小型原子炉「小型モジュラー炉」

カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)



↑B


2011.08.12

小型原子炉「小型モジュラー炉」

へぇ、出力1〜数十万kWで、工場で製造して備え付けられるサイズの小型原子炉「小型モジュラー炉」ってものがあるらしいです。色々な種類の物があって、中には100年間燃料交換無しで発電し続けるものや、燃料棒冷却に外部電力が必要無いものも、メインの燃料は劣化ウランで、初期の点火にのみ分裂性ウランを使うなんてものもあるらしいです。

今は、まともな議論にならないでしょうけど、色々な可能性があるんですね。

Category:#電力・エネルギー



コメント

いいっすね!=4
001 [08.13 00:28]@InfoWeb:システムが優秀でも管理が…ねぇ。 (1)
002 [08.13 02:41]>>001:全くねえ・・・、 (1)
003 [08.13 03:46]nullpo:ていうか、1960年代の超老朽化した古代原発の事故をもって最新の原発まで同レベル視するバカどもを何とかしてくれ。 (1)
004 [08.13 06:02]とくめい★19:放射性廃棄物の処理方法や廃炉の処理を確立していないのにねぇ 安全なら東京に原発作れ
005 [08.13 06:39]Sarcasm@InfoWeb:>>003 それも含めて管理の問題でしょ
006 [08.13 08:18]自宅保管?@Prin:放射性廃棄物が残る
007 [08.13 08:40]S@OCN:これなら東京にも建てられる!という原子炉を希望。
008 [08.13 09:05]hoge@So-net:原子力飛行機だとか、家庭用原子炉だとか、大規模ダム工事が簡単になるだとか、原子力の熱でシベリアを農地にしようだとか、50年代の資料にはよく載ってますわな。原子力がキラッキラ☆していた時代。
009 [08.13 09:09]9/19-22は原子力学会@UQ:つい最近まで「原子力ルネサンス」って言ってキラッキラ☆してたんですけどねぇ
010 [08.13 09:23]んー:>>005 新造させてくれなきゃ廃炉させずに使い続けるしかなくなるわな。日本の技術で作られたより安全な新型炉が海外で建設され、国内は大昔の旧型炉の延命で危険にさらされてるわけね。国民には還元されない日本の原子炉技術って一体…。


011 [08.13 09:44]オイェー@UQ:実験用原子炉、大学研究用原子炉、
012 [08.13 11:14]匿名@EM:「セシウムさん」問題ってどうなった?
013 [08.13 11:31]順序的には@Dion:1960年代の超老朽化した古代原発を使い続けたがる馬鹿ばかりな国なのが問題だな
014 [08.13 11:34]ロッキ@OCN:>>010 新機種がでる度に買い換えるの?
015 [08.13 11:36]新薬とかもなんだよなあ@Dion:>>010青森などの新造のも、大昔の旧式炉の新造だからねえ。実績主義な官僚組織が牛耳ってる以上、無理
016 [08.13 11:41]>>007:都内に大学の研究用原子炉あるらしいよ。
017 [08.13 12:06]たぁさん:トイレ、下水、浄化槽がない家を思い浮かべましょう。それが原発です。
018 [08.13 12:13]とくめぃ:廃棄物の完全無欠な処理方法が出来上がってから議論してくれ
019 [08.13 13:36]@EM:原発が必要ない社会になればいいけど現状無理でしょ
020 [08.13 15:57]>>003,010:結局、どんな最新型もいずれは旧型になるのだし、最新型に置き換えれば〜なんて言ってられないでしょう?福島の事故は津波の危険性を指摘されながらも、学術的に確定されてないと言って必要な対策を怠ったのが原因。地球についてわかっていない事が多いのに、ハッキリとわかっている事にしか対策しなければ今回の様な事も起こるわな。コレは管理の問題だよ

021 [08.13 22:08]鉄腕アトムもガンダムも@Prin:各家庭配備されれば脱原発の声も出ないかも。クルマも交通事故は日常で、排ガスも濃度が薄けりゃOKなのに、ソーラーカーとか脱クルマとか誰も言わないし。
022 [08.13 22:42]Sarcasm@InfoWeb:>003,0010 言いたいことはすごく分かるけど、最新の技術でも原子力をどこまで制御できるか疑問なとこはありますね。ただ総合的にはチョッチねさんと同意見かな。少なくとも放射線の完全、容易に無力化が出来るまでは積極的に使う技術では無いような気がする。まっ家庭発電のハードルが下がれば一番いいんだけど、利権を離さないところがあるからねぇ
023 [08.13 22:44]Sarcasm@InfoWeb:#さんと同意見の間違いです。すんません・・・orz
024 [08.13 23:43]おっさん@OCN:みんないってるけど、廃棄物=核のゴミ、の処分ができるってんだったらいくらでも、どんな大きさでも作っていけど、実際には「地面に埋める」っていう、そこらのワンコ(犬)なみのことしかできないんだから、原子力は絶対に使ってはいけないってなもんだ。
025 [08.13 23:48]ore:PCBすらまともに処理してなくて問題になったのに核ばらまいてどうすんだろ
026 [08.14 02:53]テロ@Prin:簡単にテロができそうだ。
027 [08.14 16:32]地面掘ったら太陽電池が出てくればいいのにね@UQ:>>024の理屈ですと石炭も石油も絶対に使ってはいけませんよね。大気中にばら撒いちゃうなんてもっと酷い…
028 [08.15 02:01]S@OCN:原子力って国家が管理できるからどこの国家もやりたがるんで、個人が原子炉持てる社会は、国家は望まないんじゃないでしょうか。
029 [08.15 13:16]>>27@OCN:全然うまい例えになってないよw 石炭も石油も放射線撒き散らしたりしないからなw 二酸化炭素のことを言いたいのだろうが、放射性物質とじゃ全然釣り合わないよw
030 [08.15 17:23]がっちゃん:過去の遺物では

031 [08.16 15:45]@OCN:小型モジュラー炉ってもんじゅのお仲間だからなぁ。それに金属ナトリウムを使っているから、最悪の事態の時に海水をぶち込むという手が使えないし…。
032 [08.16 23:39]結局、:1基3000億円の建設費がかかると言われている原子炉を建て替えるよりも、003さんの言う古代の原子炉を使い続けている方が儲かるから東電は使い続けたのでしょ。 反対派のせいで原子炉の新規更新が出来なかったとか言うけど、年間3000億円の原発PR費を使っている電気事業連合会の事などを考えると、電力会社が本当にしたいことは何でも可能(だったかな?)と見たほうが良い。結局、反対派をうまく利用して古い原子炉を使い続けていたって事なのだろうねえ。
033 [08.17 09:49]くろねこ:テロリストとかも容易に放射性物質を手に入れられるって考えると、小型原子炉を使ったテロとかが怖いかも。
034 [08.17 12:28]>>29@UQ:たしかに事故で放射性物質が撒き散らされる原発と、事故がなくても年がら年中CO2撒き散らしている内燃機関を同列に語るのは釣り合いませんでしたねw
035 [08.17 23:53]ななしさそ★17:別に煤塵として、CO2よか物騒な物撒き散らかし続けてます罠、内燃機関も外燃機関も。ふぇちゅさんも、大洗のHTTR位そろそろ憶えて欲しい。外部電源遮断で勝手に安定的に止まる有る意味便利な原子炉。 あと、やっぱり大洗に30年ナトリウム循環で動いていた常陽ってのもあります罠、運転に関係ない大ポカやって今止まっていますが。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る