ツイート
2014.01.25
- 「妊婦は温泉ダメ」根拠なし 環境省、基準から削除へ:朝日新聞デジタル 81 users154イイネ 588 Tweet
- 妊娠中の温泉NGは根拠なし!妊婦さんが楽しむ為の5つのポイント - NAVER まとめ 1 users2イイネ 67 Tweet
温泉って効能あるんでしょw
Category:#健康
コメント
いいっすね!=11
001 [01.25 11:28]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★55:週末の外出が危険だという根拠はないが、安全も明確な証明はないので禁止すべきですね。 ↑
002 [01.25 14:23]いいね@NetHine:朝のラッシュ時の電車への乗車も危険性が懸念されるし、安全性が確認されてないから禁止するべきだよね。医薬の考え方いいっすね! ↑
003 [01.25 17:08]b@OCN:温泉に効能があるなら医師の処方が必要。効く人には効いいている気がするかもしれないという化粧品とおなじレベルの話。 ↑
004 [01.25 20:23]ふぇちゅいん(ヽ(`Д´)ノ) TW★49:>>003、温泉療法は医療行為で保険適用だぞ、そんな事言うと消されるぞw ↑
005 [01.25 22:30]うえ@So-net:医学、薬学の見地って奴はよう知らんのですが、効果(影響)の無い事の証明っていわゆる悪魔の証明って奴にならないのですか? ↑
006 [01.26 12:58]ふぇちゅいん(ヽ(`Д´)ノ) TW★49:>>005 簡単だよ、温泉に入った妊婦1000人と入らなかった妊婦1000人から生まれた子供を比較すれば良いのさ。そういう報告があって問題が無いからこういう方向に言っているのかもね。日本のマスコミは根拠とか気にしないから書かれていないけど。 ↑
007 [01.26 19:58]b@003@OCN:効果のある温泉なら医師の処方がいるって事だよ。誰でも入れる温泉を処方されることもあるけど、それは医師の判断が医療行為であるだけで、効果は化粧品と同じレベルっといっただけ。なら妊婦への安全性も根拠が無いんじゃ無いという話にもなるでしょう。 ↑
008 [01.27 11:20].:禁止は必要ないだろ?注意はすべきだけど。ラドン温泉とかはどうなのかね? ↑
009 [01.27 11:23].:放射脳ならこう受け取る。温泉で浴びる放射線と福島で浴びる放射線は同程度なんだから、温泉で影響があるなら福島だってヤバいと認める事になる。それは認められないから基準を削除したんだとw ↑
010 [01.27 11:25].:ぶっちゃけ、温泉成分が胎児に悪いとか言う話じゃなく、温泉でのぼせちゃって事故に遭うとかが多い気がする。 ↑
011 [01.27 12:44]HHH:かみさんが妊婦の頃、温泉に行った後、逆子になりました。出産まえに元に戻ったが、原因はいまだに温泉に入ったからと思っています。 ↑
012 [04.06 11:37]n@Ucom:1980年1月29日の毎日新聞に妊婦と温度についての記事、体温38度から40度で危険とあります。医学上の定説がしばしば変わるにしても、子宮へ流れ入る血流の温度がどう変化するのか安全との立証はしようのない事柄でしょう。数日前のテレビでは女医さんが42度10分くらいまでにと仰っていました。知的障害の既知の原因は800を数えると。 ↑
013 [04.06 11:38]n@Ucom:また古くから指摘されていることですが、JR の座席の暖房はどうにかならないのでしょうか。82年に現行の基準が定められた理由は分からないのだそう(「記録が残っておらず定かでない」と)。リケンの女が連想されてしまいます。 ↑
この記事のアクセス数:659
2022.02.23Apple Watchが無料で手に入る保険、その効果は絶大! 被保険者の運動量3割アップ3コメ
2022.01.04お酒を飲みまくっている人が断酒すると脳と体にどんな変化が表れるのか?3コメ
2021.09.01心肺停止の66%は自宅で発生。家庭用AEDがフィリップスから13コメ
2021.01.21ガーミンから「スマート体重計」登場、スマホアプリとスマートウォッチとも連携14コメ
2020.12.21むし歯の原因菌が脳内出血を引き起こす遠因となることを国循などが発見1コメ
2020.12.14これがジェネリック薬クオリティー、水虫薬に睡眠薬混入で一人死亡55コメ
2020.10.01白髪染め時の保護クリーム「菊星 サボニーズ スーパープロテクトクリーム」を使ったら「かゆみ」が70%オフになったが完璧じゃなかった。5コメ
2020.09.20DRIPS「hanaravi」、通院不要の歯科矯正サブスクリプション3コメ
2020.04.17安物の入浴剤買ったらぜんぜん温まらない。バブの薬用メディキュアは凄いかも。12コメ
2020.04.0710人に1人がかかる“大人ぜんそく”の世界も驚く治療法とは?『ガッテン!』1コメ
→カテゴリー:#健康(記事数:464)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)692access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)501access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)395access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)368access

