2013.09.22
ニコンが世界初の防水ミラーレス一眼「Nikon 1 AW1」発表。ハウジング無しで水深15mまでOK
- ニコン、世界初の防水・耐衝撃レンズ交換式デジカメ「Nikon 1 AW1」 - デジカメ Watch 94 users 1207いいね
Category:デジカメ・カメラ
コメント
いいっすね!
001 [09.22 21:51]ロッキ@So-net:水深1mだと足が付く程度の場所でも落としたらアウトだし、せめて5?6mあると安心でしょう。あと素潜りが上手ければ15mあれば便利なのでは? ↑
002 [09.22 22:41]Asya@Dion:シュノーケリングで使えるし。。。 ↑
003 [09.22 23:32]ふぇちゅいん(イク麺) TW★48:まあ5m防水まではシュノーケルで安全性が高まるし分かるかな。しかし「15m」ってのは頑張ったわりに誰得な気がするんだよね。 ↑
004 [09.23 00:34]匿名:防水何メートルというのは静水での値では?流れがある水中だとまた違った数字になるのでは。 ↑
005 [09.23 00:50]特命さん★64:一般的な防水デジカメと同じようなレベルにしたかったのでは? ↑
006 [09.23 01:09]めたらびっと:10m潜って捕ったり撮る時もあるし。獲物が有れば気合いで取りに行く。 ↑
007 [09.23 01:25]ω★96:水中でレンズ交換できるわけでもなし、既に水深40m対応の防水ケース出してるし、メリットは何だろう???単に全天候対応にしたら水深15m相当だったってだけか??? ↑
008 [09.23 06:02]素潜りだろ。:セルフタイマーでヒモ垂らして魚探がわりとか。 ↑
009 [09.23 11:20]匿名さん:Cカードの定義だとスクーバダイバーで12m、オープンウォーターダイバーで18mだから観光でちょっとダイビングやるって人とか?てか、こういった製品はがっつり潜る人向けというより、単に海・川・プールで写真撮りたい(水に落としても心配しなくてもいい)って人の方にニーズあると思うんですが…。 ↑
010 [09.23 12:57]F@Dion:だれでもスキューバするわけじゃないぞ?w ↑
011 [09.23 15:02]いにしえ:ニコノスとは名乗れない、ピカイチカリブくらいw。雨にぬれても安心で、かぶった泥を水洗いしても構わぬってのは、楽でいい。対応レンズが増えるといいな。 ↑
012 [09.23 22:50]匿名希望@InfoWeb:他の方も書いてますが。静止状態で徐々に水圧をあげていって15m防水なので。動かしたりすると相当水圧があがりますから、15mくらいあると便利だと思います。 ↑
013 [09.24 13:31]ふぇちゅいん(イク麺) TW★48:そっか話は変わるけど、本体にある程度の防水機能がついているミラーレス一眼って珍しいよね。これをハウジングに入れればかなり安心にスキューバダイビングに持って行けて良い写真がとれるかも ↑
014 [09.24 14:31].:ぶっちゃけ、水洗いできるってだけでも違う。防滴で十分っちゃそうだが、まちがって浴槽に落としても大丈夫。 ↑
015 [09.24 14:32].:海岸で使えるってのもね。海水浴場だと捕まる可能性あるけどさ。 ↑
016 [09.25 11:26]10?15って遊ぶ深さですよ。:適当に素潜るなら、15mで遊ぶのが楽ちん。ちょびっと頑張ると足りなくなってアウトだけどね。 ↑
017 [09.25 16:22]ふぇちゅいん(イク麺) TW★48:>>016 俺も5mぐらいまでは素潜りしちゃう人だけど、この程度でレア技能で出来る人なんてほんのわずかだし、5m?15m防水対応ってのは市場が広がらないと思うんだよ。 ↑
018 [09.28 15:28]適当@Dion:>>17 15m防水って、10mぐらいまで潜るなら安心感が生まれそうな深さかなと思います。離島めぐりしてたりすると、5m以上?10m以下は結構潜ってる人いますし、荷物少ないけど海に持って行きたい人にニーズありそう。あとはドルフィンスイムとかかな。5mなんてあっというまですよ。 スキューバーだとブツケたりするので、ハウジングは欲しいですよね。 ↑
この記事のアクセス数:1300
2021.12.12KODAKの昇華型熱転写プリンター付カメラ「Mini Shot Combo 2」。スマホからも印刷可能で1.7万円5コメ
2021.12.02今からソニーのα7sを中古で買うと言う選択肢22コメ
2021.11.28Xperia Pro-IとiPhone 13の海外写真家によるカメラ比較レビュー。30sec露光写真が凄い「スマホと言うよりカメラ」2コメ
2021.11.25Raspberry Piで高画質動画撮影を可能にする「Raspberry Pi Cinema Camera」 | fabcross1コメ
2021.10.141万円未満の対角魚眼レンズ「Pergear 10mm F5.6」。ソニーE/富士フイルムX/マイクロフォーサーズ用 5コメ
2021.10.06キヤノン、VR撮影システム「EOS VR SYSTEM」誕生。2眼180度撮影可能な専用魚眼レンズも6コメ
2021.09.18GoPro HERO10、プロセッサ強化で「スマホに近いサクサク操作」実現1コメ
2021.08.23サイズの小さなSONY IMX686搭載のSnapdragonブランドスマホがDxOMarkで世界5位に入った衝撃3コメ
2021.07.29ソニーがレンズ交換可能なVlog向けカメラ「VLOGCAM ZV-E10」を発表。2019年秋に発売のα6100と同じAPSイメージセンサー1コメ
2021.07.26ソニーのカメラに乗り替えるプロカメラマン、東京2020五輪でも如実に1コメ
→カテゴリー:デジカメ・カメラ(記事数:561)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.20:驍オ�コ�ス�ゥ驛「�ァ髦ョ蜷ョ�ス髣包スウ陜難スシ�ス�ス髯キ�キ陋ケ�サ遯カ�イ驛「譎「�ス�サ驛「譎「�ス�サ驛「譎「�ス�サ(髫エ蟷「�ス�ェ髯具スサ�ス�ス�ス�。�ス�ス)682access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.14:8髯晢スキ�ス�エ驍オ�コ�ス�カ驛「�ァ驗呻スォ遶企豪�ケ�ァ�ス�オ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ス�ゥ驛「�ァ�ス�、驛「�ァ�ス�コ髯キ�ス�ス�コ鬯ョ�ョ�ス�イ驍オ�コ�ス�ォ髣包スオ髣埼屮�ス�サ陞ゑソス�ス�シ遶乗劼�ス�ョ�ス�カ髫エ魃会スソ�ス4髣費ソス�ス�コ驍オ�コ�ス�ァ驍オ�イ陟募セ娯螺驛「譎「�ス�ュ髯区コキ蜚ア�ス�ョ�ス�、驍オ�イ�ス�ス4鬯ゥ蟷「�ス�ィ髯橸スサ闕オ譏カ�ス髣包スウ驗呻スォ�ス鬘伜オッ髣埼屮�ス�サ驗呻スォ�ス�ス驍オ�コ雋�スゥ骰具スケ譎「�ス�「(#驍オ�コ驗呻スォ邵イ蝣、�ク�コ闕オ譎「�ソ�ス髫イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア)492access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.16:髯樊サゑスス�ァ鬯ゥ�・闕ウ螂�スソ�ス驛「譎「�ス�ャ驛「譎「�ス�「驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ陷托ソス�ス�ス陷キ�カ�ス�ス�ク�コ陞「�ス隴ス�。髮主ッよが�ス�オ隶抵スュ�ス迢暦スク�コ�ス�ョ驍オ�コ驕停��ア�ョ驍オ�コ陷会スア�ス讓抵スク�イ郢ァ�ス�ス�ョ陝イ�ィ�ス讓」縺願ョ抵スュ�ス鬘俶凄�ス�ィ驍オ�コ�ス�ッ驛「�ァ�ス�ッ驛「�ァ�ス�ス驍オ�コ�ス�ー驍オ�コ闕オ譎「�ス�ス(#鬮「�セ�ス�ェ髯橸スウ�ス�スDIY #驛「譎「�ス�ォ驛「譎「�ス�シ驛「譎�スシ譁石倬Δ譎「�ス�ゥ驛「�ァ�ス�ケ髮趣ス「�ス�サ鬨セ蛹�スス�ィ)447access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.04.03:驛「譏懶スケ譁滂スヲ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎擾スウ�ィ�ス�ス驛「�ァ�ス�ケ驛「�ァ�ス�、驛「譎「�ソ�ス郢晢ス。2驍オ�コ�ス�ッ2025髯晢スキ�ス�エ6髫エ蟷「�ソ�ス5髫エ魃会スス�・�ス�ス陜捺サ鳶抵ソス�ス髢セ�・陋ケ�ア髯橸ス「�ス�イ驍オ�イ郢ァ�ス�オ諛�呻ソス�ス雎撰スソ49800髯キツ�ス�ス�つ遶乗劼�ス�、陞溷・�スス�ィ�つ鬮ォ�ア隶灘争�イ�ソ69800髯キツ�ス�ス�ス�シ髢ァ�イ�ス�ャ隰�∞�ス�シ�ス�ス(#驛「�ァ�ス�イ驛「譎「�ス�シ驛「譎「�ソ�ス)385access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.11:髯具スサ隴擾スエ�ス竏ォ�ク�コ�ス�ヲ驍オ�コ�ス�ョ髴取サゑスス�シ驍オ�コ陝�雜」�ス閾・�ク�コ鬮ヲ�ェ�ス骰具スク�コ隰ヲ�ー�ス�シ髢ァ�イ魄滂ソス蝮。隶抵スュ邵コ諷包スケ譎「�ス�シ驛「譎�コ「�取ィ抵スケ譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�キ驛「譎「�ス�ァ驛「譎「�ス�ウ)驍オ�コ�ス�ョ髫エ�ャ�ス�ェ髣包スウ�ス�サ髯キ�ス�ス�ェ髯溷桁�ソ�ス隨卍鬯ッ貊難スサ莨夲スス�コ陷ソ�・髯鯉スサ驛「�ァ陋幢スオ邵コ逧ョ�ケ譎「�ソ�ス郢晢スィ�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�シ遶乗亳辣、髯溷桁�ソ�ス�ス�ス鬯ゥ貊難スヲ螂�スス�ス霓」蛟ゥ諛ク髯懃軸�ァ�ュ�ス鬘俶ソ、�ス�エ鬩搾ソス�ソ�ス3�ス�ス�ス�ス�ス�ィ陷ソ�・�ス�コ�ス�ヲ(#驍オ�コ闔ィ竕ォ讓ェ #驛「譎�スァ�ュ郢晢スュ驛「譎「�ス�シ)367access