2011.07.21
「ブレードランナー」の異名を持つ炭素繊維の義足のピストリウス、世界選手権の出場資格獲得
- 「ブレードランナー」ピストリウス、世界選手権の出場資格獲得(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
Category:#スポーツ
コメント
いいっすね!=3
001 [07.21 07:13]#@EM:ブレードの進化は靴の進化と同等に考えればいい?でもやっぱり、人間の足以上の性能をもった道具を使って走るってのはなんか違う気がする。 ↑(1)
002 [07.21 08:03]ブレードランナー:つ(http://www.amazon.co.jp/ブレードランナー-最終版-DVD-リドリー・スコット/dp/B00006AFZ6) ↑(1)
003 [07.21 13:39]ぐほ@Plala:義足に動力は無いから同条件の健常者より良いタイムは出ない筈・・と考えたい。もしカーボンのしなりを利用した義足が好タイムを生むとなると、自らの足を切り落とすアスリートが続出して大変な事に! ↑
004 [07.21 16:59]@@InfoWeb:ドクター中松のジャンピングシューズなら通常の3倍速で走れry ↑
005 [07.21 17:06]まこ@OCN:義肢、義足の世界の進化は早いですよ。 ↑
006 [07.21 22:01]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★40:着地のエネルギーを地面を蹴るエネルギーに持っていくには相応の筋力が必要だけど、それがカーボンファイバーだと人体以外の部分で効率化ができるわけだからねぇ。足首や膝は筋肉を鍛えて守る必要があるけど、義足なら替えがきくのもかなり優位ですね。 ↑
007 [07.21 22:12]>>006:まあでも・・・その為にわざと義足にする人っていないからな。それ位の得があってもいいだろう。これで文句言う人がいたら、その人は心が狭いってことだしな。 ↑
008 [07.22 02:22]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★40:>>007 そんなことを言い出したら、競技が成り立たないw それに未だに人身売買とかあるし、選手として成功したときのことを考えれば、人為的ブレードランナーが出てこないとは言えないでしょ。 ↑
009 [07.22 10:54]ふぇちゅいん(コンガリショコラ)★36:これだけ動けるなら、日常生活でも通常の義足より良かったりしないだろうか?良いのは走る時限定かな ↑
010 [07.22 19:12]007:>>008 仮にその様な人が続出すれば、その人達を集めて別枠で競技すれば良い。しかし、言えないでしょと言っている時点で、あなたもその様な人が対処を要するほど続出するとは考えていないのでしょう? 現実的とは思えない仮定を設定して色々と言っても意味が無い。 ↑
011 [07.22 19:28]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★40:>>009 普段用と競技用を使い分けてるみたい。外見のこともあるし、推進力(?)が得やすいってことは、不安定なのかも。 >>010 言えないでしょと言っている時点で、あなたもその様な人が対処を要するほど続出するとは考えていないのでしょう?>可能性を指摘してるのに、真逆の決め付けをされても。。。 ↑
012 [07.22 19:31]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★40:>>007 「その為にわざと義足にする人っていないからな」→ >>010 「仮にその様な人が続出すれば」イロイロと言う意味がないのは、仮定の設定に何の考えもないからだと思った。 ↑
013 [07.22 21:27]電気羊@OCN:「ブレードランナー」の異名は、脚がブレード状だからなのかそれともアンドロイド的な「別枠」種だからなのか。 ↑
この記事のアクセス数:1439
2022.02.10北京五輪にどうしても感じてしまうグロテスクさの正体開会式も競技も、北京五輪はどこが「おかしい」のか7コメ
2022.02.08北京冬季オリンピック開幕式の舞台はプロジェクションマッピングじゃなく100メートル四方の超巨大ディスプレイだった1コメ
2022.01.192022年北京五輪の選手に義務付けられているアプリには重大なセキュリティの欠陥があることが判明、キーワード検閲リストも発見される1コメ
2022.01.156600円で買える「ランニング用」インソールが発売3コメ
2021.12.19なぜ日本人はスポーツを楽しめないのか?海外と比べた「異質さ」の原因2コメ
2021.12.14パリ五輪開会式、セーヌ川が会場に。160隻の船を使い「史上最大」60万人動員へ2コメ
2021.12.09ワシントンポスト、北京五輪を「ジェノサイド五輪」と呼べと社説2コメ
2021.12.06アメリカで2019年は男として出場していた水泳選手が、トランスジェンダーとして女子大会出場。新記録更新連発14コメ
2021.12.03パンドラの箱は空いた。女子テニス協会WTAが中国での全ての試合中止を発表3コメ
2021.11.30札幌市、2030年冬季五輪招致へ計画公表6コメ
→カテゴリー:#スポーツ(記事数:357)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)696access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)508access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)400access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)369access