ツイート
2013.02.15
京セラはウィルコムPHS「HONEY BEE5」にQuickLogic社のプログラマブルな半導体(FPGA)を使用
タイトルの意味合ってる?(^-^;
Category:ウィルコム#willcom
コメント
いいっすね!
001 [02.15 17:10].:読めないのでわかりません ↑
002 [02.15 17:55]_@Hiho:合ってるかというのは FPGA の事ですか?FPGAというはPLDの一種です。そういう物がちゃんとあります。(他のCPLDというのがありますが、違いを説明できないので、それは略。)ただ、QuickLogic社というのは知らない。というかAltela以外判らない。(って、一応書いたけど、大抵のひとにはちんぷんかんぷんなコメントになっているだろうな。 (^_^; ) ↑
003 [02.15 18:54]要するに:売れる端末の数が少ないから多額の開発費をかけて「HONEY BEE5」向けのASICを開発できません。だからアンチヒューズ式のFPGAを使って安上がりに仕上げましたって話でしょ。推測だけど、元々ASICに頼らないといけない程、高性能を追求する必要がないので、これで十分って話では?後、アンチヒューズ式だから一度ロジックを書き込まれると、プログラマブルでは無くなっているはずですよ。 ↑
004 [02.15 21:16]7@OCN:FPGAで飯食ってるのでこういった民生品にも採用されていくとうれしいものだ ↑
005 [02.16 08:55]そういえば、:1チップMSXってあったなー。あれもFPGAだったよね。 ↑
006 [02.19 03:33]SOCIUS買ったら:圏外になった。HONEY BEE5の長期代替え期って借りている人がいるようだけど、出来るの?! ↑
→カテゴリー:ウィルコム#willcom(記事数:656)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
- ウィルコム説明(Wikipedia)
- 株式会社ウィルコムHP
- ウィルコムに自筆で要望を伝えるページ
- WX330K用Javaアプリの作り方お勉強
- HYBRID_W-ZERO3情報
- アドエスチップス(使い方のコツ)