2014.09.16
悲報ワイモバイルのメアド(yahoo.co.jp)は迷惑メアドとして拒否されるらしい
確かに、hotmailとかyahooメールとかスパムの代名詞だしなぁ(^^;
Category:ワイモバイル、PHS、ウィルコム
Keyword:スパム/5
コメント
いいっすね!=16
001 [09.16 10:38]fumi:yahoo.ne.jpじゃ? ↑(3)
002 [09.16 11:42]わ:ソフトバンクまで弾いているとしたら、間抜けだね。というか、yahoo.ne.jp なんか使いたくないなぁ。。 ↑(3)
003 [09.16 12:25]トクメー★12@EM:yahoo.ne.jpは元からキャリアメールでは無い、ymobile.ne.jpがキャリアメール ↑(1)
004 [09.16 12:40]@Dti:hotmail、Gmai以前はフリーメールといえばyahoo.ne.jpだったもんね。 ↑(1)
005 [09.16 18:16]トクメー★12:pdx、willcom.com、wcmがドコモで弾かれてた事を思えば何も不思議では無いなw ↑(1)
006 [09.16 21:16]とくめい★52:「@yahoo.co.jp」はYahoo!メールアドレス。「@yahoo.ne.jp」はAndroidスマートフォン対応メールアプリ『Yahoo!コミュニケーションメール』として去年の8月から提供していたけどいつの間にか新規発行終了してワイモバイルのスマートフォン向けのフリーメールになっていた ↑(2)
007 [09.17 02:46]ねずみさん:「@yahoo.*」で一括拒否設定されてたら完全にアウトです。というか、ケータイではそういう拒否設定にしています。 ↑(1)
008 [09.17 13:28]トクメー★12@EM:>006 WIFIルーター用のメアドをyahoo.ne.jpにしたついでにスマホ用にフリーメールとして提供、結果、これがキャリアメールと勘違いされる ↑(1)
→カテゴリー:ワイモバイル、PHS、ウィルコム(記事数:262)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
スパム