ウナギは本当に食べられなくなるのか。正念場は3年後のワシントン条約改定

カテゴリー:#食欲の神様&酒(記事数:1273)



↑B


2013.07.19

ウナギは本当に食べられなくなるのか。正念場は3年後のワシントン条約改定

完全養殖は研究されていると思うけど、うまくいっていないのでしょうか?

Category:#食欲の神様&酒



コメント

いいっすね!
001 [07.19 19:15]ブラボー@UQ:日本でAnguilla japonicaのうなぎ食べてるのってそんなに多いわけじゃないよね?スーパーとかでよく見かける安価なAnguilla anguilla食べてる人の方が多いんじゃないの?←Anguilla japonica保護されてもあんまり影響ないよね。ま、味はAnguilla japonicaの方が美味しいけど。ちなみに、完全養殖は成功してるけどコスト高らしい。
002 [07.20 22:00]ホワイトバード@OCN:国産ウナギがこれだけ激減してるんだから、条約がどうのと言う前に何か手を打てないもんかね^^;
003 [07.20 23:49]ふぇちゅいん(管理人) TW★47:ウナギの完全養殖に国家予算をつぎ込むって政党があれば投票してもいい
004 [07.21 00:06]z@UQ:問題の本質は国産うなぎが減っていることじゃないんだよね。中国産のAnguilla anguillaでも、養殖に必要な半分の時間を日本で過ごせば国産になるから。それがJAS法のカラクリで、合法的に商品の付加価値をあげるテクニック。他にも混合野菜の産地表示とか法を知れば利益アップのコツがたくさん埋れてるw
005 [07.21 11:19]hoge@Plala:ワシントン条約は、近隣種もまとめて登録されるから、全世界のウナギが輸入禁止になる可能性が高いで。これはクジラの問題とはちょっと違って、純粋に俺たちが食いすぎなんだよ。マジで。まあウチの冷蔵庫にも、西友の997円のウナギが入ってるので、人のことは言えないんだけど。。。。
006 [07.21 11:23]hoge@Plala:たぶん、俺たちに必要なのは、超高品質なカニカマならぬ、ウナカマなんだと思う。日本人の変態的技術とこだわりで、誰もが納得する超レベルのウナカマ作って、ウナカマはウナギと同じ味するからまあ仕方ないよね、という論調で日本人のメンタルを慰めつつ、ウナギ自体は超規制するしかないと思う。
007 [07.21 14:16]それってサ:精進料理の「鰻モドキ」を発展させれば行けるかも!?
008 [07.22 12:07]XminiUser:>>005 同意。ヨーロッパウナギまで食い尽くし寸前になってるから、流石に何とかせざるを得ない。
009 [07.22 20:17]XminiUser:>>007 台湾素食だね。それもアリかもしれない。
010 [07.23 00:52]海外在住:勝川俊雄 公式サイトを見ると、日本の水産庁は漁獲枠制限出来ないorやらないのでうなぎの先行きは暗いなあ。この体たらくでは、鯨は現状の調査捕鯨のみで良いと思う。参考urm http://matome.naver.jp/odai/213740489162....



名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#食欲の神様&酒(記事数:1273)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る