工場夜景クルーズに行ってきた!(写真41枚)

カテゴリー:#おでかけ情報 旅行・恋愛・結婚・夫婦(記事数:1173)



↑B


2013.12.23

工場夜景クルーズに行ってきた!(写真41枚)



ちょっと前に工場夜景クルーズ行ってきました。色々なツアーがありますが、行ったのは↓

 横浜大桟橋を出発し、京浜工業地帯に行くクルーズです。ASUKAIIが偶然停泊していたり、尖閣やフィリピンに行っていた海上自衛隊の船や、関係者しか入れない駅に電車が停車していたりと楽しかったです。

 実は3年前にも同じような工場夜景クルーズに行ったのですが当時使っていたデジカメ(EOS Kiss X+手ぶれ補正無しF2.8mmレンズ)ではまともに撮影出来ずサイトでも紹介出来ませんでした(笑)。今回はそれなりに撮影出来たので紹介します。

 今回の写真は全てEOS Kiss X6i + CANON EF-S 18-135mm(F3.5-5.6)IS STMです。撮影後の加工はしていません。撮影設定は一部を除き基本的にISOオート(最大ISO6400)、絞り解放で撮影です。

写真は全てクリックすると拡大表示します。

写真は撮影したままの時系列になってます。

01:ASUKAIIが大桟橋に泊まっていました。クリスマス1ナイトクルーズは1泊5万円からですよー。


先日紹介したパノラマ画像合成ソフトでフルHD×2の画像を壁紙用に作ってみた。(3840pxx1080px, 1MB)↓


02:氷川丸とマリンタワーです。


03:高速船なので、すごいスピードで進んでいきます。手ぶれ補正無いと移動中はまともに撮影出来ません。


04:高速道路のジャンクションです。


05:車を何千台と運ぶ船です。デカい!!!。いつも見れるわけではないそうです。ラッキー


06:ごみ焼却場?


07:タンクいっぱい


08:空に一列に並んでいる輝点は羽田空港への着陸待ちの飛行機です。シャッター速度0.5秒。動いている船の上なのに手ぶれ補正ががんばっています。


09:燃えてます!!!


10:明るくライトをつけている船が見えてきました。


11:船の上アップ、人気(ひとけ)はありません。


12


13


14


15:露出補正+2で撮影。ISO6400でシャッタースピード1/15秒


16


17


18:鉄くずの山だそうです。リサイクルも日本じゃ採算合わないので中国に輸出とのこと。


19:一番最初に載せていた写真です。露出+2、1/10秒です。


20:上のアップ


21


22


23


24:京浜工業地帯の工場夜景クルーズで一番有名な建物かな?月も一緒に撮影してみました。ISO6400、露出+2、F3.5、18mm撮影です。


25:でかい船を引っ張る「タグボート」だそうです。ナイスボート!


26


27


28


29


30:日清製粉の小麦粉タンク


31:関係者しか入れない会社の敷地内の駅だそうです。偶然電車が停車していました。ラッキー


32:とうしばー


33:帰路につきます。横浜みなとみらいの夜景が見えてきました。


34:最近生えすぎのマンション群です。


35:インターコンチネンタルのスイートは見晴(みはらし)も設備も素敵らしい。


36:海上自衛隊の基地に突入


37:尖閣に行っていた「しきしま」でした。


38:これはフィリピンに行っていた「いせ」です。


39:海上から見る赤レンガ倉庫


40:陸に戻ってきた後です。象の鼻公園。


41:晩飯食うところでも探すかーって感じで街をふらついている時に撮影。


ちなみに撮影日は今年の11月15日です。その時でも死ぬほど寒かったので今からの季節なら覚悟して行ってください(^^;

Category:#おでかけ情報 旅行・恋愛・結婚・夫婦



コメント

いいっすね!=27
001 [12.23 20:45]JJJ:海上自衛隊じゃなく海上保安庁でしょ、Japan Coast Guradという文字が船に書いてある、海の警察ですよ!
002 [12.23 21:00]@InfoWeb:よく撮れてますなぁ?。24時間稼働な工場で働いてた身としては懐かしい感じw
003 [12.23 21:21]ぷぅ@NetHine:海自と海保を間違える人は多いみたいですね、知り合いの保安官が嘆いていました((^^;;工場の夜景は、陸地の工場の間近で見るのも圧巻ですよ。引き込み線とか萌え萌えです。まったくひと気はなくて、ゴウンゴウン音がしてるだけなので、ちょっと怖いですが。
004 [12.23 21:45]ぐむ@Ucom:船は揺れとか撮影には不利な希ガス、寒いのイヤだな
005 [12.23 23:07]a:海上保安庁の船に「いせ」が存在しない。フィリピン行ったのは海上自衛隊の「いせ」だが、写真が違う。
006 [12.24 09:00]近所だ:煙突二本見えるところはゴミ焼却場ではなく東電横浜火力発電所ですね。 夜景綺麗だな? 工場萌えではないですが見に行きたいですね。
007 [12.24 09:14]まあ、@OCN:ここで掲載している写真がふぇちゅいんさんが見たすべてとは限りませんがね?
008 [12.24 09:59]うえ@EM:懐かしい!子どもの頃はこのあたりの地域、工場見学のイベントが多かった。
009 [12.24 14:17]SIVTAKE@Itcom:あ?なんだ「エキュート海芝浦」(wか!あそこ昔よりは駅前にちょこっとだけ出れるようになったような…

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:3245
2022.01.07ローマ教皇、子どもを持たずにペットを飼うのは「身勝手」41コメ
2021.12.23京急とAirX、横須賀・三浦半島のヘリコプター遊覧飛行実施。1人3900円/3分から。2022年1月8日~23日2コメ
2021.12.21京急、「京急油壺マリンパーク」跡地をキャンプ場にリニューアルして開業1コメ
2021.12.20アニメツーリズム協会、2022年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」を発表2コメ
2021.12.13オランダの「マーストリヒト(Maastricht)~ヘールレン(Heerlen)」間の鉄道らしい9コメ
2021.12.04コミケのチケットどれ申し込めば良いの?8コメ
2021.12.03台湾旅行で人気の変身写真を日本でも実現!変身写真館ミニーナ。1着3時間で25000円~。1コメ
2021.11.30ANAのSFCステータスが3万PP ANAカードを年間400万円使用+関連サービス7つ使用でも取得可能に6コメ
2021.11.30ジェットスターが1人限定100万円で「バレンタイン貸切チャーター」を抽選販売。成田発着2時間のフライト2コメ
2021.11.29横浜ロイヤルパークホテル、3万?20万円の福袋を発売 ご褒美購入を狙う1コメ


→カテゴリー:#おでかけ情報 旅行・恋愛・結婚・夫婦(記事数:1173)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)692access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)501access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)395access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)368access

すべて見る