Twitter、4月から日本での投稿を17文字に制限(虚構新聞)

カテゴリー:インターネット(記事数:720)



↑B


2011.03.25

Twitter、4月から日本での投稿を17文字に制限(虚構新聞)

震災での節電対応だそうですw
リンク先の記事のタイトルが5・7・5になっていて感動した。

Category:インターネット



コメント

いいっすね!=3
001 [03.25 11:29]ピッチ天下@Prin:Pメールで鍛えたウィルコマーなら余裕
002 [03.25 11:45]匿名さん:不謹慎厨に記事落とされたか?
003 [03.25 11:52]らむ★12:不謹慎厨は不寛容厨。ついったみるとなんか逆上してる人が散見されていたたまれなく…余裕ないのね。 (1)
004 [03.25 12:18]不謹慎だって:わめき散らす人がいるだろうなあ・・・でも、その批判も娯楽になっているような人もいるしねえ。そんな人に向けて一句。 不謹慎 ここぞとばかり 不謹慎
005 [03.25 12:33]通りすがられ:タイトルで、コピペをすると、よくわかる
006 [03.25 13:00]不謹慎厨に言いたい:今も電気すら通わず携帯すら見れない人たちがいるのに不謹慎だとなんだと無駄に電気を消費して書き込むのは不謹慎ではないのですか?
007 [03.25 13:11]匿名さん@YourNet:4/1はまだ早い
008 [03.25 13:28]@OCN:ネタなのに マジ問い合わせ 勘弁してけろ。。。
009 [03.25 14:04]匿名希望@Asahi-Net:字余りも 許して欲しい 5・7・5
010 [03.25 14:43]GQC@Dion:不謹慎というより、災害や停電のせいで嘘を嘘と見抜けない人の利用が増えているので混乱を招きかねないと思う。私も一瞬信じかけた。リンクが切れているので詳細はわからないがもともとSMSの機能を利用していることを考えれば無い話。でもそれがわかる人は少ないだろうし。いっそ3文字制限とか嘘バレバレな数字なら問題なかったかも


011 [03.25 15:11]ポコ★212:17文字じゃ本当に一言で終わり
012 [03.25 15:21]@Prin:つぶやきも 肩身が狭い 日本かな
013 [03.25 17:56]fep@OCN:最後の坂本義太夫氏の17文字の見解はもう少し何とかならなかったのか?^^;
014 [03.25 18:51]ポコ★212:あ、虚構新聞というところを見落としてたw
015 [03.25 20:42]たけぼう@Asahi-Net:バカ発見器
016 [03.25 22:12]あんどろいど☆★1:いま、大震災後の心の傷で苛立っている人もいるので、こういう記事は、やめるべきです、エイプリルフールネタもやめておきましょう。 (1)
017 [03.25 23:16]ぉぢ★1@OCN:全くとして気にしてなかった・・・
018 [03.26 00:06]問題児:「虚構新聞」が「産経新聞」に見えたw (1)
019 [03.26 00:25]ホワイト@Plala:えー…。少な過ぎるよ…。
020 [03.26 01:12]まあ★1@Excite:虚構新聞は昔からこういうネタ記事を書いてたのに、すっかり広まったせいでtwinaviが違うよ~とお知らせを出して http://twitter.com/twinavi/status/511274.... 、虚構側も謝罪 http://twitter.com/kyoko_np/status/51154.... 。なんともかんとも。

021 [03.27 12:13]通りすがり@Asahi-Net:震災でにわかツイッターが増えてるのにこういう悪ふざけするからだよ。ネタがネタとしておもしろいのは、それを受け止める余裕があるときだけ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1990
2021.12.16ロケットニュース24の英語版「SoraNews24」2コメ
2021.10.21ニューヨークタイムズはオンライン購読料が1年間週50円(0.5ドル)に1コメ
2021.10.09ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった75コメ
2021.07.27ブラウザのアドレスバーで検索すると、同じLAN内の人に検索ワードをブロードキャストしている?3コメ
2021.07.19はてブの「人気コメント」に Yahoo! の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を導入1コメ
2021.07.082013年がんで逝った男がネットに刻み付けた言葉 没後8年、永久保存を望んだサイトは3年で消えた10コメ
2021.07.06元トランプ陣営スタッフの作ったSNS「GETTR」が7月4日に正式サービス開始2コメ
2020.12.28ネットで「過激な発言」ばかり目に入る根本理由 中庸な人が発言をやめてしまう特殊な言論空間1コメ
2020.12.10ニコニコ動画、クラウドストレージをAWSから変更してコスト9割減の見込み4コメ
2020.12.02Web会議でノートPCの置き場所だけで好感度を上げる方法1コメ


→カテゴリー:インターネット(記事数:720)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)682access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)492access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)385access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)367access

すべて見る