2009.05.08
新型インフルエンザは防止させず流行らせた方が良いという話(AFP)
昨日、都内某所で聞いた共産党の街頭演説で、新型インフルエンザを政府のせいにしていて吹いたww
この前は武田薬品が大船に作る新研究所から出る環境物質が日本全土にまきちらされるとか言ってたしww、虚偽を通り越してもはや社会不安を煽る有害情報だし業務妨害で訴えられるよ。おっと話がそれました。
1918年のスペイン風邪の例を参考にすると今回のウイルスがパンデミックとなった場合、全世界の1/3の人が感染するだろうとのこと。
World swine flu fears persist as Mexico returns to life(afp_english)
ちょっと調べたんですが、今回のH1型は鳥インフルエンザで恐れられているH5型と違って、色々な細胞に進入するための塩基性リッチモチーフを持たないそうです。そのため、消化管や呼吸器からさらに深い体内に入っていかず、そこで増えてまき散らされるため、拡散が早いってことなのかも。体内に入っていかないので多くの場合は重篤にならないけど、なんらかの変異で致死性が上がった場合がコワイって事かも。
マスコミが、ゆがめて煽って報道してくれると面白そうな話だw。
Category:#健康
コメント
いいっすね!=23
001 [05.08 12:59]匿名@ASAHI-NET:( ゚д゚)y-~~ 気のせいかも知れないけど ふぇちゅいんさん、なんだか嬉しそうだね。 ↑
002 [05.08 13:52]なんだかなぁ@INFOWEB:いいなあ、恋煩いでも伝染されましたか。おめでとうございます。ご馳走様でした。 ↑(1)
003 [05.08 18:36]素人のマスコミの人より:専門の人の解説記事を載せた方が、新聞もっと売れると思うけど。自分の専門(半導体)の記事なんて、読んだらかえって混乱しそうだし・・・ ↑
004 [05.09 00:25]banban@PRIN:医者にかかれない人にはどんなインフルエンザでも致命的 ↑(1)
005 [05.09 01:57]和三盆:低病原性の今のうちに流行らせておけとか、訳が分からん。低病原性の今のうちにそれでワクチン作って次の予防に努めるのが筋じゃね?流行させたらその分変異が早まる確率も上がるし、そもそもパンデミックが起こったら変異が世界各地で起こって1つのワクチンでは対処出来なくなるかもしれない。まるで医療技術の発達していない半世紀以上も前の話を持ち出すのはナンセンスじゃないかな。 ↑(1)
006 [05.09 02:25]あいす@SO-NET:ワクチンを作るにもコストと時間が必要ですし、すべての人に行き渡るものでも無いでしょう。そういう意味では流行らせるのは安価で効果的な方法のひとつかと。新型対策ワクチンに力を入れすぎて、季節性インフルエンザのワクチン製造が止まる方がよっぽど問題かと思われる。 ↑(1)
007 [05.09 05:40]もといー:弱いうちに抗体作っとけってことかな? ↑(1)
008 [05.09 09:02]ユーザ@OCN:与党議員が同じ事を言ったら大騒ぎ間違い無しなのにこれはスルーとか。マスコミは「上を引きずり倒せ」の共産革命思想好きなんですかね? ↑(1)
009 [05.09 09:28]茶アド使い@BIGLOBE:政権を実際に担当している人間と野党では発言の重みは違うよ…。共産党さんもんーな妄想いってると逆に信用されなくなることに気づかないと。そういうことがわからない人なのか?。仮に党の意見ではなく議員の意見ならその議員を首にすべき。逆に詐欺師とかならもっと巧く振舞うんだけど、頭の中がファンタスティック! ↑(1)
010 [05.09 14:46]ん郷ぉひろみ:○凶って、'83のKAL機撃墜も当時の中曽根首相のせいにしてなかったっけ? ↑
011 [05.09 16:32]ちん★6:都会で流行るのは良いと思うけど、養豚場のある田舎で流行らせないようにして欲しいな ↑(1)
012 [05.09 17:46]茶アド使い@PRIN:水際対策とはいえ限界があるなぁ… ↑(1)
013 [05.09 18:34]がっちゃん:現状でも、インフルの報道は過剰だと思うけど?町の人の声とかいらない。 ↑(1)
014 [05.09 20:24]にゃんじゃろめ:薬が売れればOK ↑(1)
015 [05.09 21:07]楽しそうですね:なんか斜に構えてる感じが気持ち悪くみえる・・。 ↑(1)
016 [05.09 21:56]和三盆:元記事の言わんとしている事とふぇちゅいんさんが言いたい事も分からんでもないけど、とりあえず世界で最も医療技術と医療体制が整っているであろうアメリカでさえも0.1%程度の死者が出ているのに、それを流行らせて耐性付けろとか…仮に全世界で1億人が感染したとして、最低でも10万人が死ぬんだぞ?医療体制が整っていない地域では100万人単位で死ぬかもしれないのに。それを(・∀・)ニヤニヤしながら語るその神経が分からんと言っているのだよ。 ↑(1)
017 [05.10 01:09]るな☆すけーぷ:>武田薬品が大船に作る新研究所から出る環境物質←こっちは案外、人事ではないかも…知らない間に研究所から、そういう物質が出ている事実がある可能性はあります☆研究所に限らず、危険性のある物質を扱う所は、人間が管理しているので、起こりうる危険性はあります。 ↑(1)
018 [05.10 01:49]ヒューマンエラー@PRIN:今回の感染例もマスクを学校から送ったけど、引率教諭の独断で使わなかったため起きた可能性あり。 ↑
019 [05.10 02:18]・・@DION:マスクなんて気休め。伝染るときは伝染る。 ↑(1)
020 [05.10 19:27]のぶしこぶ:ウイルスが宿主を死に至らせることは種の行く末に関わるから宿主を死に至らしめる強毒性のウイルスは生き残らないらしいね。だから季節性のインフルエンザとして長く生き残ってるのは全部弱毒性。つまり遅かれ早かれ世界中で流行するのはわかりきってるんだから、水際だとかなんとかだとかいって食い止めるより、もっと景気対策に金使った方が有意義だな。 ↑(1)
021 [05.10 23:53]あいす@SO-NET:アメリカには世界最高の医療技術があるかもしれませんが、医療体制が整っているかは疑問ですね。シッコって映画を見れば治療を受けれない人間が多数いそう。世界の感染症では結核やマラリアで100万人以上が死んでます。それを問題視せず、今回の件だけ騒ぐのはおかしいでしょう。0.1%の致死率は季節性インフルエンザと変わりません。皆さん、免疫ついたってジョークにしたりして話題にしないんですかね・・・。 ↑(1)
022 [05.11 13:12]インフル対策は@PRIN:重要な景気対策でもある。 ↑(1)
023 [05.11 13:21]マスクは感染拡大防止に有用 @PRIN:だけど、正しい付け方外し方をしない人には気休めかなぁ ↑(1)
024 [05.11 13:38]感染ぱあちい@PRIN:おょhttp://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051.... ↑(1)
025 [05.11 14:02]03使い:今回のインフルエンザはワクチン作成・普及までの時間を稼ぐことが肝要なのに対し、結核はBCGだけ、マラリアは予防接種がないよ。一緒くたにするんじゃない。 ↑
026 [05.12 00:25]あいす@SO-NET:ワクチンの作製や普及までの時間を稼ぐって言っても、すでにこの秋冬のワクチン作製を開始しているのを停止して作るんですか?新しい製造ラインなんてすぐにできませんよ。だいたい検査キットすら品薄になっているのにインフルエンザの確定診断すらままならない状況なのに。マラリアだって日本に入ってきているんですよ?抗マラリア剤もありますし、最近の日本では流行ってませんが熱帯化している日本で流行してもおかしくない。これらを問題視せずにインフルエンザだけをことさら恐れる理由が分かりません。 ↑(1)
027 [05.12 11:47]03使い@INFOWEB:抗マラリア剤は発症後のもので、この1~2年で不足する様子も無し。季節性は後出し。まったく…… ↑(1)
028 [05.14 06:09]あいす@SO-NET:後出しって・・・はじめにも季節性のことかいてるんですが(苦笑)。言い負かしたい訳じゃないのですが、違った考えも受け入れられませんかね?新型、新型って大騒ぎして挙げ句にhttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/2....みたいなことになるのが嫌なんですよね。それと教えていただきたいのですが、抗マラリア剤って予防薬としても使えるんじゃなかったでしょうか?当方は医者じゃないので正確なことを知りませんが。 ↑
この記事のアクセス数:1491
2022.02.23Apple Watchが無料で手に入る保険、その効果は絶大! 被保険者の運動量3割アップ3コメ
2022.01.04お酒を飲みまくっている人が断酒すると脳と体にどんな変化が表れるのか?3コメ
2021.09.01心肺停止の66%は自宅で発生。家庭用AEDがフィリップスから13コメ
2021.01.21ガーミンから「スマート体重計」登場、スマホアプリとスマートウォッチとも連携14コメ
2020.12.21むし歯の原因菌が脳内出血を引き起こす遠因となることを国循などが発見1コメ
2020.12.14これがジェネリック薬クオリティー、水虫薬に睡眠薬混入で一人死亡55コメ
2020.10.01白髪染め時の保護クリーム「菊星 サボニーズ スーパープロテクトクリーム」を使ったら「かゆみ」が70%オフになったが完璧じゃなかった。5コメ
2020.09.20DRIPS「hanaravi」、通院不要の歯科矯正サブスクリプション3コメ
2020.04.17安物の入浴剤買ったらぜんぜん温まらない。バブの薬用メディキュアは凄いかも。12コメ
2020.04.0710人に1人がかかる“大人ぜんそく”の世界も驚く治療法とは?『ガッテン!』1コメ
→カテゴリー:#健康(記事数:464)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)696access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)506access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)400access
●2025.03.07:大阪万博を記念して作られたミャクミャクの硬貨は4月以降500円で郵便局などでゲット出来る(#お金 #マネー)374access
ウイルス
ウイルス 2025/04/11 18:14:帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが低下、研究続々、一石二鳥(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/11 07:12:子どもだけじゃない!肺炎リスクが3割、特効薬はナシ…実は大人が危ない感染症とは? - Lifestyle Analysis(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) 2025/04/11 06:42:日本ハッカー協会代表理事が解説、ランサムウエア被害に遭ったらどのように身代金交渉をするべきか - ニュース・経営(JBpress(日本ビジネスプレス)) 2025/04/10 14:30:特殊な「チューインガム」をかんでインフルエンザやヘルペスのウイルス感染を抑えられる可能性(GIGAZINE) 2025/04/10 10:34:ウイルス学: ウイルスの膜タンパク質に結合して、ウイルス粒子を作らせない(Nature)(Nature / Nature ダイジェスト) |
インフルエンザ 2025/04/10 14:30:特殊な「チューインガム」をかんでインフルエンザやヘルペスのウイルス感染を抑えられる可能性(GIGAZINE) 2025/04/09 18:24:メキシコで鳥インフルエンザによる初の死者 3歳児(AFPBB News - 総合新着記事100 -) 2025/04/03 09:04:米下院民主議員、ケネディ厚生長官を調査 鳥インフル対策巡り(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/03/25 10:28:米国で卵不足、韓国に「毎月1億個輸出して」と要請 イースター控え | 毎日新聞(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/03/22 23:56:(DeepL:オレゴン州の男性、鳥インフルエンザで飼い猫を殺したとしてペットフード会社を提訴)Oregon Man Sues Pet Food Company for Allegedly Killing His Cats With Bird Flu(Gizmodo) |

