2011.10.27
これは世界から見たらお笑いの政策だったりしないんだろうか。
生半可な浅く広い知識なんて求められていないだろ。日本人に足りないのは得た知識を統合する能力と、その事に関して他者とディベートする能力。その点で論文作成と査読・討論は有効だと思うんだけどな。
Category:ビジネス・教育・ライフハック
コメント
いいっすね!=3
001 [10.27 08:51]・・・:これはひどい。 ↑(1)
002 [10.27 09:09]匿名:早く何とかしないと冗談抜きで日本\(^o^)/オワタになる ↑(1)
003 [10.27 10:04]匿名:入るの難関、出るの容易に拍車がかかるだけのような。 ↑
004 [10.27 10:22]nori@Biglobe:同意。修論書くトレーニングなしで、博論なんて無理でしょう。 ↑
005 [10.27 10:58]まだ@Prin:ディベートで審査なら分かるが・・・ ↑
006 [10.27 11:08]そんなの前からあるよね。@OCN:論文無しの修理課程相当コースなんて前からあるよね?そもそも、卒論はもちろんMasterで学位論文書かせるなんて日本だけでしょ。ちゃんと教育・審査できてれば好い仕組みだと言う人は多いよ。(ちゃんとできてないでしょ、というの込みなんだけど) ↑
007 [10.27 11:20]nori@Biglobe:ゆとり博士...誕生。 ↑
008 [10.27 12:15]なんじゃこりゃ:民主ゥ・・・。取り敢えず民主党が悪いに違いない。 ↑
009 [10.27 12:28]レンフォー:再び・・・ ↑
010 [10.27 13:37]@Dti:いくら良い論文が書けても指導教官と仲が悪くなったらね~合格にならないし.....。ご機嫌取りしなければいけない日本の教員達には程々疲れたよw ↑
011 [10.27 15:02]nullpo:博士が従来どおりなら修士は論文なしってのもアリだとは思うけど。もちろんちゃんと学会発表ノルマとかこなしてればの話だけど。 ↑
012 [10.27 19:47]ホワイトバード@OCN:それだけ無駄に大学院に進む人が多いんじゃないの? その道の研究者になるレベルにないのに、下手に偏った知識しかないはの院生が大量に出てきても、産業界では面倒みきれんって言う親心のような気もするけど^^; ↑
013 [10.27 19:51]院で研究した事なんて:会社じゃちっとも使わなかった(修士レベル)。今じゃ、理系にとっては院卒は大卒と同じ扱いだよ。なんで、012の言う親心なんて???な感じ。 ↑
014 [10.27 22:10]@Dti:新卒の就職率が下がってるので、その対策なんじゃね? 就職できないやつをとりあえず大学院に放り込んで、就職決まったら適当に卒業。 ↑
015 [10.28 00:39]nullpo:理系の場合でエリート目指すなら修士は当たり前だからな。博士は賭けだけどw 文系は修士でも賭け、博士だとドクターストップの危険性すらあるw ↑
016 [10.28 01:19]匿名さん:朝刊で見た感じだと世界基準に合わせるみたいな感じだったけどどうなることやら。海外だと上に行くには院を出ていないと話にならないみたいだけど、日本だと逆に院からのキャリアパスが無いとかって話みたいだけど、そっちはどうにかしないのかな? ↑
017 [10.28 02:25]�ス\�ス[�スX�スネゑソス�スネ気�ス�ス�ス�ス�ス�ス@OCN:�ス�ス�スネ省のサ�スC�スg�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�スニ抵ソス�ス゚てゑソス�ス�ス�スフ話�スヘ出�ストゑソス�スネゑソス�スナゑソス�ス�ス�スヒ。�スz�ス�ス�スネんだゑソス�スヌ費ソス�スm�ス�ス�ス�ス�スロ抵ソス�スヨの進�スw�スノゑソス�ス�ス�ス�ス�スト「�スO�ス�ス�スロ抵ソス�スナ修�ス_�スo�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�スノ趣ソス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�スv�ス�ス�スト話�ス�ス�スネ会ソス�ス�ス�ス�ス�スカゑソス�スネゑソス�ス�ス�スネゑソス�スB ↑
018 [10.28 02:26]文字化けしました。@OCN:ごめんなさい。文科省にソースにあたりそうなのが見あたらないので、後期課程進学の場合は前期課程で論文じゃなくて試験にするという話を誤解したんじゃないかと書きました。 ↑
019 [10.28 13:39]これって@Asahi-Net:産業界からの要請ってことなんでしょ。経団連とかその辺りからの政治的要請ってやつじゃないの?大学院だって業界違えば、だいぶ様子が違うのだろうから、自分の行ってた農学部の生物系以外はよくワカランし。工学部の大学院なんてほんと未知の世界ですわ(文系大学院はもはや別の次元世界)。 ↑
020 [10.28 22:02]ホワイトバード@OCN:>>>013 「ちっとも使わなかった・・・」って言う事はその道のレベルに達しず、別の道に進んだって事でしょ? そのような大勢の院卒者に広い知識(例えば読解力)を身に着けて来てって事^^; ↑
021 [10.29 05:58]p:菅と鳩の様に。 ↑
022 [10.29 12:25]院で研究した事なんて:>>020 進んだ道は直球ど真ん中ですよ。でも使わない。結局、製品作るのと研究は違うんだよねえ。。。少なくとも私や私の周囲の経験では。 ↑
この記事のアクセス数:1347
2022.02.25繧ヲ繝シ繝舌�驟埼#縺ッ遞シ縺偵k竊仙�縺上�繝�ち繝ゥ繝。縺ェ縺ョ繧偵Ρ繧、縺梧垓髴イ縺吶k4繧ウ繝。
2022.02.18荳芽廠UFJ驫陦後→繝ェ繧ッ繝ォ繝シ繝医梧焔謨ー譁�0.99��阪�繧ケ繝槭�豎コ貂医靴OIN 縲阪r螻暮幕2繧ウ繝。
2022.01.28鬯シ逡懊°繧茨シ∽ク芽廠髮サ讖溘√�繧ケ繝峨け繧貞ッセ雎。縺ォ譛髟キ3蟷エ縺ョ莉サ譛溘▽縺肴治逕ィ繧帝幕蟋仇ww34繧ウ繝。
2022.01.20螢ー縺ォ閾ェ菫。縺梧戟縺ヲ縺ェ縺�ン繧ク繝阪せ繝代�繧ス繝ウ縺ク窶ヲ縲悟」ー繧呈隼蝟�☆繧�5縺、縺ョ繧ケ繝�ャ繝励�1譛�31譌・髢句ぎ縲∫カ咏カ壹�繧ウ繝�b莨晄肢1繧ウ繝。
2022.01.10縺ェ縺懊せ繝医Ξ繧ケ繧定サス貂帙@莠コ逕溘r蜀崎オキ蜍輔&縺帙k縺ォ縺ッ縲�42���莨第�縲阪′蠢�ヲ√↑縺ョ縺具シ�1繧ウ繝。
2022.01.05蝨ィ螳�共蜍吶�繧ゅ≧髯千阜窶ヲ窶ヲ繝�Ξ繝ッ繝シ繧ッ縺、繧峨>蜍「縺ョ謔イ逞帙↑蜿ォ縺ウ2繧ウ繝。
2022.01.04繧ェ繝ウ繝ゥ繧、繝ウ謗域・ュ縺ッ縲�2蛟埼溘〒隕九※繧ら炊隗」蠎ヲ縺ッ荳九′繧峨↑縺�阪→縺�≧遐皮ゥカ邨先棡1繧ウ繝。
2021.12.28繧ス繝輔ヨ繝舌Φ繧ッ縺ィZ繝帙�繝�ぅ繝ウ繧ー繧ケ縺卦繝昴う繝ウ繝磯劵蝟カ縺九i髮「閼ア縺ァT繝昴う繝ウ繝医�逕溘″谿九j繧偵°縺代◆轢ャ謌ク髫帙∈12繧ウ繝。
2021.12.16謗「縺帙k繧ッ繝ャ繧ク繝�ヨ繧ォ繝シ繝峨御ク我コ穂ス丞暑繧ォ繝シ繝欝ile縲咲匳蝣エ縲。luetooth蜀�鳩縲∽ク蝗槭�蜈�崕縺ァ蜊雁ケエ蜍穂ス�5繧ウ繝。
2021.12.16繝代�繝ェ繝シ繧ー縺ィ繝。繝ォ繧ォ繝ェ縺悟�蜷後〒NFT莠区・ュ繧帝幕蟋九∝錐蝣エ髱「繧��繝ャ繝シ蜍慕判繧誰FT蛹�1繧ウ繝。
→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)682access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)492access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)447access
笳�2025.04.03:繝九Φ繝�Φ繝峨�繧ケ繧、繝�メ2縺ッ2025蟷エ6譛�5譌・�域惠�臥匱螢イ縲ょ嵜蜀�沿49800蜀�∝、夊ィ隱樒沿69800蜀�シ育ャ托シ�(#繧イ繝シ繝�)385access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)367access