年末ジャンボを2枚も買ってしまった。 【お金・マネー】 |
2009/12/25
いいっすね!=6 011 [12/25 19:02]i:本当に2枚なんだね・・・。 ↑ 012 [12/25 19:26]こた:知らなかった。1等って2億円なんですね。前後賞合わせて2億かと思ってました(^^;10枚連番で買いました ↑(1) 013 [12/25 20:22]レンタ英雄★1@OCN:1枚くださいって言ったのか… ↑ 014 [12/25 22:05]胴元@PLALA:使い道がない人はサマージャンボを2億円分買おう! ↑ 015 [12/25 22:25]kar98k:当たると破産するよ。 ↑ 016 [12/25 22:31]むふふ★1@OCN:1枚くれとかよく言えるね。恥ずかしい。 ↑(1) 017 [12/25 22:48]postom@ASAHI-NET:ウィルコムに寄付ってわらたw ↑ 018 [12/25 22:52] @PLALA:XGP基地局が買えるんじゃない? ↑ 019 [12/25 23:43]xxx@OCN:住処を確保すると言う点では、不動産は無駄では無いと思うけど?あと、当選しちゃった時の事を考えると、番号は公開しない方がよろしいかと・・・。 ↑ 020 [12/25 23:52]@DTI:国債買ってください ↑ 021 [12/26 00:26]チョッチね★7:当たっても誰にも言ってはいけません。私は親にすら内緒にしてます。ただ生活スタイルがどうしても変わってしまい怪しまれるので「株で小銭を儲けた」と誤魔化しています。だから中々大きい買い物ができないのが悩み…。全部Citiバンクに入れてます。Citiバンクお勧めですよ、100万以上残高あれば日本中のATMやコンビニ、24時間どこでも入出金手数料無料ですから。 ↑ 022 [12/26 00:42] @PLALA:億単位と手数料と? ↑ 023 [12/26 01:16]ほげ★1@PRIN:1~3枚買いは普通じゃないの?期待値を最大にするとか。 ↑ 024 [12/26 01:55]匿名さん@DION:僕なら1億円分の沖縄セルラー株を購入して配当金もらう。 ↑ 025 [12/26 02:02]ふぇちゅいん★22:1枚ずつしか買ったこと無いぜw ↑ 026 [12/26 02:03]ふぇちゅいん★22:売り場を見かけたら1枚買うって感じ。 ↑ 027 [12/26 02:52]匿名@YAHOOBB:「たった2枚で当たるわけないよね」+「どうせ当たらないんだから番号晒してみよう」のコンボで当たりフラグを立ててるわけか・・・更に「どうせ当たらないんだから燃やしてみよう」で世界が味方するかも。この画像と我々が証人です。 ↑(1) 028 [12/26 03:52]むーん:今年は売り場の柳原可奈子の声が耳障りで買わなかったな~。毎年2束くらい買うんだけど。 ↑ 029 [12/26 04:40]名無しさん@YAHOOBB:当たるも八卦 ↑ 030 [12/26 05:18]さささ@YAHOOBB:5000万でもウィルコムに寄付したら、めちゃくちゃ喜ばれるんじゃないかな・・・ ↑ 031 [12/26 05:40]阿部高和:2枚くらいいいじゃないですか。俺は10枚ホイホイ買っちまったぜ。金欠だから10枚なんですが。通常だと70枚とか買います。当たった人の統計で2万以上買うのが一番当たりの確率高いらしいんで。 ↑ 032 [12/26 09:09]うむ@DION:ジャンボより有馬買います。 ↑(1) 033 [12/26 12:46]ふぇちゅいん★22:citi使っているけど、預金保険機構入ってない金融機関なんて恐ろしいので100万円超える分だけしか入れてない。 ↑ 034 [12/26 14:39]CM@PLALA:所さんのが良かったー ↑ 035 [12/26 15:36]Xmasプレゼントの次はお年玉@PRIN:当たっても誰にも言ってはいけません。でも、usewill見てる人は番号を知っています。だから、ねっ! ↑ 036 [12/27 00:36]阿部高和:当たったらWILLCOMに基地局立てるの条件で寄付します。 ↑ 037 [12/27 09:51]アンリ:もし高額当選したら… 番号をさらしてて大丈夫ですか? ↑ 038 [12/27 10:11]アンリ:100万円預けるなら新生BKも利便性がいいと思いますよ。シティバンク銀行は外資系邦銀扱いになったので預金保険機構に入ってますよ。ただし、日本で口座を開設してることを前提ですが。 ↑ 039 [12/27 13:14]応募殺到@PRIN:usewill読者に100万円×200人にプレゼント!なら いいなぁ。写真テーマはあなたのお宝。 ↑ 040 [12/27 17:41]匿名ちゃん@DION:>>031 当たった人の統計で…って「当たった人÷買った人」で計算しないと意味ないじゃん? 購入金額にしてもイニシャルにしても「統計」じゃなくってただの数字遊び。 ↑(1) 041 [12/28 00:06]チョッチね★7:>>033 シティバンクも預金1000万までは保証されますよ!UFJとかみずほとかと同じですよ。シティバンク・ジャパンはちゃんとした日本の銀行として許可を取っているそうです。ただ、通帳が無いから不安ですね。海外の銀行は殆ど通帳ないから仕方がないですけど。その代わり毎月月末にステートメントのPDFが送られてきますけどね。ま、大金は預けす、美味しいサービスだけ利用しちゃいましょう! ↑ 042 [12/29 23:28]酔もぐら★17:シテイは月100回までだからな ころころ、口座維持の金額をあげるんだよ ↑ 043 [12/30 02:37] @PLALA:当たったらブリ3の大盤振る舞い!とかw はずれたら、父上のいちごを・・・ ↑ ■トラックバック■ ![]() この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):1011 →本日の記事一覧に戻る →お金・マネーのカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2009/12/03家計が破たんしそうです。助けてください!(読売発言小町)(40) 2009/11/08楽天が"Edy"を買収する意味(ホリエモンブログ)(34) 2009/10/28欲しい収入別「副業アルバイト」厳選プラン(6) 2009/10/05セブンイレブン、10月7日より全店にEdy導入(nikkei)(20) 2009/10/02Kitacaを手に入れた♪(24) 2009/08/24ソフトヤミ金が暗躍 「脅さず年利80%」…市民にジワリ(business-i)(11) 2009/07/175年で売上高5倍・総資産3倍のソフトバンクがNTTを越えられない理由――「借金2兆円→ゼロ」は実現できるのか(ダイヤモンドオンライン)(18) |
|
■Twitterでのお返事 |