ツイート
2013.09.07
ツマが新しく買った高いフライパンの説明なのですがbring〜がどうにも意味が分かりません
To avoid small white dots or pits from forming in your pan, bring liquiids to a boil or wait until food starts to cook before adding salt.
Category:#食欲の神様&酒
コメント
いいっすね!
001 [09.07 21:26]WILCOM:塩を加える前に入れた食材とか水を加熱しろと言うこと? cockがわからない・・・。 ↑
002 [09.07 21:30]匿名さん@Asahi-Net:「bring ? to a boil」= 「?を沸騰させる」では? ↑
003 [09.07 21:38]語感からすると@Plala:水をもってきて沸騰させるか、塩分を添加する前に、食べ物がしんなりするまでまて? ↑
004 [09.07 21:46]んー:cockがcookのスペルミスだとしますね。bring ? to a boilは 002の方のおっしゃる通りで、cookってのは加熱調理する(特に煮る、煮込む)という動詞なので、「塩を加える前には、(フライパンの中の)液体を沸騰させるか(フライパンの中の)食べ物に火が通り始めるまで待ってください。」ってことでしょうね。 ↑
005 [09.07 21:49]Ades:綴り違いますよね? bring liquids to a boil or wait until food starts to cook だったら、「水分が沸騰するか、食品に火が通り始めるまで待ってから」塩を入れろ、なんじゃない? ↑
006 [09.07 21:55]ふぇちゅいん(パパ) TW★47:すみませんcock→cookっす ↑
007 [09.07 21:57]じゃじゃん@UQ:塩だけで加熱するとフライパンが浸食されるから、水(か水を出す食材)がある状態で使えってことだろ。 ↑
008 [09.07 21:58]ふぇちゅいん(パパ) TW★47:>>005そうっすね、何か命令文?orの構文に取り憑かれてました(^_^;) ↑
009 [09.07 22:52]京ポン3B(意地でもエッジ)★22:007に一票 ↑
010 [09.07 23:15]005,007:ですね。訳すなら「直接塩を熱すると表面に白い斑点やくぼみが出来ることがあります。炒め物の場合は食品から水分が出てから塩を加えてください」 ↑
011 [09.07 23:15]ゆい@So-net:そんなの気にするほど高級なフライパンなの?インテリアにするつもり?圧力鍋とかなら事故が起きないように説明書を読むべきだけど、フライパンの説明書って…、 ↑
012 [09.07 23:19]ゆい@So-net:>007 フッ素加工への影響とかは、管理人の得意分野のような気がします。 ↑
013 [09.07 23:21]ふぇちゅいん(パパ) TW★47:2万円だって(汗) ↑
014 [09.07 23:24]ふぇちゅいん(パパ) TW★47:ステンレス製 ↑
015 [09.07 23:34]俺には:「白点や小さな凹みがフライパンにつくのを避ける為、水を沸騰させるか、塩を加えて料理して下さい」って書いていると思う。 food starts to cook →料理を始める before adding salt → その前に塩を加える と思うので料理の前に塩を加えるかと。 ↑
016 [09.07 23:43]015:後半間違いです。正しくは、『「塩を加える前に料理を開始する」まで待ってください』なので、料理を始めてから塩を入れてねって事だと思います。 ↑
017 [09.07 23:50]Startstocookっていうのは:食品に火が通りはじめる、ということですね。 ↑
018 [09.08 00:13]。@InfoWeb:火気厳禁なアパート・マンション増えてるから、電磁調理器具対応のかねぇ。高い買い物はストレス溜まってるのかもねぇ。 ↑
019 [09.08 00:31]特命さん★64:2万円のフライパンか・・・ ↑
020 [09.08 10:00]>>019:管理人さんはプチセレブなのでしょ。あるいはプチ無しかも知れませんが・・・ ↑
021 [09.08 22:52]Tomoチャン@Plala:(To avoid…を含め)鍋に白斑(?)が出るまで油などは入れないでください。また、塩をまぶした食材も同様です。なのでは? ↑
022 [09.09 09:45]見た感じ:日本語としてはあれだけど「白い斑点や構成の穴(ができるの)を避けるため、塩を加える前に水分を沸騰させるか食材の調理を始めるまで待ってください。」かなぁ。沸騰と書いてるから、塩が直接触れるような使い方をするとフライパンが傷んじゃうよ、という感じだろうけれど。 ↑
023 [09.09 11:55]通りすがり@So-net:これだけの英知を結集して解読する説明書にワロタ ↑
024 [09.09 18:52]とくーめい:どこの国の製品なの?英語圏以外の国なら原文さらせば解読してくれる人いるかも ↑
025 [09.09 19:33]京ポン3B(意地でもエッジ)★22:塩を使った調理の場合:冷たい水に塩を加えないでください。お湯が沸くのを待ち、塩を入れてかき回します。水の段階で塩を加えると、鍋底に塩が高い濃度で沈澱し、鍋底にシミができることがあります。http://www.fissler.jp/jp/handlingcare/st.... ↑
026 [09.09 19:34]ふぇちゅいん(パパ) TW★48:これね。http://www.all-clad.com/Pages/Collection.... ↑
027 [09.09 21:51]rhin@YahooBB:「水が沸騰するか、食材が煮えてから、塩を加えるようにしてください」ってことです。(この場合、a boilは「沸点」という名詞、bring ... to a boilで「沸騰させる」ということ。cookは「(ぐつぐつと)煮える」「火が通る」という自動詞。)*んーさん、Adesさんの答えであってます。**訳しにくいのは、めずらしい内容の注意書きだからだと思うよ。こんなこと注意する必要があるフライパンって、あるのかね。(当方、一応、翻訳家。) ↑
028 [09.09 21:57]rhin@YahooBB:(続き)フィスラーのページ見ました。ここから考えるに、塩のためになべ底に白い斑点ができることがあって、それに対するクレームがあるんだろうね、たまに。たしかにステンレスのパスタ鍋とかに、そういう斑点ができたことあるなぁ。機能的には問題ないってことですかね。 ↑
→カテゴリー:#食欲の神様&酒(記事数:1274)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)