2009/12/03
■家計が破たんしそうです。助けてください!(読売発言小町)【お金・マネー(124)】 これはうまい釣り!。ついているコメントも面白いです。
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=6 001 [12/03 05:55]匿名希望@ASAHI-NET:お爺さんの謝罪金の時点でオチが読めた(苦笑) ↑(1)
002 [12/03 06:40]postom@ASAHI-NET:確かに面白いw ↑(1)
003 [12/03 07:26]匿名@NETHOME:ニホンの現状をたとえ話でってことに気づかない人が結構いるっぽいのが二重に、いやそっちの方が面白いかも ↑(1)
004 [12/03 10:08]真京ぽん3待ち@OCN:これを理解できない人は選挙に行かないで欲しい。選挙は人気投票じゃねぇんだYO!と思ったw ↑
005 [12/03 10:16]ふm@INFOWEB:気づかない人がこれだけ多いことに驚愕 民主勝つワケだ ↑
006 [12/03 10:48]匿名@YAHOOBB:メインの文章で、たぶん「しがらみ」のところが「しらみ」になっている。ケアレスミスと気にしない鈍感人間もいるだろうけど、こういうところの間違いを校正しないままの書き手の発言を、私は信用できない。−つづく− ↑
007 [12/03 10:49]匿名@YAHOOBB:そもそも、民主党を皮肉る前に、破綻しつつある国家財政を放置してきた旧政権をきちんと批判し、またそうなった原因を探らなければ、国家財政の健全化なんてありえないだろう。そのための政権交代だっていう視点を持てない人間は、政治的な発言をしているつもりでも、実は現実的な視点の欠けているというか、自分の見ているものが本当は何かさえ気づいていない愚か者だと思う。 ↑
008 [12/03 11:01]:それは政権交代しなくてもできた事だけどね。政権交代してどうなった?こうなった。笑い話じゃすまないよ。ほんと愚か者だな。 ↑
009 [12/03 11:15]読むならこっち:http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20....国家財政を家計に例えるとむちゃくちゃだと感じるんだけど、実際は- ↑
010 [12/03 11:27]◎:何がうまいんだか。破綻って何に対しての破綻?海外でデフォルト起している国とは根本的に違うって事を理解できてない馬鹿共が破綻破綻と騒ぐんだよな。もう少しようく勉強しろよと。 ↑
011 [12/03 12:15]真京ぽん3待ち@OCN:>007 政権交代の結果、よく行ってた店が潰れた。チェーン店だけど親元から無くなった。知り合いの会社も1月まで持つか・・・これが現実です。民主党に夢みてんじゃねぇよ。 ↑
012 [12/03 12:25]fep@OCN:「会社」と交渉してもっと年収をあげてもらいましょう と言う意見は?^^; ↑
013 [12/03 12:32]tokumei@BIGLOBE:そうやって目を逸らしたがる人が多くて困る。 リンク先は気付いていない人がけっこういるのだな。それを笑うのも一興かorz 昔の人のせいにしたい人もいるようだが今のトップもその主な一員だったのに。 ↑
014 [12/03 12:33]ななしさそ★9:だいたい、こないだの衆議院選挙は民主が勝った選挙じゃなくて、自民が負けた選挙。麻生さんをとっとと首相に据えていたら、とタラレバで語りたくなる。 あと、リーマンショックが今の経済低迷の主因で、民主が致命的に駄目な当面の対策を取っているとも思えんけどね。 ↑
015 [12/03 12:39]真京ぽん3待ち@OCN:>012会社そのものがもうダメぽなのに年収増やしたら倒産加速するだけだろw ↑
016 [12/03 12:41]太郎@PLALA:麻生じゃなくて河野がいい ↑
017 [12/03 12:43]匿名?★6:「最近になり家の当主が変わりました。」でようやく気づいた俺はまだまだだな。 ↑
018 [12/03 12:45]こまっちんぐ@PRIN:このパターンでSBMの家計を。ついでに「近所の喋りたがりが同業の支援へなどと吹聴して困りものです」と読売発言小町に書いて載るかな ↑
019 [12/03 14:00]fep@OCN:>>015 ヨーロッパ諸国並みの債務比率にするなら、それだけの国民負担比率が必要と言う比喩なんだけど・・・ 説明させんな^^; ↑
020 [12/03 14:34]真京ぽん3待ち@OCN:>>019 ごめんw汲み取れなかった^^ ↑
021 [12/03 20:08]?:政権交替でつぶれた?そんなところ政権交替をしなくてもつぶれていたよ。自民党の権力者とつながっていた企業ならともかく。 ↑
022 [12/03 21:38]ToriSugari@PRIN:>010 確かに国際の国外保有率が低い点でほかの国よりも破綻の可能性が低いのは事実でしょう。けれど、それでもいつかは返さなくてはならない金。そしてそれを返すのは若い世代。これまで参政権を持っていなかった二〇代以下の若者や今日この瞬間この世に生まれた赤ん坊にもそれが重くのしかかると言うことを忘れないでほしい。しかもたちの悪いことにその利子の支払い先は高齢層の資産家。ますます若い世代の取得が少なくなると言う悪循環。 ↑
023 [12/03 21:41]ToriSugari@PRIN:>022 失礼。国際→国債 取得→所得 ↑
024 [12/03 21:42]エプンソ@YAHOOBB:アドエスで使える家計簿のお勧めってどれ???????? ↑
025 [12/04 01:53]ウィルコムの父さんは?@INFOWEB:ソフトバンクがお父さんに? ↑
026 [12/04 09:44]φ:>>022判らないかな?日本は法律上、国が直接通貨発行する事が出来ない。という事で国債を発行しているけど、見方を変えるとこれって単に国債と言う名の政府発行紙幣と同じ事。いざとなれば法律変えて政府が紙幣発行出来るようにして国債を買い取れば良いだけ。国債と言う物が貯金に変わるだけ。これが海外から借金しているのと国内で借金しているのの違い。 ↑
027 [12/04 10:02]真京ぽん3待ち@OCN:>>021 家に引きこもってないでたまには外出て現実みろよ。経済が持ち直したと思ったら政権交代で下り最速とかで中小の経営者は今死にかけなんだぜ。潰れたAsiandaySって店はどの店舗でも予約しないと待ち時間あるような店だったんだぜ。 ↑
028 [12/04 10:03]真京ぽん3待ち@OCN:>>021 お前に聞くが政権交代してお前の会社よくなったか? ↑(1)
029 [12/04 10:50] @PRIN:笑店の大喜利レベルの”うまい”だな。 ↑(1)
030 [12/04 10:57]ん?:笑っておしまいの洒落に、なぜマジレスするんだろう? ↑
031 [12/04 12:24]とくとく:リンク先のやつは確かに例として正しくは無いが、かといって正しく説明している内容を見ても結局問題は解決してないんだよな。大きな問題から目をそらしたいだけ。とは言っても、正しく情報出してくれるメディアも少ないから仕方ないか。それに煽るなと言っても、結局日本が苦しいのは変わらない。 ↑
032 [12/04 12:57]ToriSugari@PRIN:>026 そんなことをすれば急激な円安が進んで貿易に大部分を頼っている日本の経済に大打撃という点は無視か? ↑
033 [12/04 18:07]うぃ★26:>026 あえて利子とかインフレとか無視しているのは何故? ↑
034 [12/05 00:17]☆★23:こっちの話のほうが好きだな。http://voiceplus-php.jp/archive/detail.j.... ↑
035 [12/05 01:17]匿名@YAHOOBB:>011みたいな、読んでて引いちゃうくらいなドアホがいるなあ。この程度の話に感心してるのは、所詮>011程度の知能の奴らなんだろうな。 ↑
036 [12/05 04:50]匿名:根本的に大事な一つの文言が書かれてない。大半の金を貸してるのが大家の親戚と店子でそいつらは大家が転げると自分も転げるという事実を。家庭、親族内でロンダリングしてるのに倒産もへったくれもないもんだ。 ↑
037 [12/05 08:24]w:>そもそも、民主党を皮肉る前に、破綻しつつある国家財政を放置してきた旧政権をきちんと批判 ←その民主党の中枢のほとんどが国家財政を破綻方向に持っていってた人たちなのがなんとも・・・・・民主党の本質って財政破綻したけど破綻させたの俺らじゃないよ!って言いたい人たちの集まりだと思う。 ↑
038 [12/05 10:28]・・@DION:こんなところにも、友愛の輪が…怖いですね。 ↑
039 [12/05 13:59](´_ゝ`)フーンさんふぁん:>033 >026 の方法を実施したとすると、とりあえず利子は無視できる(その分紙幣流通量が増えるだけの話)。インフレは、今の国債発行高程度の紙幣の発行なら極端なインフレにはならない。国際的には円安になるが今の状況のままで円が見た目安くなるだけなので輸出産業に有利になるわけではない、ってのが自分の脳内シミュレートの結果なんだけど、実際どうなるんだろうか?こういうシミュレートこそ真の経済学者がすべきことだと思うんだけどねぇ。 ↑
040 [12/05 18:45]匿名希望:>039 確かに専門の学書の意見も聞きたいところですが、結局経済なんてもんは、人間の感情に動かされているところがありますからねぇ。国債分を紙幣化するという発表を諸外国の金融市場が悲観視したらそれでもう円安へまっしぐらでしょうし。 ↑
■トラックバック■
この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):1853
→本日の記事一覧に戻る
→お金・マネーのカテゴリーに関する別の記事 (コメント数) 2009/11/08楽天が"Edy"を買収する意味(ホリエモンブログ)(34) 2009/10/28欲しい収入別「副業アルバイト」厳選プラン(6) 2009/10/05セブンイレブン、10月7日より全店にEdy導入(nikkei)(20) 2009/10/02Kitacaを手に入れた♪(24) 2009/08/24ソフトヤミ金が暗躍 「脅さず年利80%」…市民にジワリ(business-i)(11) 2009/07/175年で売上高5倍・総資産3倍のソフトバンクがNTTを越えられない理由――「借金2兆円→ゼロ」は実現できるのか(ダイヤモンドオンライン)(18) 2009/06/22第一生命が同社の保険加入者821万人のうち、306万人に1株以上を割り当て、NTTの株主数103万人を超え、300万人規模の国内最大数の株主を持つ会社へ(j-cast)(8) 2009/06/14ドリームジャンボ宝くじを買いました。(17)
|
|