2009.08.23
この記事の結果
・・・・1ヶ月ぐらい前に枯れましたw、まあ水やってなかったから(^-^;
でも枯れるちょっと前からなんか病気にやられているっぽかったです。あと植える時期が悪かったようです。30℃以上は良くないそうで、3月とか8月とかに植えるのが良いそうです。
でも、土を掘ってみたら小さいジャガイモがゴロゴロと出てきました。
未熟なジャガイモはさすがにちょっと怖いので食いません。放置して芽が出てきたらまた植えてみるかw
Category:#食欲の神様&酒
コメント
いいっすね!=3
001 [08.23 17:46]大さん:再チャレンジよろしく ↑
002 [08.23 19:28]ジャガイモが:熱で弱っていたから病気になったのかなあ? 何はともあれ再チャレンジがうまくいくと良いですね。 ↑
003 [08.23 20:15] :札幌の小学校に通ってたときに授業でジャガイモ植えたなー。 ↑
004 [08.23 21:37]sachio:未熟なジャガイモも食べられますよ。 ↑(1)
005 [08.23 22:43]りうかver八戸人★1:人様にではなくジャガイモの病気が怖いので種イモはウイルスフリーのを使う方がよいかと。 ↑(1)
006 [08.23 23:41]雪だるま@OCN:北あかりは栽培期間が長いので、ベランダでは厳しいかも。北あかりは秋植え出来ないですよ。種芋はケチらず、買いなおしたほうがいいです。ウィルスに感染(人体には害無)しやすく、うまく育たないから。アンデスレッドなら、今からでも植えられるよ。 ↑(1)
007 [08.24 13:18]実はねぇ★1:じゃがいもはどんな大きさでも食べられますよ。ただし、太陽にさらして緑色になったものは毒なので、大きさに関わらず食べないように。 ↑
008 [08.25 07:31]匿名:小さくてもたべられるよ。青くない限りはね。 ↑
009 [08.25 07:32]匿名:これをそのまま種芋に利用すると失敗するよ。種芋は新たに買った方が無難。 ↑
010 [08.25 19:57]kar98k:青くなったの食べて青くなったことあります。w体が受け付けなくてリバースしましたけどね。 ↑
この記事のアクセス数:1709
2022.02.05いつも買ってたアサリが中国製に(笑)28コメ
2022.01.25情報のあったマイナーだけど良い回転ずしチェーンリスト19コメ
2022.01.24回転ずしチェーンはどこかウマいか?19コメ
2022.01.07【悲報】マクドナルドのポテトか9日から再びSサイズのみに9コメ
2022.01.02お正月休み中に届くAmazon珍味肉4コメ
2021.12.31マクドナルド、日本のポテト不足解消のためにポテトを3機の747で空輸w2コメ
2021.12.30明日から真のアフターコロナだ!28コメ
2021.12.15ローソンストア100、「100円おせち」40種類を発売 累計販売数900万食を突破1コメ
2021.12.14那覇空港で行列必至の『ポーたま』11コメ
2021.12.06「いぶりがっこ」がピンチ、改正食品衛生法の施行で許可が必要5コメ
→カテゴリー:#食欲の神様&酒(記事数:1273)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)696access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)506access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)400access
●2025.03.07:大阪万博を記念して作られたミャクミャクの硬貨は4月以降500円で郵便局などでゲット出来る(#お金 #マネー)374access