ツイート
2014.06.24
アメリカで「新卒のみを対象とした求人」は違法であるという議論が起こる
- 米国で「新卒のみを対象とした求人」は違法であるという議論が起こる | スラッシュドット・ジャパン 21 users3イイネ 66 Tweet
最近は派遣で人を雇う前に面接するの禁止なんだってさ。学歴等の情報も非公開。どうやって良い人材を雇うんだよ・・・・意味わからん。
Category:ビジネス・教育・ライフハック
Keyword:アメリカ/513
コメント
いいっすね!=10
001 [06.25 06:36]ただ今減量中@OCN:といっても、事前面接は法律で禁止されているので、コンプライアンスに忠実な職場だと、そうなるのかも…というか本気で守ってる会社があるんだ。 ↑
002 [06.25 07:24]匿名さん:そりゃ『雇う』んじゃないんだから当たり前。派遣元と合意したスキルが無いんだったら派遣元にクレーム出して交代してもらうのが筋。 ↑(4)
003 [06.25 08:53]まあ@Ucom:雇うのだったら会社が募集・面接して雇用すればいいだけ。派遣を申し込んで、もし良かったら雇うなんて会社側の都合だけじゃないか。学生アルバイトでも募集して、能力があると思ったら新卒採用の時に声をかけたらいいんでは? ↑
004 [06.25 09:09]hoge:元々の立て付けも、面接して選びたいなら直接雇用(正社員じゃなくて契約社員でいいから)しろ、派遣だと人を選べないから地雷を踏むリスクあるぞ、という筈が、骨抜きになってる脱法状態って現状だな。 ↑(1)
005 [06.25 10:07]とくめい@Biglobe:まぁ面接なんてその場限りだから、学歴とキャリアを見ただけで、それが本当に良い人材かなんてわかんないけどね。 ↑
006 [06.25 10:25]。@InfoWeb:派遣や請負を自分の部下だと勘違いしてる人も多いんだよねぇ。 ↑
007 [06.25 12:02]特命さん★67@EM:最近はというか昔からでは?派遣社員を雇用するのは派遣元で派遣先ではないもの。 ↑
008 [06.25 14:51]相変わらず@Au:変なことばかり言う管理人だな。いい人材欲しいなら直雇用が常識だろ。 ↑(1)
009 [06.25 16:35]ふぇちゅいん(手足口病) TW★51:皆の中での派遣の位置付けひどいなー。変なドラマの影響か?派遣が搾取のシステムなのは同意だけど、それとこれは別問題だろ、なぜ派遣社員にクオリティーを求めるのを否定されるんだ? ↑(1)
010 [06.25 17:06]ふぇちゅいん(手足口病) TW★51:それ、誰得? ↑(1)
011 [06.25 18:18]匿名@Iij:ん?派遣なら派遣会社からある程度の情報をもらえているだろう。それで判断しなきゃ。それすらくれないわけ?あり得ないだろ。まあ、派遣社員のクオリティーに文句があるなら派遣会社に言うしかないだけだよ。条件出しているだろうし、それに合致したのを提供するのが派遣会社のお仕事だからね。派遣を正しく使えってだけの話。 ↑
012 [06.25 18:30]ふぇちゅいん(手足口病) TW★51:正社員は、コミュニケーション能力や容姿で主に判断されるのに、派遣だけスペックで判断されるっておかしくね?w ↑
013 [06.25 18:59]特命さん★67:クオリティが高い人を派遣してくれる派遣会社と契約するか、直接雇用すれば良いだけ ↑
014 [06.25 19:02]特命さん★67:まー、実際は面接はしないが面談、顔合わせとやらをしてる所が大半だろうけど ↑
015 [06.25 21:53]まあ@Ucom:なんか昔だけど派遣会社に勤めた人の話では、企業は若い人(20代)を求めて来るけどそんな人はほとんどいないから、30,40代を派遣して企業から文句が来るって言ってたな。業種にもよるんだろうけど技能よりも年齢というイメージが俺には強い。 ↑
016 [06.25 22:36]なんぺい@So-net:>012それっておかしいって言ってるのは会社の正社員の採用基準の事よね?おかしいと思うならその会社が改めれば良い、それだけ。派遣の面接禁止についてはココなどを読むよろし→https://www.randstad.co.jp/client/useful.... ↑(1)
017 [06.25 23:06]派遣で@UQ:いい人採りたいなんて虫が良すぎる。もしいい人に当たれば良い待遇で直接雇用せよって話であって、最初から選べるなんておかしい。でもやってるけどね、事前面接。それじゃ派遣社員は搾取されっぱなしで報われないじゃないか。 ↑
018 [06.26 00:50]。@InfoWeb:派遣は「能力パラメータ」じゃなく「スキルリスト」で召喚されるから…(震え声 ↑
019 [06.26 04:11]匿名@OCN:面接では無く「顔合わせ」と言う名で・・・ここのコメント書き込んでいる人で本物?の派遣社員はいるの? ↑
020 [06.26 04:33]まったく。。。:派遣法すらしらないで、ネタに取り上げるのか。事前面接はおろか、履歴書を見るのも違法。少し恥ずかしくないか?因みにね、人材派遣やっている会社って、歴史的な経緯から○タやヤクザが多いよ。人間をやりとりして利益あげているんだから、蔑まれても当然だけどね。 ↑
021 [06.26 05:22]派遣@Biglobe:派遣社員は雇う訳じゃないからね。あくまで派遣会社のサービスを購入しているだけ。他の人が書いてるように、いい人材を選びたいなら契約社員を直接雇用するべきですね。 ↑
022 [06.26 19:55]まあ@Ucom:管理人の労働系の考え方は https://usewill.com/dpoke/c/UW3/UW3877.ht.... でよく表れてる。まあ新自由主義者とは馬が合うとは思ってる。 ↑
この記事のアクセス数:868
2022.02.25ウーバー配達は稼げる←全くのデタラメなのをワイが暴露する4コメ
2022.02.18三菱UFJ銀行とリクルート「手数料0.99%」のスマホ決済「COIN 」を展開2コメ
2022.01.28鬼畜かよ!三菱電機、ポスドクを対象に最長3年の任期つき採用を開始www34コメ
2022.01.20声に自信が持てないビジネスパーソンへ…「声を改善する5つのステップ」1月31日開催、継続のコツも伝授1コメ
2022.01.10なぜストレスを軽減し人生を再起動させるには「42%の休息」が必要なのか?1コメ
2022.01.05在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び2コメ
2022.01.04オンライン授業は「2倍速で見ても理解度は下がらない」という研究結果1コメ
2021.12.28ソフトバンクとZホーディングスがTポイント陣営から離脱でTポイントは生き残りをかけた瀬戸際へ12コメ
2021.12.16探せるクレジットカード「三井住友カードTile」登場、Bluetooth内蔵、一回の充電で半年動作5コメ
2021.12.16パ・リーグとメルカリが共同でNFT事業を開始、名場面やプレー動画をNFT化1コメ
→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)682access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)494access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)448access
笳�2025.04.03:繝九Φ繝�Φ繝峨�繧ケ繧、繝�メ2縺ッ2025蟷エ6譛�5譌・�域惠�臥匱螢イ縲ょ嵜蜀�沿49800蜀�∝、夊ィ隱樒沿69800蜀�シ育ャ托シ�(#繧イ繝シ繝�)388access
笳�2025.03.07:螟ァ髦ェ荳�忽繧定ィ伜ソオ縺励※菴懊i繧後◆繝溘Ε繧ッ繝溘Ε繧ッ縺ョ遑ャ雋ィ縺ッ4譛井サ・髯�500蜀�〒驛オ萓ソ螻縺ェ縺ゥ縺ァ繧イ繝�ヨ蜃コ譚・繧�(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)370access
アメリカ
アメリカ 2025/04/08 18:22:ブレイクダンサーShigekixさんがダンスを披露!2025年春季JBL新製品内覧会 イベントレポ(ITライフハック) 2025/04/08 18:16:ただひたすら叫び続ける人を描いたCM……その意図とは?(PR EDGE) 2025/04/08 16:38:欧米から来た人がドンキとかヨドバシに歓声を上げるのは、あちらの国々では資本主義と言いながら商品の多様性が失われているから説「選択肢がなさすぎる」(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/08 16:38:Appleがトランプ関税回避のためiPhoneを満載した飛行機5機をわずか3日間でインド・中国からアメリカへ飛ばしたことが明らかに(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/08 15:20:日経平均株価の今のタイミングの大幅反発は「ブルトラップ」の危険性が大! ただし追証時には「絶好の損切りチャンス」なので手仕舞いをしてチャンスを待とう! - 最下層からの成り上がり投資術!(ザイ・オンライントップ) |