2012.02.16
IIJのドコモ回線MVNOサービスが面白い!128kbps制限月額980円のプラン、SIMカード3枚で月額2940円のプラン(最初の1GBまでフルスピード)
最近のドコモ3GのMVNOサービスの多用さには驚かされるな。ここにBIGLOBE提供サービスのレビューがあるけどドコモと直接契約している回線よりは少し速度低下が見られるとのこと。Category:格安SIM、ドコモMVNO
コメント
いいっすね!=3
001 [02.16 07:08]とくめい★26:IIJの128kbpsのプランは月額945円。月額980円はイオンのプラン ↑(1)
002 [02.16 07:14]ドコモ回線は@Prin:通信障害続きなのに… ↑(1)
003 [02.16 08:44]ぐほ@Plala:イオン980円SIM使ってるが最初一瞬だけ凄く読み込みが速い事があるw ↑(1)
004 [02.16 14:47]徳命:素晴らしいね。高速が欲しい場面はそんなに無くても、保険としてのオプションは欲しい、というニーズはおおきいとおもってたんだよね。 ↑
005 [02.16 16:13]とおりすがり@OCN:今ならdocomoにMNPするだけで本家3Gデータ回線が1265円から手に入りますよ。僕は1685円で妥協しました。http://blog.livedoor.jp/baita/archives/6.... ↑
006 [02.16 18:28]#:ドコモとウィルコム以外まともにMVNOやってるとこないじゃないか ↑
007 [02.16 19:15]とくめい★26:イーモバイルもMVNOやってる。 ↑
008 [02.16 19:16]とくめい★26:UQWimaxもMVNOやってる ↑
009 [02.16 23:39]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★47:イーモバイルはMNOであるSBMにまでMVNOしてますからね。別格ですよ。 ↑
010 [02.17 02:38]ねずみさん:128kだったらイオンより少し早いような気がしたが、どちらにしても遅いことには変わりない…乗り換え保留です。w ↑
011 [02.17 15:24]んー@Excite:10日前に日経がイーアクセスはソフバンにMVNO提供を取りやめるって報じられたけど、2月下旬の新サービスってAXGPなのか、3月からのイーモバLTEなのかよーわからんのだよなー http://www.nikkei.com/news/headline/arti.... ↑
012 [02.19 22:36]匿名@EM:う~ん、AirH"を使い続けてきた人ならこの速度で十分幸せになれそうだね。遅い速度でも耐えられる免疫のおかげ?今更ながらウィルコムに感謝かw W-SIMを980円で急いで契約しなくてよかった。 ↑
013 [02.20 14:56]XminiUser:2940円プランは家族と共用できるのが良いね。同時通信できないとかそういうオチはないよね?? ↑
この記事のアクセス数:4130
2020.12.10楽天モバイルがLTEルーター「Rakuten WiFi Pocket」を発売。1年間無料適用OK3コメ
2020.12.05楽天モバイルが約1500円プラン提供か、月間3~5GBとも36コメ
2020.11.18楽天モバイル、10月末時点で全国人口カバー率63.1%、東京都の人口カバー率は87.4%に11コメ
2020.11.12楽天モバイル、利用者160万到達 基地局建設5年前倒しするも、重い負担11コメ
2020.09.03終了した「0 SIM」をnuroモバイルの月額300円プランに契約変更7コメ
2019.09.24goo Simsellerで「Xperia Ace」が期間限定34000円、Snapdragon630でXperia 10と一緒のCPU3コメ
2019.07.09格安SIMの淘汰始まる?楽天モバイルがDMMモバイルを買収、取得額23億円3コメ
2019.07.04IIJmio、日本発のeSIMプランを発表、3キャリアの電話番号等を維持したままデータ通信のみを格安MVNOにすることが可能2コメ
2018.10.15ハイエンドの新端末は何年使って売り飛ばして次に行くのが正しいか?36コメ
2018.02.16イオンモバイルにau回線タイプが登場、音声通話付き月4GBで1580円4コメ
→カテゴリー:格安SIM、ドコモMVNO(記事数:205)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)696access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)508access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)400access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)369access