ツイート
2013.12.07
マイナビで行われた300人にイー・アクセスとウィルコムが合併したら新社名は何がいいと思うかアンケート結果
膨大な広告費をかけて新しいブランド名で心機一転始めるのも良いと思うけど、客観的に考えても、これまでの知名度を捨てるのももったい無い気がする。
目新しいケータイブランドが出てきたところで今現在そんなニーズ無いんじゃないか?LCCとか言われてもすでにウィルコムもイーモバイルもLCCとして活動してきたわけだしねぇ。
さてどうなりますか?
Category:ウィルコム#willcom
コメント
いいっすね!=14
001 [12.07 22:45]匿名希望@InfoWeb:もう「イーポケット」で良くね? 一番わかりやすいだろw ↑
002 [12.07 22:51]匿名さん:最近は社名=ブランド名でやることが多いけど、社名の予想なのかブランド名の予想なのかハッキリしてほしいな(同業でもau=KDDIみたいな例もあることだし)。ブランド名が強いなら会社は合併してもブランドはそのまま(ウィルコムとイーモバイルの2本立て)ということも考えられる。経営効率化を求めるなら1本化するんだろうけどね。 ↑
003 [12.07 22:57]アルファーワン@InfoWeb:さぁ、予想してみなくては!笑 ↑
004 [12.07 23:47]@Dti:>>002 auもイーモバイルも元は子会社で、商号=ブランド名だったのが親会社に吸収合併され、今でも旧社名のブランドを維持してるんだよね。ウィルコムも同じ (PHS部門は) 道を辿るような気がするけど。ロゴやコーポレートカラーをどうするかってのもあるか。 ↑
005 [12.08 00:12]ケニー@Au:社名はしっかり残して欲しい ↑
006 [12.08 00:24]匿名?★24:ウィルアクセスでよくね?と思ってググったらトンデモナイものだったのでワロタ。どうせなら社長はイー・アクセスの人でいいから社名はウィルコムを残そうよ。ウィルコムは3GもADSLもやってんだから。 ↑
007 [12.08 00:35]通りすがり:これまでのそれに未だに知名度が残ってるとおもってんのかな…ウィルコム自体後についた名前ってお忘れの様で。まあソフトバンクの考え方だと吸収統合とともに別ブランドにすり替えて全力で名前を出してCM打つだろうな。 ↑
008 [12.08 00:44]匿名@Ucom:日本では何故か○○コムって会社はたいてい潰れたり吸収されたりで縁起がよくないお。 ↑
009 [12.08 00:56]orz★33:>>008 willcomはその縁起が良くない一翼を担っちゃったんだね。 ↑
010 [12.08 01:03]JP★1@InfoWeb:セコム…。それは置いておいて、デジタル通信の黎明期だから仕方なかったのかも…。<コムは縁起が良くない ↑
011 [12.08 03:18]。@InfoWeb:和名にしようぜー ↑
012 [12.08 05:22]ぅぃ@OCN:イーモバイルの顧客サポートなんて携帯キャリア最低レベルだな ウィルコム以下 ↑
013 [12.08 07:23]とくめい★42:ウィルコム沖縄が現状維持なら沖縄に行って契約すればいい ↑
014 [12.08 11:59]なさりあ@Plala:ソフトバンクポケット電話株式会社で ↑
015 [12.08 12:16]匿名@NetHine:会社名なんてどうでもいいわ。どうせ、サービス名でイーモバイル、ウィルコムができるだけだろう。現状、イーアクセスより、イーモバイルの方を推しているだろ。 ↑
016 [12.08 13:43]@Dti:設問見てないけど「変えない」という選択肢はあったのかどうか。 >>015 古参ファンはこういうのでも頭にくるらしいのでw https://twitter.com/jinbita/status/40826.... ↑
017 [12.09 10:30].:イーモバイルは残さなくて良いと思うけど、ウィルコムは残しといた方がいいな。女子高生とかコム持ってるよって言ってくるしさ。 ↑
018 [12.09 15:28]差@Dion:庶民電電でいいだろうLCCなんだから。 ↑
019 [12.09 19:52]F★23:リーズナブル・モバイル、、、チープ・モバイル、、、安電話、、、とかw ↑
020 [12.10 19:43]蓋@OCN:イルコムでいいよ。 ↑
021 [01.02 12:58]あらき:ウィイールモバコムイル ↑
→カテゴリー:ウィルコム#willcom(記事数:656)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
- ウィルコム説明(Wikipedia)
- 株式会社ウィルコムHP
- ウィルコムに自筆で要望を伝えるページ
- WX330K用Javaアプリの作り方お勉強
- HYBRID_W-ZERO3情報
- アドエスチップス(使い方のコツ)