2009/11/22
■渋谷109スクエアで開催中のHONEY BEE3(WX333K)デビューイベント写真【2009年端末(120)】 先日、お知らせが出ていた渋谷109スクエアで今週末の3日間開催中のHONEY BEE3デビューイベントの写真を送ってもらいました。本当に512種類端末を作ったんですね(^−^;道行く人へのインパクトはあるかと。512色選べるキャンペーンは11月30日までですよ〜。デビューイベントは12:00〜19:00
HONEY BEE3のTwitterアカウントはフォローしてきた人をフォローしかえしているようで、色々と質問にも答えてくれているみたい。気になる発言をピックアップすると
- 店頭での展示色はバラバラで担当営業のセンス
- 今回の512色使えば、未発売の色も作れちゃう。
- オリジナルカラーの制作は国内工場での手作業。
かねごんさん、写真ありがとうです!!!
![](http://usepocket.com/uwimage/hb1.jpg)
![](http://usepocket.com/uwimage/hb2.jpg)
![](http://usepocket.com/uwimage/hb3.jpg)
![](http://usepocket.com/uwimage/hb4.jpg) ![](http://b.hatena.ne.jp/entry/image/small/http://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom-2009_122.html) 関連記事:【WX333K(9)】
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=4 001 [11/22 10:38]いじわる天気★5:ここまでやってキャンペーンは本当に11月30日に終了するのでしょうか?好評につき1月31日まで延長とか?! ↑(1)
002 [11/22 11:03]特命さん★38:通行人の顔にぼかしぐらい入れてあげた方がよかったかも ↑(1)
003 [11/22 11:06]ななお@SO-NET:女子高生だらけかと思いきやそれ程でも無いね。他社携帯が冬モデルをハデに発表するのに比較してなんとつつましやかw ↑(1)
004 [11/22 11:18]それにしても:すごいなww512もあると、どの色も悪く見えないと思えてくるw ↑
005 [11/22 11:52]横★24:俺勘違いしてた、512の色数があるのかと思ったら、色の組み合わせで512種類用意しました、、ってことなのか。CMYで3ビットずつかと思って大変だなあ、、って思ってたのに。 ↑
006 [11/22 12:16]名無しさん@YAHOOBB:色だけでなく基本性能見直してね。 ↑
007 [11/22 13:10]ふぇちゅいん★22:>>002 どもです。加工しましたー ↑
008 [11/22 13:20]在庫管理が大変だろうけど:多色展開って、言葉は悪いがお金のない所がお茶濁しでやるのかと・・・ SBMも多色多色ってやっていたし。 ↑
009 [11/22 13:21]まあ、:現状では仕方ないんだけどね〜 ↑
010 [11/22 13:59]匿名希望@ASAHI-NET:余計怪しい感じだ(笑)>目隠し ↑
011 [11/22 14:02]匿名@NETHOME:買った後で色変更もできるといいのに。 ↑
012 [11/22 15:43] @OCN:8色の部品を用意してレゴのように組み合わせるモックを作ってくれ ↑
013 [11/22 18:21]ななお@SO-NET:エヴァ初号機色と2号機色を関西のエヴァ芸人(稲垣早希)に宣伝させればいい。自分がこの芸人のファンというのもあるw ↑
014 [11/22 18:28]りうかver八戸人★1:>012 組み替えられるモックはあるんすよ、組み替え出来ないモック(一番最初のヤツ?)とは別に。それだと分解出来て表、裏、ボタンを入れ替えられると。ただ店舗によっては組換えた状態でくっ付けちゃっている時もあるっぽい。だからお店次第です。 ↑
015 [11/22 22:06]orz★14:>>007 管理人さん、ぼかしの方がいいです。目線は今、イメージ的な理由があってマスコミは使いません。 ↑
016 [11/23 01:14]レンタ英雄★1@OCN:http://phs.cside.com/thelaughingman/ これで。 ↑
017 [11/23 02:10]うぃ★26:>015 じゃあ、auのガンガ…ゲフンゲフンw ↑
018 [11/23 09:20]それにしても@INFOWEB:色だけじゃなぁ…(;´Д`)。組み替えられるモック置くにしても場所とるし… ↑
019 [11/23 16:15]チームなまら@PRIN:季節的に夏なやば、高校生とか若い子いっぱいになったんじゃ ↑
020 [11/23 22:16]orz★14:>>017 「意図して」目線を使うのと、意図を感じさせないようプライバシーの観点からぼかしに移行したのとで、区別が必要ですね。このままではマジレスカコワルイので…ほらauはいろいろとゲフンガフンゴフン ↑
021 [11/24 09:47]:ぼかしは海苔貼っときゃいいよ。多色展開はお金が無いところと言うけど、お金が無きゃ多色展開もできないさ。 ↑
022 [11/24 12:31] @PLALA:目線も8色に塗り分けよう ↑
この記事のアクセス数:
→カテゴリー:2009年ログ(記事数:178)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
すべて見る
WX333K ★★HONEY_BEE3機種変更DB★★
|