味の素の開発するパワー10倍「人工うまみ調味料」がもうすぐ市場に登場?

カテゴリー:#食欲の神様&酒(記事数:1274)



↑B


2013.10.15

味の素の開発するパワー10倍「人工うまみ調味料」がもうすぐ市場に登場?

「味の素」が身体に悪いなんて言っているやつが時代遅れになる時代が来るのかw。

言っておくけど「味の素」は自然界に存在するうまみ成分そのままの構造だし、発酵で安全に作られているから全く身体に悪くなんかないからね。

ついでに書くと「太らない砂糖」「人工甘味料」はかなりヤバイと俺は結論づけている。舌だけじゃなく脳をも騙しエネルギーとして使えないのに、身体にエネルギーが入ってきたと騙させる。最近の研究では「炭酸」との組み合わせでその傾向はさらに増加するとか。ダイエットに効果はあるかもしれないけど、間違いなく血糖値というかエネルギーコントロール乱れてキレやすくなったり鬱になったりしそう。子供には絶対飲ませない方向の予定。

Category:#食欲の神様&酒



コメント

いいっすね!
001 [10.15 21:15]たま: 賛成!甘くないから太らないって考え方も間違いマルトース(麦芽糖)やトレハロースもちろん自然界に存在する糖分ですが甘味度は砂糖の半分ってことで、糖度が上がると食品の日持ちが良くなりますが(ジャムなどが代表格ですが )砂糖の倍量入れて、甘味が一緒になるので日持ちさせるために、実は糖分が高いというパターンもあるしまたオリゴ糖などはカロリーベースで計算したらカロリーはあるけど人間の腸はオリゴ糖を分解、吸収出来ないのでほぼ排出されます人工甘味料は脳を騙しているので絶対にその反動は来るはず
002 [10.15 21:39]ホワイトバード@OCN:「人口調味料」も脳を騙し、体に必要な栄養素が入ってきたと騙させる。とは取れないかな?^^; 成分構造そのままの「塩化ナトリウム」ではなく「塩」を求める人が増えてきてるのも、実は不純物の中にこそ必要なものが多いのかもしれないよ?^^;
003 [10.15 22:29]@Dion:我が家も人工甘味料入りのものは与えてません。
004 [10.15 22:35]オメガーワン@InfoWeb:人工調味料で健康被害が惹起されたのは事実だ。ただし、ガンガン入れたことによるもの=チャイニーズレストランシンドローム。笑!適切な量なら人工調味料もゼロカロリー甘味料も影響少ないと考えるぞ。
005 [10.15 22:42]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★54:一方、自然界に存在してるものだから安全、というのは時代遅れどころか非科学ですが。
006 [10.15 22:53]ふぇちゅいん(イク麺) TW★48:いや、そんな次元じゃなくて、味の素って「グルタミン酸」のことで、グルタミン酸って、「肉」を構成する20個の部品の1つだから、俺達の身体には味の素一瓶以上が含まれているよ。
007 [10.15 23:09]@So-net:そんなすごい課長が出たら二郎はどうなるんだろう?
008 [10.15 23:29]匿名さん:身体に問題無いからといっても、あまり強烈なもの与えすぎると味音痴になるので使用量は注意した方がよい。
009 [10.16 00:03]a@Plala:モノ自体が自然界に存在してるものだとしても、『自然界に存在してる濃度』や『自然界に存在してる比率』ではないしね…放射線だって自然界に存在してるものだけど人間が人工的に製った物は安全じゃないよ。
010 [10.16 00:58]@InfoWeb:というか、味の素なんか週に一振りか二振り使用する程度でドバドバ使わないでしょ。どういう料理の仕方してるんだ…。ただし「人工甘味料」テメーは駄目だ、飲んだ後の違和感が最悪だもの。


011 [10.16 01:43]orz★33:死んだ嫁さんの教育方針で、おやつは昆布とか煮干、手作りおやつで育てられた結果、上の子は昨今見られる「しょっぱい=美味しい」子にはならず良かったけど、顎が強化されて何でも食べる大食いになりましたとさ( ´・ω・) BAD END
012 [10.16 02:24]b@OCN:ようやく最近になって、人工甘味料やゼロカロリーの食品は逆に太りやすくなるという話が出てきましたよね。 ちなみに私、キシリトールについては酸化マグネシウムより良く効く下剤として使用しとりますわw
013 [10.16 03:13]特にラーメン業界で@InfoWeb:化学調味料(味の素)が毛嫌いされているのはなぜ?化学調味料が自然界に存在するうまみ成分と全く同じものなら、これほど毛嫌いされる理由は無いと思うんだが。誰か知ってる人教えて?。
014 [10.16 03:36]@Dion:オランジーナ飲んだ時に吹っ切れたんだよな確か、「あ、砂糖なんだ、やっぱ」みたいに。甘い飲み物飲みたい時は砂糖入ってた方が美味いんだよ結局。幾ら低カロリーでも、何杯も飲むワケジャナイシ、甘いの飲みたい為に変な味の飲み物買うことないなぁとか思ったね。
015 [10.16 03:42]@Dion:うわ、成分表みたら「果糖ぶどう糖液糖」はいってたw。気にする人は摂らない方がいいよw。
016 [10.16 05:14]とーりすがーり@NetHine:>>002 化学調味料は相応に栄養価があるが、人工甘味料に糖分相当のカロリーは無い。
017 [10.16 05:17]とーりすがーり@NetHine:>>013 『化学』調味料という呼び名から来る人工的なイメージが原因だろ。化学調味料が体に悪いという人は、インスタントコーヒーも飲まないほうがいいね。自然界にあるものを抽出・濃縮しているという意味では同じだから。
018 [10.16 07:23]とくめい★41:そもそも料理に化学調味料が必要だろうか? 必要だとは思わない。使わなくてもうまい料理はできる。料理の基本|料理のまえのかくし味http://www.miyus.com/index.html
019 [10.16 08:53]>>009@OCN:『自然界に存在してる濃度』や『自然界に存在してる比率』< ふぇちゅいんさんによるとグルタミン酸は「肉」を構成する20個の部品の1つ。「肉」が筋肉の事を指しているのなら、これは脂肪率で変わるから体内の比率も人それぞれでしょう。味の素を一日何キロも食べている様な、普通あり得ない食生活をしているのであればともかく、そうでないなら気にする事はないと思う。
020 [10.16 08:58]★62:味の素は虫歯に効くという話も?

021 [10.16 10:44]ふらふら@So-net:人口甘味料と希少糖は別物でしょ
022 [10.16 10:51]匿名@Ucom:まあ、味の素っておもしろいよね。その通りなんだろうけど味の素を使ったラーメン屋だとおいしくてもなんか納得できない。
023 [10.16 11:28]匿名@UQ:人工甘味料を子供に飲ませる意味はないから同意だな。アメリカみたいに子供のうちから肥満ならともかく、日本ではね。食べてお外で遊べばいいい。
024 [10.16 11:50]nori@Biglobe:自然界で存在するオーダーを超える量を摂取出来ちゃうから問題。グルタミン酸は神経作用があるよ。安い中華料理食べすぎで気持ち悪くなったり体調悪くなったりする人は昔(化学調味料が普及し始めて)から良くいるんだけどね。常識的な「一振り」程度じゃなくて『ドバ』とか『ドサ』レベルで使う外食産業はよくある。祭りの出店で焼きそばにコップ2杯分くらいぶっ掛けて焼いてたのは引いた。
025 [10.16 12:08]オレオレ@Opera:ハッピーターンがはかどるな
026 [10.16 12:44]うん:自然界に存在するかしないかは、ヒトに対して益か害かには無関係かと。生体に対する効果と摂取量によるよね。どんなものでも過剰にとれば大抵、害ですね。
027 [10.16 13:10]ふぇちゅいん(イク麺) TW★48:調べたところ肉(タンパク質)の6%がグルタミン酸らしい、ステーキ100g=小さじ1杯の味の素って感じかな。
028 [10.16 15:01]nori@Biglobe:肉の総重量に対するたんぱく質は15g前後ですね。構成アミノ酸20種類くらいで、グルタミン酸6%ってのは妥当と思いますので、肉100gに味の素1gくらいって所でしょう。
029 [10.16 15:23]通りすがり:健康な人ならそれでいいのだろうけど、自分のような糖尿病患者にとって糖質0の甘味料は人生の光明ともいえる物なので、リスクをわかって自己責任で摂取する自由は侵害しないで欲しい。
030 [10.16 16:24]@Dti:CNN.co.jp : 人工甘味料入り飲料で健康リスク増大も 米調査 http://www.cnn.co.jp/fringe/35034553.htm.... 日本でそういう「愚行権」を認める動きはなさそうなんですよね。まあ何でもそうですが「過ぎたるは猶及ばざるが如し」という。

031 [10.16 17:10]_@Hiho:味の素が悪いなどとは思わない。だが、どんな物でも、一部の成分を過度に摂取すれば体に悪い。なので、ドバドバ入れるのはどうかと思う時もある。昔からだしを取った物を食している日本人は良いのだけれど、欧米人などの子供にはあまりうまみ成分を与えすぎるのはいけないとどっかで聞いた事はある。体質が違うらしい。もちろん、他の調味料etcもね。偏りは良くないって事。
032 [10.16 17:43]あいす:人工甘味料というか、世の親はやたらとアメだのジュースなどを与えていますよ。なんでもってあんなにお菓子を持ち歩いているのか理解できなくぐらい。本当に初期教育だと思う。
033 [10.16 18:26]通りすがり:>>30 そうそう。心臓マッサージは肋骨を痛めるので禁止みたいな。メリットとデメリットの大きさはその人の状況によるので一概には言えない。人工甘味料についても同様。砂糖を食べるとグルコーススパイクが起こる人にとっては人工甘味料のデメリットは健常者よりはるかに小さい。
034 [10.16 18:54]ぽち:>015 「果糖ぶどう糖液糖」は、デンプンを酵素分解した物ですよ!ご飯を口の中に入れておくと、唾液の酵素で甘くなるのと同じ原理で作られた物。
035 [10.16 19:09]hoge@Plala:>>034 結局、コーンシロップ(果糖ぶどう糖液糖)だって自然の産物で「安全に作られているから全く身体に悪くなんかないからね」。だが、摂取しすぎるから、病気の原因になる。
036 [10.17 00:35]7c@InfoWeb:アスパルテームの後味が嫌い。けどいろんな物に入っていて困る。あと、砂糖不使用と聞いて買い求めた品が甘ったるい時の残念感は半端でない
037 [10.17 11:50].:甘い物をエネルギーとするなんて働きが脳にはあるの?気にしすぎるのが一番毒だよ。食品添加物が毒なら、その工場で働く人がバタバタ死んで行くからねwあそこで働くと、人の100倍は添加物接種できるよ!www
038 [10.17 11:52].:どんな物でもとり過ぎは毒だよ。昔の中華食堂がヤバいのは味の素使いすぎてたからw適量なら味の素だって有用だよ。
039 [10.17 11:59].:極一部の人工甘味料に合わない人ってのはいるよね。ふぇ煮る荒任血糖症だっけ?その一点だけを取り上げてアスパルテームは毒とか言う人がいる。そうやって人工甘味料は毒扱いされてきたよね。糖アルコールはとり過ぎるとお腹こわすとか、なぜか考えればすぐわかるよね。角砂糖を大量に食わせるか、相当分の甘さの人工甘味料を大量に食わせるか。そもそも食わせるなってのが結論か?結局嗜好品。適度に嗜むのが大人か。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#食欲の神様&酒(記事数:1274)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る