ツイート
2013.09.12
ウィルコムの1.9GHz帯を将来TD-LTEに転用する可能性に関する記事
う〜ん費用対効果を考えると割に合わないだろ
それに、今すぐ取り掛かっても新しい通信方式が使えるようになるまで5年じゃ済まないだろうし、5年後には5Gとかが期待されているだろう事を考えるとPHSの1.9GHz帯でTD-LTEはタイミング的に無い気がする。
どうだろう?
Category:ウィルコム#willcom
コメント
いいっすね!
001 [09.12 23:56]ポコ★273:1.9GHzは通話オンリーになるのか ↑
002 [09.13 00:24]@Dti:5Gは策定前だから…w LTE-Advanced世代なら、TD-LTEじゃなくLTE-Advanced TDDかな。3.9Gには含まれないかもだけどSuperPHSも。何れにせよこれだけ広い場所をそのままにしておくってのはあまりにも勿体無いと思う。思考実験としては面白いよね。 ↑
003 [09.13 03:41]トクメー★2:softbankは通信網帯域取得でないがしろにされてたトラウマから取り込んだ帯域は絶対離さないし最後まで活用する方法を考える、willcomの役目が満了した頃に転用するんだろう ↑
004 [09.13 09:04]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★54:リンク先読んだけど、いわゆる第二世代コードレスとPHSは別なのか? >>003 考えてばかりでなく、行動も伴えばベストなんだけどw なんたって、日本で一番帯域を握ってる通信事業者なんだから。 ↑
005 [09.13 09:47]まあ@Ucom:費用対効果に関してはいつやっても同じだと思うんですけどね。次々と新しい規格が出てくるし。PCを購入するタイミングみたいに必要な時にやらないとズルズルと行きそうな予感が・・・。 ↑
006 [09.13 10:06]ふぇちゅいん(パパ) TW★48:やるなら「今でしょ!」ってことかw ↑
007 [09.13 11:57]@Dti:通常は1社とか十数社に対応してもらえばいいんだけど、構内PHSはそれが数百、もしかしたらもっとあるからねえ。 ↑
008 [09.13 14:51]ふぇちゅいん(パパ) TW★48:そっか、ソフトバンクの都合でPHS周波数を明け渡す場合、構内PHS移転費用を誰が持つかって話になるね。これはPHSずっと続くんじゃね?(笑) ↑
009 [09.13 17:28]ななしくん@OCN:やるだろ。つーかもう準備中だよ。コードレスフォンなんて出力が微々たる物なので無視しても問題なし。 ↑
010 [09.13 17:30]ななしくん@OCN:構内PHSはパーソナル無線と同じように脅してやめさせるさ。ウイルコムユーザは禿電に強制移住な。 ↑
011 [09.13 22:29]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★54:免許事業なので、出力の大小は関係ないのですがw 使いづらいパーソナル無線は携帯電話の普及につれユーザーが減っていき、便利に使うのは違法改造機ユーザーばかりで正規のユーザーは居心地が悪くなって減っていき、、、という負のスパイラルに陥ったわけで、業務用途がメインの構内PHSとは事情が全然違うよ。 ↑
012 [09.14 06:06]練太郎★1@InfoWeb:類似の記事があるけど、SBMが元々狙っていたのはBand41をサポートした中国移動向けの仕様で、これが出ればそのままAXGPに転用可能http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLU.... ↑
013 [09.14 09:31]@Dti:翻訳するなら、小出力の構内PHS/DECTとの混信可能性も考慮した規格へと移行させる、ってとこかなあ。構内言っても屋内を必ずしも意味しないから面倒だよね。 >>012 人によって話は違うけど、概ねTD-LTE≠AXGP。まあiPhoneのトラフィックをAXGPに流したがってたみたいな推測が入った、謎な記事だけどね(執筆当時は900MHz帯の前倒しが判らなかったせいだろうけど)。 ↑
014 [09.14 12:57]hoge@Plala:PHSの帯域って、あくまで建付けは「各キャリアの雑居地」であって、現状、公衆サービスはソフトバンクしか提供していないとはいえ、雑居地をそのまま全部ソフトバンクが頂いて、別サービスに使います、ってのは、障害が多いんじゃないかね。 ↑
015 [09.14 19:24]@Dti:>>014 「建付け」って「建前」? 自営網でPHSと互換性の無いDECTを認めたように、互換性を持つような形で(相互の影響を勘案して)新規格を導入するということは出来るし実績もある。 ↑
016 [09.17 08:45]XminiUser:アメリカのBand2と同じなら悪くないかも……と思ったらTDDかー。Band33/39 はどこもまだ使ってないから、対応端末も増えないとオモワレ。 ↑
017 [09.18 14:58]そういうこと@UQ:「PHSの帯域って、あくまで建付けは「各キャリアの雑居地」であって、現状、公衆サービスはソフトバンクしか提供していないとはいえ、雑居地をそのまま全部ソフトバンクが頂いて、別サービスに使います、ってのは」法律的に無理なんですよ。この馬鹿な記者さんは、その基本的な事すら知らずに妄想を垂れ流してるだけ。 ↑
→カテゴリー:ウィルコム#willcom(記事数:656)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
- ウィルコム説明(Wikipedia)
- 株式会社ウィルコムHP
- ウィルコムに自筆で要望を伝えるページ
- WX330K用Javaアプリの作り方お勉強
- HYBRID_W-ZERO3情報
- アドエスチップス(使い方のコツ)