二酸化炭素の流れを地球規模で可視化した圧巻のムービー。冬に吸収しきれない二酸化炭素をどうにか夏に吸収している状態

カテゴリー:海外・国際・軍事(記事数:831)



↑B


2014.12.07

二酸化炭素の流れを地球規模で可視化した圧巻のムービー。冬に吸収しきれない二酸化炭素をどうにか夏に吸収している状態

これ興味深いです。

  • 北半球が圧倒的に二酸化炭素濃度が高い
  • 二酸化炭素濃度は冬に入り光合成が弱まる1月から濃度が上昇し始め5月に最高濃度、その後、光合成が高まるため急激に濃度が低下する。
  • 日本は中国から放出される濃い二酸化炭素の大気をモロに浴びている。
こんなにダイナミックだとは思わなかった。冬の間にサバききれない二酸化炭素を夏にどうにか消費している感じです。

Category:海外・国際・軍事



コメント

いいっすね!=16
001 [12.08 07:45]b@OCN:逆に言えば、冬の間に作られた二酸化炭素が夏期の植物の成長に必要な栄養分として使われているとも言えるわけだね。
002 [12.08 09:19]ななふし@InfoWeb:ついでに日本で作物植えるとよく育つわけだね!なの??
003 [12.08 11:34]匿名@Ucom:夏と冬を比べたらこんなもんでしょ。冬のピークを真っ赤にしてるから怖い感じがするだけじゃないの?この動画の1990年代のものとの比較でも見せられない限りやばいのかやばくないのかなんとも言えない (1)
004 [12.09 08:29]j:そもそもIPCCレポートの前提に基づいたあくまでシミュレーションなので、実際のメカニズムはこうじゃないかもしれないw (6)
005 [12.09 12:13]とうりすがり:このことだけでも、大陸を併呑する理由になると思うんだけどなぁ。とりあえずあの国を5っつくらいに分ける隆中策で、華南と西南を台湾と一緒に日本連邦にしちゃえー (2)
006 [12.09 15:07]>>005@OCN:は? (2)
007 [12.09 20:08]うぃ★48:二酸化炭素は植物以外にも海(水)がかなりの量吸収しているよ。 >005 併合とか、こちらからお断りです。 (2)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:海外・国際・軍事(記事数:831)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

中国