ソフトバンクのAIロボットPepperの今後の展開を予想する

カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)



↑B


2015.02.23

ソフトバンクのAIロボットPepperの今後の展開を予想する

 まずはクラウド仕様のAIロボットを日本or世界で初市販化したというネームバリューが欲しかったんでしょう。

 Peperを市販する意味はたいして売れなくてもいいので、AIのディープランニングとか最適化に購入してくれた物好きなユーザー・企業を利用。ついでに店頭で購入していないユーザーに触れさせることで最先端のAIの性能に触れさせAIのソフトバンクを印象づける。

 ここからが本番で、ソフトバンクのスマホのオプションとしてSiriみたいな感じでPepperと会話出来る機能を月額500円とか1000円などで提供、いつものマジックで実質無料に見せても良いでしょう。サービスの中身はPepperの下位互換で価格と性能は(完全に市場ニーズ(いくらなら使ってもらえるか)と、AIのクラウド側のシステム構築維持費用がどれぐらいこなれてくるかで決定)。Bluetooth接続のPepperロボを売ってもいいかも。ソフトバンク端末を買うとミニPepperがついてくるみたいな。

ふむ、なかなか悪くないビジネスモデルと思う。

 ただ無料で恐ろしい勢いで設備投資とディープラーニングを続け、高度なAI化していくだろうAppleとGoogleの音声認識サービスと差別化をどうつけるかだね。

Category:ビジネス・教育・ライフハック

 Keyword:ロボット/148 Google/321 ソフトバンク/297 Apple/182



コメント

いいっすね!=4
001 [02.23 22:02]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★60:しゃべってコンシェルの羊みたいに、いつの間にかスマホの中のいちアプリになる予感。 (2)
002 [02.23 23:01]@InfoWeb:ケーキ屋のペコちゃん人形みたいな立ち位置では個人ユーザーは付きそうに無いかなと思うけどなぁ。「スマートドール」の様に人形沼に通じるレベルまでいけば良いけれど、モーター制御の限界がある気がするし、土台の中からフィギュアサイズの人形をワイヤー制御で動かすキット「MF303」の販売も近いので色々楽しみな分野だ。 (1)
003 [02.24 01:12]匿名さん@Dion:某ラノベで出てきたAIは人と同じ成長を促すために搭乗型の戦闘用人型ロボットのサポート用AIとして搭載され、極限状態での判断力、各種センサーからのフィードバックを受けて成長していく、という設定だったけどコレもそんなのを狙っているんだろうか…
004 [02.24 02:43]トクメー★14:イライザと言うのがあってだね、ゲフンゲフン
005 [02.24 16:10]名無し:会話の為のAIのデータベースを作るのにペッパー程度の発売数ではどうにもならないと思う。イメージ戦略でしかないような。docomoのそれやsiriぐらいの規模で情報を集めてやっとなんとかなる程度じゃないですか。でなければsiriがやってるように一般的な既存のAIと気の利いた返答だけ大量に集めて似非対話型にする程度じゃないですか。
006 [02.24 16:13]名無し:これまでもそうだったようにソフトバンクは商売はうまくてもみずから商品を開発したことは一切無いですからね。孫さんをジョブスと並べるような物言いは流石に失礼だと思いますよ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:465
2022.02.25ウーバー配達は稼げる←全くのデタラメなのをワイが暴露する4コメ
2022.02.18三菱UFJ銀行とリクルート「手数料0.99%」のスマホ決済「COIN 」を展開2コメ
2022.01.28鬼畜かよ!三菱電機、ポスドクを対象に最長3年の任期つき採用を開始www34コメ
2022.01.20声に自信が持てないビジネスパーソンへ…「声を改善する5つのステップ」1月31日開催、継続のコツも伝授1コメ
2022.01.10なぜストレスを軽減し人生を再起動させるには「42%の休息」が必要なのか?1コメ
2022.01.05在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び2コメ
2022.01.04オンライン授業は「2倍速で見ても理解度は下がらない」という研究結果1コメ
2021.12.28ソフトバンクとZホーディングスがTポイント陣営から離脱でTポイントは生き残りをかけた瀬戸際へ12コメ
2021.12.16探せるクレジットカード「三井住友カードTile」登場、Bluetooth内蔵、一回の充電で半年動作5コメ
2021.12.16パ・リーグとメルカリが共同でNFT事業を開始、名場面やプレー動画をNFT化1コメ


→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)700access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)451access
笳�2025.04.03:繝九Φ繝�Φ繝峨�繧ケ繧、繝�メ2縺ッ2025蟷エ6譛�5譌・�域惠�臥匱螢イ縲ょ嵜蜀�沿49800蜀�€∝、夊ィ€隱樒沿69800蜀�シ育ャ托シ�(#繧イ繝シ繝�)402access
笳�2025.04.10:蟆上&縺�せ繝斐�繧ォ繝シ縺梧ャイ縺励°縺」縺溘�縺ァ繝€繧、繧ス繝シ縺ァ髦イ迥ッ繝悶じ繝シ縺九i鞫伜�(譛ェ蛻�。�)395access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)363access

すべて見る

ソフトバンク
ソフトバンク
2025/04/16 00:46:ワイモバイル向けフォルダブルスマホ「Libero Flip A304ZT」にAndroid 14へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始(S-MAX)
2025/04/16 00:46:ソフトバンク、法人向けエントリースマホ「AQUOS wish3 A303SH」にAndroid 15へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始(S-MAX)
2025/04/15 17:26:S&P Global社サステナビリティ格付けでソフトバンクが世界の上位10%に2年連続選定(ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース)
2025/04/14 19:06:「JR電話」が2027年3月31日をもってサービスを終了 ソフトバンク通信事業のルーツの1つ(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/14 18:32:黒いユニフォームに黒グルメ! “黒” 尽くしの「ソフトバンクホークス誕生20周年記念デー」(ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース)
Apple
Apple
2025/04/16 02:40:(DeepL:レポート:サムスンディスプレイが折り目問題を解決した後、折りたたみ式iPhoneは来年にGO)Report: foldable iPhone is a go for next year after Samsung Display solves the crease issue(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/16 00:16:[スタパ齋藤のApple野郎]去年買ってあんまり使わなかったアンカーのマルチタップ兼USB充電器が大活躍した話(ケータイ Watch)
2025/04/15 18:52:Amazonで、Beats Solo 4がタイムセール(ケータイ Watch)
2025/04/15 17:10:新型Apple Vision Pro。「軽量化」「現行モデルより安価」に期待できるかも(ギズモード・ジャパン)
2025/04/15 15:20:Apple Watch、4月24日に“リングを完成させよう”グローバルデー 3つのアクティビティで限定バッジ(ケータイ Watch)
ロボット
ロボット
2025/04/15 23:36:鉄拳王にオレはなる! 世界初「ロボット武闘会」のイベントが開催(ギズモード・ジャパン)
2025/04/15 15:28:【朗報】万博のたこ焼きロボット、ガチで凄すぎるwwwwww(ガジェット2ch)
2025/04/15 13:52:井関農---プロジェクトZが着実に進捗し、2025年12月期は増益転換へ - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ)
2025/04/15 11:54:中国の自律球体ロボットがヤバい、ネットランチャー&鉄壁ボディで容疑者即拘束!?(Hiroiro)
2025/04/15 09:16:この価格で全部入り!? 超薄型なロボット掃除機DEEBOTコスパモデルで快適さ実感[Sponsored](家電 Watch)
Google
Google
2025/04/16 02:46:(DeepL:GeminiとWhiskでVeo 2を使って動画を生成GeminiとWhiskでVeo 2を使って動画を生成Geminiアプリ、マルチモーダルプラットフォーム担当ディレクターGoogle Labsプロダクトマネージャー)Generate videos in Gemini and Whisk with Veo 2Generate videos in Gemini and Whisk with Veo 2Director of Multimodal Platforms, Gemini AppProduct Manager, Google Labs(The Keyword)
2025/04/16 02:16:(DeepL:GoogleのAI動画モデルVeo 2がGemini上級ユーザー向けに提供開始)Google's Veo 2 AI Video Model Is Now Available for Gemini Advanced Users(Lifehacker)
2025/04/16 02:02:(DeepL:グーグルの強力なAIビデオジェネレーターVeo 2がさらに使いやすくなった)Google’s Powerful AI Video Generator Veo 2 Just Got a Lot More Accessible(Gizmodo)
2025/04/16 00:50:(DeepL:あなたはAndroidの隠れたアップデートを見逃している)You're Missing Out on Hidden Android Updates(Lifehacker)
2025/04/16 00:44:(DeepL:イルカの言葉を理解するAI翻訳機を作るには?)How do you build an AI translator to understand dolphinspeak?(New Atlas - New Technology & Science News)