ツイート
2010.12.06
ちなみに俺は4月3日生まれ(^−^;
上記記事は運動能力に関する記事ですが、ここ(PDF)には学力にも少しだけど差があるという記事が。
やっぱ、人間って「人より出来た」という快感が、さらなる頑張りに繋がるって事なんでしょうか。そして、その成功体験は幼少期に必要と見えます。
Category:ビジネス・教育・ライフハック
コメント
いいっすね!=3
001 [12.06 20:53]ポコ★201:ふぇちゅいんさんはギリギリかw ↑(1)
002 [12.06 20:53]ポコ★201:4月1日と2日が境だっけ ↑(1)
003 [12.06 21:27]fep@OCN:子供の数も少なくなってる事だし、誕生月に段階的に入学するようにするのも有りかな?「学年」じゃなくて「学月」みたいな… それだと6学年×12月=「72学月」でややこしいか^^; ↑
004 [12.06 22:28]匿名@InfoWeb:早生まれは損かhttp://www.volleyball.gr.jp/hayaumare.ht.... ↑
005 [12.06 22:32]匿名@InfoWeb:慶應義塾幼稚舎の入学試験は生年月日順にグループに分けて行います。 生まれ月による有利・不利はありません。http://www.yochisha.keio.ac.jp/exam/qa.h.... ↑
006 [12.06 22:35]えく@UQ:子供って残酷だからなぁ・・・女性だと若く見られるというメリットは大きい気もしますが。 ↑
007 [12.06 22:47]j@Biglobe:これ読むと自分の子供は早生まれにはさせたくないなって思うけど・・・どうなのかなぁ ↑
008 [12.06 22:47]hota@InfoWeb:自分は3月生まれだけど、運動能力の差はかなり感じた。100m走やると中学では全然駄目で、成績も2か3だったけど、高校ではたいして何もしてないのに自分でもビックリするくらい足が速くなった記憶がある。成績も4とか5になった。 ↑
009 [12.06 22:58]aa★2:サッカーの香川真司は、早生まれだからロンドン五輪にも出れるんだぜ。早生まれで良かった。 ↑
010 [12.06 23:00]もしかして@Ucom:大泉洋と同じなのか? ↑
011 [12.07 00:19]まる:3月30日生まれです。体育は大丈夫だったけど、勉強は小四くらいまでさっぱりついて行けなかった…。本気で自分はバカなんだと思ってた(中学生になってやっと成績が良くなったけど)。昔は出生日をごまかして4月2日以降にする人が多かったらしいね。できればこれから子供作る人は、遅生まれになるようにした方が絶対良いよ。 ↑
012 [12.07 00:36]ふぇちゅいんさんふぁん★32:>>006 若く見られて喜ぶ頃には、1年の差なんてなくなってるよ。 ↑
013 [12.07 02:13]蓮根@InfoWeb:給食が食べきれなくて(胃袋も小さい)昼休み潰したり ↑
014 [12.07 11:01]匿名@NetHine:3月生まれだが、そういう意味ではあまり気にしたこと無かった。小学校のころはむしろ天才だと言われてたが中学でただの変人と看破され高校では普通の人だった ↑
015 [12.07 22:41]KOU@Dion:相関性があるか分かりませんが、出生率 月別もこのJI誕生月比率と関係があるかもしれません。ttp://www1.mhlw.go.jp/toukei/10nengai_8/hikaku.htmlここのページを見ると1月と2月、11月ら辺が出生率が谷になっています。 ↑
→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)