ツイート
2012.03.01
個人的メモ。
最近は3ヶ月に1回以上充電するものは「充電池」、それ以外は100円ショップのアルカリ電池。
という使い分けをしています。
Category:#パソコン本体 #パソコン周辺機器
コメント
いいっすね!=5
001 [03.01 23:20]ブルー@So-net:結局ニッケル水素電池はエネループ1択な気がする・・・ ↑(1)
002 [03.01 23:29]abc@YahooBB:某辛口ムックにも載ってたけど、サイクルエナジーゴールドでしょ。長時間使用可能な上に安い。このリンク先のテストでも電圧以外ではトップみたいだし。シルバーはクソだけど。 ↑(1)
003 [03.02 09:39]ひろっぴ@Ucom:それにしてもEVOLTAは芳しくないね。ネットでもダメダメな評判しか見かけなかったけど、今回の実験の内容からすると容量が少なくなった時に踏ん張らずにそのまま終わってしまうようなので、これがダメダメ評価の原因なんだろうな〜。 ↑(1)
004 [03.02 13:41]とおりすがり@OCN:使用頻度が低いなら、ダイソーやセリアの100円充電池で十分。性能も必要十分。 ↑(1)
005 [03.02 14:33]nori@Biglobe:アルカリ電池は知らない間に汁吐いて機器ごとダメにするので殆ど使わなくなりました。この前、マンション備え付けのエアコンのリモコンが液漏れで壊れて、自腹でリモコン取り寄せて大損害。今はリモコンも含めて殆どの電池をエネループで運用。 ↑
006 [03.02 18:27]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★47:>>005 リモコンや時計には、マンガン電池を入れるものですよ。エネループで代用するのは環境に悪いので、やめましょう。 ↑
007 [03.03 18:08]#@EM:ん?なんで環境に悪いの? ↑
008 [03.03 22:55]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★48:>>007 エネループは乾電池より価格が高いですよね。材料の採取や製造にかかるエネルギーの高さが、価格に反映されてるからです。充電池なのだから価格の差以上に繰り返し使えば良いのですが、充電池の寿命は充電回数だけで決まるわけではありません。内部の化学物質の劣化や過充放電のリスクを考慮すると、10年が目安でしょう。 ↑
009 [03.04 02:22]a@YahooBB:100円ショップの電池はアルカリ、マンガン問わずに割合と液漏れしやすいですね。電池が切れたらすぐ抜かないと液漏れが怖いです。 ↑
010 [03.04 02:26]a@YahooBB:>>006 ところが最近はアルカリが推奨されている時計やリモコンも増えてます。アルカリを推奨されている時計は電波時計ばかりでしたね。リモコンは、液晶表示が付いている物がアルカリ推奨でしたね。、 ↑
011 [03.04 02:57]a@YahooBB:リンク先の記事を読んだけど、充電池を作っている日本のメーカーはパナソニックと三洋(今は同じ会社だけど)だけだったはずだけどなあ。ソニー、東芝、日立は三洋から充電池の供給を受けて自社ブランドで売っていたはずだけど、記事では生産国が中国だから今は三洋から供給を受けていないのかな? ↑
012 [03.04 12:12]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★48:>>010 アルカリ電池の方が安定した電圧で電流を取り出し続けられるからでしょう。液漏れ事故は電池メーカーとユーザーの責任なので、自分で判断すればいいことですね。 ↑
→カテゴリー:#パソコン本体 #パソコン周辺機器(記事数:577)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)