Make:Tokyo Meeting 04を見に行ってきた

カテゴリー:#パソコン本体 #パソコン周辺機器(記事数:577)



↑B


2009.11.24

Make:Tokyo Meeting 04を見に行ってきた

これ行って来ました。最初の画像は何か分かりますね?「トレバ」を5個軍手に付けて、指先5カ所の映像を表示出来る「指キタスカメラ」だそうです。シリアルで画像を出力してくれるカメラってなかなか無いらしいですねぇ。


第一会場の様子。モノ作り版コミケって感じでしょうか。すごい人です。場所は体育館。この会場の大学出身の妻によると、ここで短パンでバトミントンしていたとか。


場所は東京工業大学大岡山キャンパスです。入り口にMakeミーティングの案内が。東急大井町線の自由が丘の隣駅です。良い天気なんだけど、カメラがPLフィルター付きっぱなしで露出ー1だったのに後で気が付いた。orz


会場は体育館の第1会場と、音に関する展示や暗さを必要とする展示を扱う第2会場の2つに分かれています。


第一会場の前、O'REILLYのブースでパンフレットもらえます。いくつか食べ物系の屋台も出ています。



第一会場の中。体育館びっしり。展示者は140組だとか。


あぁ、ニコニコ技術部のブースが。


東京工業大学の鳥人間コンテストに出ていた人が機体を展示していました。


なにやらパーツ販売中。秋葉原の千石電商でも売っているそうです。


マウスにワイヤーを張って、フィードバックまで感じることの出来るエアホッケー、なぜか初音ミクが画面の右側を占めています。


なんかすげー本格的な難しい展示が多数。


頭の上にLEDがくるくる回っていて、絵が表示されていました。写真はシャッター速度速すぎて写らず。キャンパス内にも出没していました。


乗り物関係の展示がいくつか。


謎のロボットが地面を歩いています。キモす。


Arduinoを使った展示が多数。


GPSロボットカーコンテンツ開催の案内。来週11月28日、GPS/GNSSシンポジウム2009のイベントとして「GPSロボットカーコンテスト」が開かれるそうです。なんらかの仲間を集めようという目的の人が多数いました。


よくわかんないけど光るモノは写真をとってしまいます。


デジタルカウベル。グラスの中の機械と外部の装置がワイヤレスでつながっていて、グラスを振ると音がスピーカーから鳴ります。


ホビー用MP3再生基板。


画面には天体図?が表示され、接続されたアンテナが動いていました。よく分からない。


ときめくとTwitterにUPするぬいぐるみです。


今流行の透明標本シリーズ。タンパク質を薬品で透明にして、骨と軟骨を染色するそうです。すげー綺麗。大動物で出来ないかな?


学研の大人の科学のブースです。


イベントにちなんだガチャガチャ。


次世代自転車を考える会だそうです。


奥のドームは立体映像を見せる装置だそうです。行列が出来ていた。手前は電子工作体験ブース


関連グッズ販売コーナー


ここから第2会場です。教室の中で放電しまくり、音楽に合わせて放電させ放電音で音楽を奏でていました。


自転車のスポークに何かが・・・・


キター、綺麗に表示出来るものですね。それにしても初音ミクは大人気ですね。海外には市販品があるらしい。


何か知らないが小さなロボット多数。


もうわけわからん。


リアルタイムインターネット放送してました。


こういうイベントは楽しいねぇ。モノづくり版コミケとして根付くんじゃないかね。
個々の展示を細かく見る暇が無かったので、下記に、レビューしているページをリストしておきます。

Youtubeで見つけた動画など

Category:#パソコン本体 #パソコン周辺機器

 Keyword:Arduino/17 GPS/160 電子工作/20



コメント

いいっすね!=2
001 [11.24 13:47]みりん@DION:億さん頭良いね
002 [11.24 16:07]Arduino:かじってみようかな。他のマイコンに比べて手間いらずみたいだし。面白そう。 (1)
003 [11.24 16:21]問題児:奥さん、東工大卒? すげー。本題とはちがうところで感心したりして。
004 [11.24 17:52]nek0kumi@OCN:MTM04、岡山って岡山県かと思っていきかけたwwwちなみに知り合いが出展してました⇒http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-....
005 [11.24 20:36]:面白そうなイベントですね。3連休、自宅に篭って寝ていたので煮詰まってきた・・・  こういうのを事前に知ってれば間違いなく行ったw
006 [11.26 08:38]チョッチね★6:トレバってさ、今思えばある意味画期的だったね。カメラ持ち込めない技術系企業には使いたいときだけ後付けできるトレバって今あっても需要ありそう。自分撮りもやりやすいし不要な時は取り外せるし。カメラって使わない人は使わないからね。あのまま、画質向上させて動画とか取れれば面白かったかもね。トレバ単体で撮影出来ても面白いかも。電話機本体の画面で確認してシャッターを押すなんて面白そう。通信はBluetoothとかで。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#パソコン本体 #パソコン周辺機器(記事数:577)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

電子工作
GPS
Arduino