Google、モトローラを1兆円で買収、ハードウェア開発能力大幅アップ

カテゴリー:Android・Google(記事数:721)



↑B


2011.08.15

Google、モトローラを1兆円で買収、ハードウェア開発能力大幅アップ

面白くなってきた。

Category:Android・Google



コメント

いいっすね!=1
001 [08.16 00:22]ポコ★223:モトローラはAndroidで、ノキアはWP7か
002 [08.16 01:08]ていうか:新聞も省略して「スマホ」なのね。
003 [08.16 03:27]横(SKE生中継に加入)★36:むかし「スパコン」って言い出したのは読売新聞だしねえ。
004 [08.16 07:48]@Dti:戻ってきてくれないかなNOKIA。
005 [08.16 07:52]ニコン使い@Biglobe:「ホ」なんてどこにもないから「略」じゃないよな…ハンドル?
006 [08.16 09:57]えく@UQ:HTCやサムソンの端末をレファレンス端末とするのは気に入らなかったのだろうか・・・
007 [08.16 18:28]匿名@EM:ネイティブなAndroidのスマフォならバージョンアップも保証されるか?
008 [08.16 19:43]とくめい★19:端末メーカーのAndroid OS離れが起きるのか?
009 [08.16 23:00]orz★24:>>008 離れたところでWindows Phoneしか引っ越し先はないのよん(´・ω・`)
010 [08.16 23:18]一周:日本では、スマートフォンは実はスマートではない。ガラケーの方がよっぽどスマート。


011 [08.17 05:48]んー@So-net:最近の特許侵害訴訟の回避のためでは?googleが買収でモトローラの持つクロスライセンスの権利を手に入れられるから、アンドロイド開発妨害目的の特許侵害の訴えはチャラに出来る。携帯関係の各社は相互の特許をクロスライセンスすることで使ってるからね。サムスンとかLGとかそれがないから端末あたりの特許料支払いが大変なんだよな。
012 [08.17 08:43]hoge:スマホが散々なモトローラがどんだけ、appleと殴り合いするのに役立つ特許持ってるんかねえ。。。。無線器部分の特許は充実してるだろうけど。
013 [08.17 23:50]最近は:クロスライセンスだらけだ。モトローラを買ったGoogleは携帯電話クラブにご加入と言う事なのでしょうなあ。新規参入組は先発組がガチガチに固めている特許を回避するなんて実質無理だし。韓国半導体メーカーは80年代に100億近い金払って半導体クラブにご加入ってな話を聞いたことがある。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1491
2022.01.19Androidが見違えるほど便利になる。ホーム画面に加えたい15のショートカット2コメ
2021.12.01Googleがアプリマーケットの今年のランキング「Google Play ベスト オブ 2021」発表2コメ
2021.11.16「BALUMUDA Phone」正式発表。4.9型で「非縦長」、軽量で有機的デザイン45コメ
2021.11.12ソニーXperiaが国内Androidシェア第1位を達成!4コメ
2021.11.09クアルコム、888後継「Snapdragon 898」(仮称)を12月1日に発表へ20コメ
2021.11.08オーブントースターで有名なBALMUDAがオリジナルスマホ、11月16日発売 22コメ
2021.11.05楽天モバイルでSnapdragon855搭載のGalaxy S10が実質14980円!!!!10コメ
2021.11.04Xperia Pro-Iで撮影したムービーが公開3コメ
2021.10.25「1型センサー」「可変絞り」搭載「Xperia PRO-I」大量リーク5コメ
2021.10.25ドコモ、SNSの使用に特化したAndroid用ホームアプリ「SNS launcher」をドコモユーザー以外にも提供開始9コメ


→カテゴリー:Android・Google(記事数:721)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)491access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)378access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access

すべて見る

★★RSSから取得した最新ニュース★★★
Android
2025/04/06 11:14:(DeepL:サムスンギャラクシーS25シリーズのエンタープライズ版携帯電話は、7つのOSアップグレードの代わりに8つのOSアップグレードを取得します。)Samsung Galaxy S25 series Enterprise Edition phones will get 8 OS upgrades instead of 7(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/06 09:20:ワイ「関税でiPhone値上げ???Androidスマホ一強時代到来やんww」(ガジェット2ch)
2025/04/06 09:02:(DeepL:WhatsAppが音声通話とビデオ通話の新機能をテスト中)WhatsApp testing new features for audio and video calls(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/06 06:32:通常550円が160円に、懐かしささえ覚えるワーム『Death Worm? ? メガ怪獣』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/06(タブクル)
2025/04/05 22:50:ダイソーから“ジェネリックAirタグ” Apple「探す」対応 1100円(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/05 16:30:(DeepL:)Deals: Moto Edge 60 Fusion and Pixel 9a arrive, iPhone 16? and 15 series are £100 off(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/05 10:06:「Apple Intelligence」の日本語解禁で“スマホのAI競争”が激化 Android陣営とは何が違うのか(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/05 08:00:(DeepL:WhatsAppは、あなたが送ったメディアを他の人が自動保存しないようにします。)WhatsApp will let you prevent others from auto-saving media you send them(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/05 07:48:通常100円が0円に、それは画面端からアプリ呼び出すランチャー『Edge Side Bar』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/05(タブクル)
2025/04/04 18:50:(DeepL:Poco C71が120Hzスクリーンと5,200mAhバッテリーで登場)Poco C71 arrives with a 120Hz screen and 5,200 mAh battery(GSMArena.com - Latest articles)