インド政府開発の35ドル(2800円)タブレットのスペック詳細

カテゴリー:Android・Google(記事数:721)



↑B


2011.10.05

インド政府開発の35ドル(2800円)タブレットのスペック詳細

  • Aakash: World's cheapest tablet launched; to be sold for $60 in retail(link)
  • Not Sakshat, India launches Aakash, the cheapest tablet PC around(link)
  • 名前は「Aakash」
  • 小売り時の最もハイスペック機種の価格は60ドル(2999インドルピー)(5000円)(携帯ネット接続バージョン)
  • OSはAndroid 2.2(Froyo)
  • CPUは366Mhz
  • 画面は7インチタッチスクリーン(800x480)
  • 重量350g
  • 35ドルバージョンも60ドルバージョンもWifiコネクトあり、256Mbyte ROM、2GBメモリ
  • USBポート
  • オプションで32GBまでの容量アップ可能
  • 小売りバージョンは今日から60日以内に発売開始
  • さらに300Rs(6ドル)の追加でキーボードも付けられる。
おっと、携帯接続が3GじゃなくてGPRS(GSMの114kbps接続)だぁ(^-^;

Category:Android・Google



コメント

いいっすね!=5
001 [10.05 21:59]hoge@Plala:どちらかというと回線よりも、CPU種別はわからないもののクロック数が、遅いIDEOS(528MHz)のさらに半分近いところが、割り切ったところですなあ。Flashも駄目だろうし。 (1)
002 [10.05 22:03]huga@So-net:EKENのM001を思い出したw (1)
003 [10.05 23:35]MyFirst○○としては:このスペックはすぐに陳腐化しそうだけど、問題は何を教えられるか。貧富差社会に均等機会を!ブロックだけじゃ進歩なし。 (1)
004 [10.06 02:05]ae@Dion:キーボード必須だわな
005 [10.08 22:41]匿名@EM:インド、凄いね。タタとか。割り切りがいいね。安かろう、悪かろうでも需要はあると思う。もちろん、安くて良いものが一番だけど絶対悪かろうものに値段は勝てないからね。とりあえず、車が欲しい、パソコンが欲しい人は品質じゃなくて値段でしょうし。特に途上国はね。
006 [10.10 14:07]ななし@tes@InfoWeb:国内で売っている白黒液晶で同じ解像度ぐらいの電子BOOKが1万ぐらいするからな。
007 [10.10 14:10]ななし@tes@InfoWeb:この値段でフラッシュ表示とか言っているバカって、これはどう見ても写真立てだろ、写真立ては普通に2万ぐらいするわ。
008 [10.10 21:19]S@OCN:携帯電話を持つことで貧困から脱出する機会を得た(仲買を通さず取引したり、相場を正確に把握したり)アフリカの生産者とかTVでみた。最小限とはいえITまでも手に入れたら、可能性はもっとひろがるんでしょうね。 (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1401
2022.01.19Androidが見違えるほど便利になる。ホーム画面に加えたい15のショートカット2コメ
2021.12.01Googleがアプリマーケットの今年のランキング「Google Play ベスト オブ 2021」発表2コメ
2021.11.16「BALUMUDA Phone」正式発表。4.9型で「非縦長」、軽量で有機的デザイン45コメ
2021.11.12ソニーXperiaが国内Androidシェア第1位を達成!4コメ
2021.11.09クアルコム、888後継「Snapdragon 898」(仮称)を12月1日に発表へ20コメ
2021.11.08オーブントースターで有名なBALMUDAがオリジナルスマホ、11月16日発売 22コメ
2021.11.05楽天モバイルでSnapdragon855搭載のGalaxy S10が実質14980円!!!!10コメ
2021.11.04Xperia Pro-Iで撮影したムービーが公開3コメ
2021.10.25「1型センサー」「可変絞り」搭載「Xperia PRO-I」大量リーク5コメ
2021.10.25ドコモ、SNSの使用に特化したAndroid用ホームアプリ「SNS launcher」をドコモユーザー以外にも提供開始9コメ


→カテゴリー:Android・Google(記事数:721)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)491access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)378access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access

すべて見る

★★RSSから取得した最新ニュース★★★
Android
2025/04/06 14:14:(DeepL:サムスンGalaxy Z Fold7とFlip7がOne UI 8を標準搭載へ)Samsung Galaxy Z Fold7 and Flip7 to run One UI 8 out of the box(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/06 11:14:(DeepL:サムスンギャラクシーS25シリーズのエンタープライズ版携帯電話は、7つのOSアップグレードの代わりに8つのOSアップグレードを取得します。)Samsung Galaxy S25 series Enterprise Edition phones will get 8 OS upgrades instead of 7(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/06 09:20:ワイ「関税でiPhone値上げ???Androidスマホ一強時代到来やんww」(ガジェット2ch)
2025/04/06 09:02:(DeepL:WhatsAppが音声通話とビデオ通話の新機能をテスト中)WhatsApp testing new features for audio and video calls(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/06 06:32:通常550円が160円に、懐かしささえ覚えるワーム『Death Worm? ? メガ怪獣』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/06(タブクル)
2025/04/05 22:50:ダイソーから“ジェネリックAirタグ” Apple「探す」対応 1100円(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/05 16:30:(DeepL:)Deals: Moto Edge 60 Fusion and Pixel 9a arrive, iPhone 16? and 15 series are £100 off(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/05 10:06:「Apple Intelligence」の日本語解禁で“スマホのAI競争”が激化 Android陣営とは何が違うのか(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/05 08:00:(DeepL:WhatsAppは、あなたが送ったメディアを他の人が自動保存しないようにします。)WhatsApp will let you prevent others from auto-saving media you send them(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/05 07:48:通常100円が0円に、それは画面端からアプリ呼び出すランチャー『Edge Side Bar』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/05(タブクル)