以外で送ってもらうとかしていますが、必ずしも出来るわけではないのです。佐川以外なら時間指定なくても午前中に届くのになんで佐川だけ遅いんだ?みたいな感じです。 (1)
018 [10.11 16:40]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★62:>>017 なるほど、ジャストタイム便だと「指定時間に配達できなかった場合は送料を全額返金」だけど、他だと努力目標みたいな感じなのね。僕が送るときは品名欄に書いたり口頭で言うだけだけど、ドライバーさんがいい感じに振り替えてくれてたのかも。 (2)
019 [10.11 16:49]@InfoWeb:本とかディスク系はポスト投函してくれるヨドバシ使ったり、生活用品はホームセンターで…と分けてるなぁ。 (1)
020 [10.11 16:51]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★62:改めて>>008 を読んで気付いたのですが、、、法人だと毎日来てくれる代わりに時間帯が決まってるよね。巡回コースの都合で16時に配達も集荷も、てことだろうな。僕なら送り主に伝票番号や時間指定を確認して、佐川にゴル、、、午前中希望してるよね待ってるゾ、電話しますが。佐川的には「それなら全部ジャストタイム便にしろよ」になってしまうのでしょうか。。。 (2)

021 [10.11 17:37]Aガット:>>020 うちの場合は工場が広くて、配達箇所が工場内だけでも10箇所以上もあって、佐川で配達される率が高いので、自分のいる事務所は最後の方なのか配達が遅くなることが多いです。何回か文句は言ったことあるけど、あまり改善されませんね。最近は16時とか17時とかはなくなってきているので、まだましですが午前中になることはまず無いかな。 (1)
022 [10.11 17:52]特命さん★72:>>013 両方ともアカウント作る必要ある気がする。アカウント作っておけば荷物があれば事前にメール来て時間変えることが簡単に出来るので便利。 (2)
023 [10.11 17:52]おそロシア@Iij:今年152件 受け取り率100% 宅配ボックスあるだけで勝ち組 (1)
024 [10.11 17:56]Aガット:>>022 ヤマトの場合は不在票投入後の再配達はアカウントなくても依頼できるけど、配達前の時間帯変更はアカウント必要ですね。佐川は必ずアカウント作る必要があった気がします。 (1)
025 [10.11 18:05]どこも@Ucom:そうなんだけどね。ただ記事を素直に鵜呑みには出来ないな。黒猫だと経常利益(連結)(2015年3月期)708億8,900万円 もうちょっと取材をして比較をしないと。 (1)
026 [10.11 18:55]おそロシア@Iij:再配達はドライバーに相当な負担になるよ。自分は絶対に時間指定はしない。 (1)
027 [10.11 23:41]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★62:>>021 うちはメインに佐川を使ってて件数が多いからか、1日2回来てくれます。「沖縄から東京に午前中指定」とかだと夕方の集荷では間に合わないので、そういう時は3回来てもらってるわけだ。ご苦労様です。 >>026 再配達は無料ですよ、ご心配なく。そう考えると、宅配業者が不動産屋と金出しあって宅配ボックス付けてくれてもいいのにね。 (1)
028 [10.12 01:27]おそロシア@Iij:いやいや自分も運送した事あるから苦労が分かるんだよ。無料とかじゃなくて担当エリアの角にいるときにずっと離れた角の人から連絡が来るだけで仕事が何十分も遅くなる。破損事故はドライバーの責任だし、ドライバーが辞めて行く理由にも繋がる。 (1)
029 [10.12 07:55]ピヨ助:ふぇちゅいんさんサイコパスw (1)
030 [10.12 11:58]Aガット:>>027 うちは、メインはヤマトなんですよね。送り先からヤマトで送ってと言われることがあるので調度良いのですが。 (2)

031 [10.12 22:44]匿名@NetHine:いかにも一人暮らしワンルームアパートに平日昼間に配達する無能。いる可能性なんてほとんどないのに。時間帯指定できない店もあるので、そういう場合に持ってこられてもなーあと、時間指定でもその開始時間ぴったり頃に持ってこられても。まあ、配達ルートが決まっているから難しいのだろうけれど、もう少し考えなきゃ。 (3)
032 [10.13 01:08]わわわ@Dion:年間100個ヤマトで受けとるとクロネコポイントが1000p貯まるね。ミニカーなら6個貰える計算。メンバー登録して配達日時指定しつつポイントも貯めるのが正解やね (2)
033 [10.13 12:18]@InfoWeb:>>031 日本中の全員が昼勤で土日休みじゃないからね。あと、時間指定してピッタリに持ってきたのに文句言うのは流石に酷いw (1)
034 [10.13 14:13]通りすがり:一人暮らしでAmazon使いまくってるけど、折り畳み宅配ボックスを持ってるので再配達はほぼゼロ。 (1)
035 [10.13 14:16]通りすがり:※031 折り畳み宅配ボックスを買えば即解決なのに何で一人暮らしの人は買わないのか不思議。 アパートの玄関の構造や大家さんの許可を貰えない、冷凍品しか注文しないなどの理由がある人も居るのは分かってるけど。 (1)
036 [10.13 14:57]hoge:荷受人が、宅配ボックスで荷物を受け取っておきながら、「宅配ボックスに入れたといったが、配達員が入れずに盗んだ!」と本部に架空の損害賠償を請求するんですね。わかります。マンションには警備会社管理のカメラあるけど、一戸建てには第三者管理のカメラないからねえ。 (2)
037 [10.13 18:47]匿名@Iij:>>033 そりゃ、土日休みが全員ではないが確率として低すぎるだろw 時間ジャストは確かにと思うがこれまたいない確率がそれなりだと思うのよね。(そもそも本当にその時間に来たのかという疑問w)特に遅い時間帯を指定された場合。その辺含めて考えなきゃ、負担なんて減るわけない。まあ、そういうことでコンビニ受け取りとかがんばっているんだろうけれどさ。受け取れない物もあるから。 >>035 たぶん宅配ボックスが広がらないのはなんとなく不安というのが一番の理由だと思う。 >>036のようなこともありえるか (1)
038 [10.14 05:16]運送経験アリ@Au:業者が一人暮らしかどうかなんて知らんがな。夕方夜間に集荷がたまるし基本忙しいから空いてる時間があればとっとと荷物下ろさないと回っていかない感じ。まあ都市や田舎などで条件も異なるけどさ (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#物欲の神様♪(記事数:1865)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る