35歳以上の出産では染色体異常の発生確率は増えるけど、それ以外の異形性(奇形)発生確率は低下している

カテゴリー:#健康(記事数:464)



↑B


2014.02.13

35歳以上の出産では染色体異常の発生確率は増えるけど、それ以外の異形性(奇形)発生確率は低下している

染色体異常は出生前診断で調べられることを考えると高齢出産も悪くない?

Category:#健康



コメント

いいっすね!=11
001 [02.13 23:18]Mtaka@OCN:とはいえ、それ以外の色々なリスクが気になる&出生前検査してアレだったら堕胎/掻爬前提ってのもどうだろう...
002 [02.13 23:37]匿名希望@InfoWeb:へー。面白い結果ですね。
003 [02.14 01:03]うえ@So-net:>高齢出産も悪くない? ある意味非常に男らしいコメントですね。女性に聞かれるとはっ倒されるぞwww
004 [02.14 08:35]hoge:高齢だと着床率が相当下がって妊娠しづらく、そもそも染色体異常云々という舞台にすら辿り着けないリスクと、染色体異常見つかっても、中絶して妊娠し直すことが年齢的、コスト的(不妊治療数十回目でようやくの妊娠、など。)に出来ない、つまりエラー出てるけどリカバリ不能なリスクとかもあるので、オススメはあんまり出来ないんじゃん。
005 [02.14 13:02]うーん:高齢出産→低出生体重児の可能性上昇→脳性麻痺の増加。脳奇形による脳性麻痺は少ないですが、低出生体重児での脳室周囲白質軟化症PVLによる脳性麻痺はリスク上がりますね。染色体以上も勿論です。
006 [02.15 01:23]蓮根@InfoWeb:年齢は戻せないわけだし。体が出来てれば早めに作るのが良いと思うなあ。
007 [02.15 06:02]@Dion:子供が親の手のかからない年齢になったときに自分がいくつになっているか?第二の人生も考えないとね。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#健康(記事数:464)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る