化学工学会が計画停電回避のための緊急提言。詳細な作戦を開示

カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)



↑B


2011.04.05

化学工学会が計画停電回避のための緊急提言。詳細な作戦を開示

リンク先に詳しい策が書いてありますが、具体的かつ詳細で非常に興味深いです。と思って前半は「ふむふむ」と見ていたが、後半笑えて来る感じもするが、個人的メモもかねて内容を箇条書き

(まとめ)
  • 試算の結果、電力供給を365万kW増加可能、省エネにより280万kW捻出可能。これではあと700万kW足りない。残りは電力需要の時間シフト、空間シフトで解決可能
(電力供給の増加分)
  • 今から夏までに新たに50万kWの太陽光発電設備の導入が可能(太陽光発電導入時に設置される電力モニタにより節電効果が期待出来る。)
  • 夏までに5万kW分のナトリウム硫黄電池による蓄電設備導入によるピーク電力減少が可能
  • エネファーム(ガス発電など)、風力発電など併せて夏までに10万kW弱導入可能
  • 病院や大規模ビルに設置が義務づけられている発電器を積極的に利用すればピーク時に電力300万kW供給可能
  • 旧式冷蔵庫の買い換え促進により、東京電力管内で60万kWの電力削減が可能。(旧式冷蔵庫は常時100W消費しているが、最新型はその3分の1程度のものあり)
  • 白熱電球、クリプトン球を蛍光灯やLEDに変えることで20万kW削減可能
  • 旧式エアコンの買い換えとフィルタ掃除で50万kW削減可能
  • ガスエアコンの導入で、40万kW削減可能
  • 自動販売機の夏期期間またはピーク時間帯停止で25万kW削減可能
  • 100万人がデスクトップからノートパソコンに買い換えることで15万kW削減可能
  • 電力ピーク時の電車間引き運転で20万kW削減可能
  • 待機電力のあるDVDやBlu-Rayレコーダーなどのコンセントを抜くことで10万kW削減可能
  • 電力ピーク時に各テレビ局で「テレビを消すことで節電に協力できます」とテロップを流し20%が協力すると40万kW削減可能。
(電力の時間的、空間的シフト)
  • 通常土日が休日の業種で、夏期期間のみ月火、水木などを休みにすることで270〜320万kW削減可能
  • 昼間のみ稼働している工場、研究所などを夜間運転、夜勤に切り替えることで200万人シフトすると300万kW削減可能。
  • 昼休みを2〜3時間にしたり電力ピーク時間帯を昼休みにすることで100万kW削減可能
  • サーバーを西日本や北海道に移動すると30万kW削減可能
  • 東電管内からの単身赴任者の家族を引っ越させれば、仮に50万人の移住地を変更すると最大50万kW削減可能。
  • 大学、大学院などの学生を中心に国内の他大学、海外留学などで東電管内から10万人移動されれば10万kW削減可能
  • 他地域への観光誘導で常時5万人を旅行にいかせれば5万kW削減可能
他にも政府、経済界が夏の計画停電回避で一致(reuters)といったニュースもありました。「電気事業法27条」ってのがあって、前年比25%の電力使用制限を強制出来るらしい。
良いことだ。うちの工場のとあるラインとか、いったん停止させると再生産開始するまでに点検とか調整で数日かかって計画停電なんかされたらとても生産出来ないらしい。

Category:#電力・エネルギー



コメント

いいっすね!=5
001 [04.05 04:02]また:昼間のみ稼働している工場、研究所などを夜間運転、夜勤に切り替えることで200万人シフトすると300万kW削減可能>今まで昼勤だけで仕事してた人を常夜勤にとか非現実的な妄想に過ぎる。子供いるシングルマザーとかだったら辞めるしかないだろ。
002 [04.05 07:51]M002@EM:買い替え先の商品を増産するのに、一体どれだけの電力が必要だろうか。CO2削減商品とかも含め、具体的な数字で天秤に掛けて欲しいですよね。
003 [04.05 07:52]M002@EM:買い替え先の商品を増産するのに、一体どれだけの電力が必要だろうか。CO2削減商品とかも含め、具体的な数字で天秤に掛けて欲しいですよね。
004 [04.05 08:18]k@Prin:エアコン掃除とか手軽で多少効果のある手段もありますが、夜勤や土日勤務など子供のいる共働き家庭を無視したかのようなアイデアも多いですね。こういうのはいかにもサラリーマン経験のない人達の考えることですよ
005 [04.05 08:37]>>4@Prin:夜勤はともかく、土日は良いだろ。夏休み中なんだから。
006 [04.05 09:21]匿名さん:頭の中じゃなんでもできる。とりあえず日中のTV放送止めてみようか。
007 [04.05 09:24]匿名さん:各家庭に300万くらい配れば冷蔵庫、エアコン、発電、電球あたりなんとかなる?
008 [04.05 09:51]これは・・・:自販全てストップさせて、パチンコを深夜営業に変えるだけで、800万浮くと思う。あと、増加可能分は、政府が地方選の政局しか考えてないので、対応が全く進まず間に合わない可能性大。 (1)
009 [04.05 10:44]つか:政府が考えている、出勤時間を前倒しみたいな、場当たり的な対策より節電効果がありそうだ、なんで、政府はこういうところに意見とか提言とか求めないんだろ。本当に現政権は無策すぎる。
010 [04.05 13:24]えく@UQ:こういう情報で引っ越し業界の株価が上がったりするのかなぁ・・・


011 [04.05 13:25]これだから@Asahi-Net:学者連中は〜 と言われてしまう部分もけっこうあるんだよなぁ。というか、夜勤って、みんなどれだけしたことがあるんだろ。人間そんなに簡単に夜間不眠労働ができるものじゃないよ。業種によっては効率が落ちすぎて、割に合わないものも多そう。まあ、専業主婦を雇えるような恵まれた家庭なら、ラクだろうなw
012 [04.05 13:30]k★2:>009 問:なんで政府は提言を求めないのか?答:現状を認識する能力もなく、政策理念を党内で統一する事もできず、合理的な経営判断をする能力もなく、”パンとサーカス”の無責任公約の乱発で国民を騙して、権力を簒奪した民主党の政権ですから。
013 [04.05 13:43]k★2:>011 確かに、机上の空論と思う。ただ数値はともかく、節電アイデアのリストとしては、利用できるのでは?俺は、冷蔵庫やエアコンなんかは、考えもしなかった。
014 [04.05 15:11]ニセ日本人イパーイ@OCN:な、民主だからね。 日本のためを思う政策など持てるわけがない。
015 [04.05 17:36]>>011:これだから〜 と言っているけど、結局、計画停電にしろ何にしろ、停電と言うものを避ける為にはこれ位しないといけないんでしょ。そこに学者がどうとか関係ないでしょ。現状認識が甘いんじゃないの?
016 [04.05 18:04]SH-10Buser:ピークを抑えることに着目した発想は良いね。「電力ピーク時に各テレビ局で「テレビを消すことで節電に協力できます」とテロップを流し」ってあるけど、放送やめりゃいーじゃんかようw
017 [04.05 18:22]節電@Prin:バラエティーと閑流ドラマとACやめて放送時間短縮
018 [04.05 20:56]@UQ:昼間放送しないからといって設備を止めてると、今回の大地震みたいのが起きた時に速報できなくて、結果として社会的な損失になると思うんだがな。
019 [04.05 21:03]名無し@NetHine:>>018じゃあ昼間の放送を輪番制にすればいいんじゃない (2)
020 [04.05 21:14]fep@OCN:原発の放水を思い出しながら、日中の熱い時間帯に打ち水を義務付ける^^;

021 [04.05 21:31]SH-10Buser:>>018 立ち上げが問題ならカラーバーの減力放送でOK。輪番でも良いし。
022 [04.05 21:35]工場やオフィスはある程度効果が読めるけど:サービス業や一般家庭は011みたいな利己的なバカばっかだから、提言の1%でも達成できたら御の字ですね。
023 [04.05 21:38]SH-10Buser:シェスタ導入くらいはやっても良いだろうね。11-14時組と14-17時組とかさw
024 [04.05 21:42]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★36:>>023 会社での拘束時間が延びることに抵抗ある人多いかも。「寝ない代わりに早く帰るって選択肢もくれ」みたいな。
025 [04.06 01:41]011@Asahi-Net:で023はどのくらい他己的なお利口さんなのかな?工場やオフィスだけで世の中回っていると思っているオレ様だけスゲエ会社員さん乙って感じの発言に見えますけどね。
026 [04.06 02:24]TV局なんか:放送していても、NHKと一番遅かったフジでは地震速報にも結構な差があったんだから、民法は全部昼間停電させても国民の安全には何も影響ないと思うの。 (1)
027 [04.06 03:00]いやはや:>>025 ところで他己的って何? 利他的って書きたかったの?
028 [04.06 09:47]嘆き@OCN:そこでラジオの登場ですよ
029 [04.06 11:09]SH-10Buser:「やれるところは」ってニュアンスのつもりだったのに、なんで噛み付かれてるんだろう。不思議な人もいるもんだ。
030 [04.06 12:49]022:>>029 025は俺へのレスでしょう。貴方はとばっちりを受けただけですので、お気になさらぬよう。>>025 バカは言い過ぎた、スマン。冷笑的な態度にカチンときてしまった。企業なら適当な動機付けによる活動の変化が読めるけど、一般家庭の行動を誘導するには、企業活動からのアプローチが欠かせない(サラリーマン家庭は会社の都合に合わせて行動を変えるから)。サービス業もそれらの行動が変わることで、結果として望ましい行動を取るようになるだろうという意味。

031 [04.06 14:19]k★2:>029 シェスタ導入の意図は、エネルギー消費のピークを分散させる為に企業活動を抑制する事でしょう。しかし、導入できるのは、自社の都合で取引先企業を振り廻す事が可能な大企業だけ。取引先に合わせなければ仕事を失いかねない中小零細企業は、死活問題になるので導入できません。こういう観点から再検討すれば、御自分の提言が「傲慢な発言」と理解されても仕方ない事が分かると思います。 (1)
032 [04.06 15:06]>>031:つまり、中小企業の取引先である大企業に導入させれば、中小企業もそれに合わせることが期待できるってことでOK?
033 [04.06 16:48]SH-10Buser:>>029 を見てもまだウダウダ言ってるのがいるな。ひがみ根性丸出しの不思議ちゃんに絡まれるのは、まあ仕方ないのかなあ。
034 [04.06 20:41]何にせよ:まあ、一般に人が考えた事に対して「これだから〜」と相手を小馬鹿にした態度でだめ出しするだけの人って、部下の仕事をだめ出しするだけで自分では何もしない上司と変わらんよな。上から目線でだめ出しってね。
035 [04.07 13:29]k★2:「お互い未熟なのは仕方ない。だからこし、現実を知って己の配慮不足を反省し、一回り成長しなさい」と促されているのに、反省する事ができないボーヤも、いるんだねぇ(嘲

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る