ツイート
2011.10.27
これは世界から見たらお笑いの政策だったりしないんだろうか。
生半可な浅く広い知識なんて求められていないだろ。日本人に足りないのは得た知識を統合する能力と、その事に関して他者とディベートする能力。その点で論文作成と査読・討論は有効だと思うんだけどな。
Category:ビジネス・教育・ライフハック
コメント
いいっすね!=3
001 [10.27 08:51]・・・:これはひどい。 ↑(1)
002 [10.27 09:09]匿名:早く何とかしないと冗談抜きで日本\(^o^)/オワタになる ↑(1)
003 [10.27 10:04]匿名:入るの難関、出るの容易に拍車がかかるだけのような。 ↑
004 [10.27 10:22]nori@Biglobe:同意。修論書くトレーニングなしで、博論なんて無理でしょう。 ↑
005 [10.27 10:58]まだ@Prin:ディベートで審査なら分かるが・・・ ↑
006 [10.27 11:08]そんなの前からあるよね。@OCN:論文無しの修理課程相当コースなんて前からあるよね?そもそも、卒論はもちろんMasterで学位論文書かせるなんて日本だけでしょ。ちゃんと教育・審査できてれば好い仕組みだと言う人は多いよ。(ちゃんとできてないでしょ、というの込みなんだけど) ↑
007 [10.27 11:20]nori@Biglobe:ゆとり博士...誕生。 ↑
008 [10.27 12:15]なんじゃこりゃ:民主ゥ・・・。取り敢えず民主党が悪いに違いない。 ↑
009 [10.27 12:28]レンフォー:再び・・・ ↑
010 [10.27 13:37]@Dti:いくら良い論文が書けても指導教官と仲が悪くなったらね〜合格にならないし.....。ご機嫌取りしなければいけない日本の教員達には程々疲れたよw ↑
011 [10.27 15:02]nullpo:博士が従来どおりなら修士は論文なしってのもアリだとは思うけど。もちろんちゃんと学会発表ノルマとかこなしてればの話だけど。 ↑
012 [10.27 19:47]ホワイトバード@OCN:それだけ無駄に大学院に進む人が多いんじゃないの? その道の研究者になるレベルにないのに、下手に偏った知識しかないはの院生が大量に出てきても、産業界では面倒みきれんって言う親心のような気もするけど^^; ↑
013 [10.27 19:51]院で研究した事なんて:会社じゃちっとも使わなかった(修士レベル)。今じゃ、理系にとっては院卒は大卒と同じ扱いだよ。なんで、012の言う親心なんて???な感じ。 ↑
014 [10.27 22:10]@Dti:新卒の就職率が下がってるので、その対策なんじゃね? 就職できないやつをとりあえず大学院に放り込んで、就職決まったら適当に卒業。 ↑
015 [10.28 00:39]nullpo:理系の場合でエリート目指すなら修士は当たり前だからな。博士は賭けだけどw 文系は修士でも賭け、博士だとドクターストップの危険性すらあるw ↑
016 [10.28 01:19]匿名さん:朝刊で見た感じだと世界基準に合わせるみたいな感じだったけどどうなることやら。海外だと上に行くには院を出ていないと話にならないみたいだけど、日本だと逆に院からのキャリアパスが無いとかって話みたいだけど、そっちはどうにかしないのかな? ↑
017 [10.28 02:25]ソス\ソス[ソスXソスネゑソスソスネ気ソスソスソスソスソスソス@OCN:ソスソスソスネ省のサソスCソスgソスソスソスソスソスソスソスソスソスニ抵ソスソス゚てゑソスソスソスソスフ話ソスヘ出ソストゑソスソスネゑソスソスナゑソスソスソスソスヒ。ソスzソスソスソスネんだゑソスソスヌ費ソスソスmソスソスソスソスソスロ抵ソスソスヨの進ソスwソスノゑソスソスソスソスソスソスト「ソスOソスソスソスロ抵ソスソスナ修ソス_ソスoソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスノ趣ソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスvソスソスソスト話ソスソスソスネ会ソスソスソスソスソスソスじゑソスソスネゑソスソスソスソスネゑソスソスB ↑
018 [10.28 02:26]文字化けしました。@OCN:ごめんなさい。文科省にソースにあたりそうなのが見あたらないので、後期課程進学の場合は前期課程で論文じゃなくて試験にするという話を誤解したんじゃないかと書きました。 ↑
019 [10.28 13:39]これって@Asahi-Net:産業界からの要請ってことなんでしょ。経団連とかその辺りからの政治的要請ってやつじゃないの?大学院だって業界違えば、だいぶ様子が違うのだろうから、自分の行ってた農学部の生物系以外はよくワカランし。工学部の大学院なんてほんと未知の世界ですわ(文系大学院はもはや別の次元世界)。 ↑
020 [10.28 22:02]ホワイトバード@OCN:>>>013 「ちっとも使わなかった・・・」って言う事はその道のレベルに達しず、別の道に進んだって事でしょ? そのような大勢の院卒者に広い知識(例えば読解力)を身に着けて来てって事^^; ↑
021 [10.29 05:58]p:菅と鳩の様に。 ↑
022 [10.29 12:25]院で研究した事なんて:>>020 進んだ道は直球ど真ん中ですよ。でも使わない。結局、製品作るのと研究は違うんだよねえ。。。少なくとも私や私の周囲の経験では。 ↑
→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)