2010.12.21
7インチの大画面スマートフォン「GALAXY Tab」のネット機能をiPadと比べた(bcnranking)
個人的メモ。
あー欲しいな欲しいな。
Category:Android・Google
コメント
いいっすね!=4
001 [12.21 18:48]m@InfoWeb:GALAXY Tab買いましたけど、アイコンやバーや文字が大きすぎて画面内の表示量が少なすぎです。端末自体も分厚くて、自炊コミックを読むにもちょっと……という有様。期待していただけに残念な端末でした。その分Streakの評価がうなぎ上り。 ↑(1)
002 [12.21 19:00]えく@UQ:タブレット向け改良のある2.3へのアップデートがどうなるかわかんないと手を出すのは怖いな・・・ ↑(1)
003 [12.21 23:29]ん~。@UQ:自炊がどうのとか言って5インチのStreak? ↑(1)
004 [12.21 23:49]匿名さん@Biglobe:タブレット向けは3.0じゃなかったっけ?Honeycombとかって奴。Streakは電車でのネット用に丁度よさそうな感じ。GALAXY Tabのサイズでも持ち歩くにはやっぱりデカイ。 ↑
005 [12.22 07:05]774-1:7"1024x600と5"800x600でドットピッチはほぼ同じなんだけど。>001 ↑
006 [12.22 09:29]匿名さん:中途半端だよね。持ち歩くにはでかい、家に置いとくには小さい。streakはちょうどいいサイズ。 ↑
007 [12.22 09:35]>001:情報量なんてホームアプリ変更したら好きなように変えられるじゃない。本当に買ったのか怪しいもんだ。Tabが快適すぎてSIMフリー版DesireHDの出番が減る一方 ↑
2022.01.19Androidが見違えるほど便利になる。ホーム画面に加えたい15のショートカット2コメ
2021.12.01Googleがアプリマーケットの今年のランキング「Google Play ベスト オブ 2021」発表2コメ
2021.11.16「BALUMUDA Phone」正式発表。4.9型で「非縦長」、軽量で有機的デザイン45コメ
2021.11.12ソニーXperiaが国内Androidシェア第1位を達成!4コメ
2021.11.09クアルコム、888後継「Snapdragon 898」(仮称)を12月1日に発表へ20コメ
2021.11.08オーブントースターで有名なBALMUDAがオリジナルスマホ、11月16日発売 22コメ
2021.11.05楽天モバイルでSnapdragon855搭載のGalaxy S10が実質14980円!!!!10コメ
2021.11.04Xperia Pro-Iで撮影したムービーが公開3コメ
2021.10.25「1型センサー」「可変絞り」搭載「Xperia PRO-I」大量リーク5コメ
2021.10.25ドコモ、SNSの使用に特化したAndroid用ホームアプリ「SNS launcher」をドコモユーザー以外にも提供開始9コメ
→カテゴリー:Android・Google(記事数:721)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)491access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)378access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
★★RSSから取得した最新ニュース★★★