被災地ではない地域のツイッターユーザーにお願いしたい5つの事

カテゴリー:インターネット(記事数:720)



↑B


2011.03.13

被災地ではない地域のツイッターユーザーにお願いしたい5つの事

  • ニュースばかりを見て、あらゆる元気を失わないで
  • 普通に生活している人を批判したり、いがみあったりしないでください
  • わずか数日でいいですから非公式RTを控えてみて欲しい
  • デマに流されないで。広めないでください
  • 今更マスコミや政府、原発の批判をしないでください

Category:インターネット



コメント

いいっすね!=4
001 [03.13 17:44]むん@Plala:イスカンダルに放射能除去装置を取にいかねばっ!
002 [03.13 18:02]七氏@NetHine:こんな時のテレ東はありがたい存在です
003 [03.13 18:40]mn:実は今の日本人がここに晒されているんだと思う。こうしたユーザーの批判には意味はなくて、ロシア、中国を動かす被災の意味は大きいという事実があるのみです。
004 [03.13 19:20]@@InfoWeb:画面の中で大騒ぎor被災の疑似体験してないで、外出て回り見てみろ…って感じですね。 (1)
005 [03.13 19:20]テレビ@InfoWeb:地デジはせっかく各局2~3chあるのにみんな同じ内容にしなくてもいいのでは?それとも人員や設備がなくて同じ放送しかできないの?ニュースはもちろん大事だしやめる必要はないけど、リラックスさせる番組も必要では? (1)
006 [03.13 19:58]wii@OCN:>>005 関西サンテレビは昨日の夜韓流フォンデュとか言う番組やってました。
007 [03.13 21:18]なんというか:ニュースばかりを見て、あらゆる元気を失わないで←とりあえず、ウルトラマンパワードと、強さは愛だを推奨。
008 [03.13 21:42]ん~@UQ:したり顔でこんなエントリ上げちゃうブロガーも自重
009 [03.13 21:49]輪番取材@Prin:瓦礫に埋まって助けを求める声がヘリで聞えなかったり…とりあえず民放は1週間放送休んで省エネ、取材ヘリと社員を救援にまわしたら
010 [03.13 22:56]ふぇちゅいんさんふぁん(まったり)★36:>>009 ヘリは使えるかもしれないけど、テレビ局社員なんて来られても迷惑なだけじゃない?


011 [03.13 23:09]ben@InfoWeb:テレビは憶測ばかりなので見てないです。
012 [03.13 23:46]S@OCN:>>005 こういう時にサブでは娯楽を流してくれれば地デ鹿がどんどん進むと思うんだけどなー
013 [03.14 05:31]チームだべさ@Prin:安藤優子アナの暴走にイラっとしたのは私だけ?
014 [03.14 13:30]妄想@Dion:携帯各社の被災地アンテナ設置ドキュメンタリーやってほしい。
015 [03.14 15:18]屁女:民放の報道なんて見ないからイラッとしません。3/12夜までは停電でテレビどころじゃなかったし。今も断水の為、毎日どこでウンコすべきかが悩み。ツイッターで給水情報を集めたサイトを見つけて助かっている。 (1)
016 [03.14 20:22]じんと:11日にテレビ消して現実逃避してみたら吐き気がおさまりました (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1316
2021.12.16ロケットニュース24の英語版「SoraNews24」2コメ
2021.10.21ニューヨークタイムズはオンライン購読料が1年間週50円(0.5ドル)に1コメ
2021.10.09ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった75コメ
2021.07.27ブラウザのアドレスバーで検索すると、同じLAN内の人に検索ワードをブロードキャストしている?3コメ
2021.07.19はてブの「人気コメント」に Yahoo! の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を導入1コメ
2021.07.082013年がんで逝った男がネットに刻み付けた言葉 没後8年、永久保存を望んだサイトは3年で消えた10コメ
2021.07.06元トランプ陣営スタッフの作ったSNS「GETTR」が7月4日に正式サービス開始2コメ
2020.12.28ネットで「過激な発言」ばかり目に入る根本理由 中庸な人が発言をやめてしまう特殊な言論空間1コメ
2020.12.10ニコニコ動画、クラウドストレージをAWSから変更してコスト9割減の見込み4コメ
2020.12.02Web会議でノートPCの置き場所だけで好感度を上げる方法1コメ


→カテゴリー:インターネット(記事数:720)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)485access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access

すべて見る