ツイート
2011.01.07
CPU、WiFiなどを内蔵し単体でサーバーとして機能するSDカード「ServersMan@SD」
Eye-Fiとの違いはCPU内蔵なところ。んー汎用性は上がるはずだけど実際にEye-Fiで出来ない事をやるニーズがあるだろうか?
そういえば、昔あったSDカードなPHSとかEye-Fi的な機能を搭載すれば、たとえ1x鈍速通信でもニーズありそうな気がするな。
Category:#パソコン本体 #パソコン周辺機器
コメント
いいっすね!=7
001 [01.07 12:35]y:Eye-Fi にもCPUは内蔵されてますけどね。サーバとして動作するソフトウェアが載っているか、そしてそれが十分なパフォーマンスが得られるかどうか、くらいじゃないですか? > 違い ↑(2)
002 [01.07 13:18]匿名さん:こーゆーのの統一規格策定するような話なかったっけ?◞≼ ◉ ≽◟ ◞≼ ◉ ≽◟ ↑(2)
003 [01.07 14:59]GQC@Dion:Webサーバーの運用する場合、どこから電源を得るのかが気になる。あと速度と書き込み回数の制限的に大丈夫かどうか。駅の看板や博物館や美術館に埋め込んで、情報提供なんてことができると面白いかなと思うんだけどどうだろう? ↑(2)
004 [01.07 15:04]ニーズは:あるでしょうけど。>PHS版Eye-Fi ↑
→カテゴリー:#パソコン本体 #パソコン周辺機器(記事数:577)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)