ツイート
2011.06.02
エプソンが15年ぶりのモノクロ専用インクジェットプリンタ「Offirio PX-K100」を発売(nikkei)
- 価格は楽天で13400円送料込ってところで自動両面印刷機能付き
- 1枚当たりのインクコスト2.75円。
- 印刷速度16ページ/分
- インクは顔料系(耐水)インク
Category:ビジネス・教育・ライフハック
コメント
いいっすね!=4
001 [06.02 12:25]GQC@Dion:もう一声かな。B4サイズなら建築建設・研究方面でのニーズが高まるかも。あと個人使用であればコピー用にスキャナと無線LAN、スマートフォンからの印刷がほしいかな。 ↑(1)
002 [06.02 14:35]色抜き女@Prin:カラープリンターの黒インクだけで印刷してる ↑(1)
003 [06.02 15:05]どうかな。:レーザープリンタが1万円以下で買える時代に売れるかな? ↑(1)
004 [06.02 15:48]ふぇちゅいん(マドカの母親派)★35:レーザープリンターって待機電力すごいんじゃない?なんとなく。中のドラム(?)がいつも火傷するほど熱いよね? ↑
005 [06.02 17:13]大量に打ち出すとか時間の無駄とかじゃなきゃ@Prin:PDF作って7-11持ち込んだ方がハード償却も含めりゃ安上がりだからなぁ… ↑
006 [06.02 23:27]すきやき★20:写真印刷がどこまでやれるか興味あるが、人柱が居ない ↑
007 [06.03 03:13]ae@Dion:静かなら良い ↑
008 [06.03 08:27]匿名さん@OCN:A3対応でスキャナ付きなら良かったのに。ブラザーが出しそうだな。 ↑
009 [06.04 15:08]レンタ英雄(賃貸式なヒーロー)★2:いま普通に売ってるプリンターと比べて利点がよくわからない。待機電力がメイン?? ↑
2022.02.25ウーバー配達は稼げる←全くのデタラメなのをワイが暴露する4コメ
2022.02.18三菱UFJ銀行とリクルート「手数料0.99%」のスマホ決済「COIN 」を展開2コメ
2022.01.28鬼畜かよ!三菱電機、ポスドクを対象に最長3年の任期つき採用を開始www34コメ
2022.01.20声に自信が持てないビジネスパーソンへ…「声を改善する5つのステップ」1月31日開催、継続のコツも伝授1コメ
2022.01.10なぜストレスを軽減し人生を再起動させるには「42%の休息」が必要なのか?1コメ
2022.01.05在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び2コメ
2022.01.04オンライン授業は「2倍速で見ても理解度は下がらない」という研究結果1コメ
2021.12.28ソフトバンクとZホーディングスがTポイント陣営から離脱でTポイントは生き残りをかけた瀬戸際へ12コメ
2021.12.16探せるクレジットカード「三井住友カードTile」登場、Bluetooth内蔵、一回の充電で半年動作5コメ
2021.12.16パ・リーグとメルカリが共同でNFT事業を開始、名場面やプレー動画をNFT化1コメ
→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)692access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)501access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)395access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)368access