mixiが「ソーシャルフォン」サービスを発表(cnet)

カテゴリー:インターネット(記事数:720)



↑B


2010.11.04

mixiが「ソーシャルフォン」サービスを発表(cnet)

来年6月まではソフトバンクモバイルのAndroid端末のみで使用可能。
なんか微妙だね。SBMと主導権の取り合いでもやったのか?

mixiってオープン化してから、ものすごい数の営業アカウントに埋もれつつあるような・・・、むしろmixiには本人確認をしっかりしたタイプのSNSを目指して欲しいな
mixi ミクシィ ソーシャルフォン
2025/04/03 17:18:モンスト、春のキャンペーン「モンパル」を開催! 期間限定で使える「春オーブ」が100個もらえる(AppBank)
2025/04/03 16:30:「mixi2」Webブラウザー版が公開中。PCから投稿だけは可能らしい(usePocket.com)
2025/04/03 12:56:「mixi2」Webブラウザー版がフライングからの継続公開、PCから投稿だけは可能に/エイプリルフールネタかと思いきや“本当に”開発中(窓の杜)
2025/04/03 11:32:mixi2、PCのブラウザーから投稿できる機能をリリース。エイプリルフール以降も継続公開へ【やじうまWatch】(INTERNET Watch)
2025/04/01 11:42:【mixi2】ウェブから投稿可能に ~フライングでポスト機能のみ提供中(ネタフル)

Category:インターネット



コメント

いいっすね!=1
001 [11.04 18:26]とくとく:日本ではその方向でないと儲からないことの一つの証明だな。このサービス自体は自分にとってはあんまり魅力的じゃないなー。
002 [11.04 18:38]ポコ★197:4000万目指そうと必死ですから
003 [11.04 19:34].@Dion:目指して欲しいな、ってもう無理でしょ
004 [11.04 20:25]えく@UQ:とりあえず名称が嫌だ。
005 [11.04 20:43]屁女:社会電話
006 [11.04 20:45]特命さん★47:mixiが今以上に利益を上げようとすると、オープン化するしかないんじゃないの。まぁ、下手に拡大路線に手を出すと失敗しそうだけど。
007 [11.04 23:23]®@EM:もう、SNSって何?って感じだ
008 [11.05 00:18]m@OCN:じゃあ次は ソーシャルPad
009 [11.06 12:30]チョッチね★18:mixiもピグも飽きた…。でも「お返し好きの日本人」にはちょうどいい暇つぶしになりそうですね。mixiの日記のコメントを返し合う習慣に私は疲れた。年賀状といい、お中元やお歳暮といい面倒な文化だと思うね。(私は20年前から放棄してますけどね)
010 [11.06 15:33]774★25:コメントを返し合う習慣w 有名人ならともかく、mixiのコメントなんてファミレスとかでやる雑談みたいな一般的コミュニケーションだろ。まぁ「俺に意見するな、俺は聞く耳持たん!」なチョッチたんって、リアルの友達居なさそうだモンなー。あげる人が居なければ……社会性のない人はどこに行っても孤立するんだねぇ。お中元お歳暮なんて、20代ならともかく、年齢を重ねれば自然と増えてくるモンなんだけど。 (1)



名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:847
2021.12.16ロケットニュース24の英語版「SoraNews24」2コメ
2021.10.21ニューヨークタイムズはオンライン購読料が1年間週50円(0.5ドル)に1コメ
2021.10.09ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった75コメ
2021.07.27ブラウザのアドレスバーで検索すると、同じLAN内の人に検索ワードをブロードキャストしている?3コメ
2021.07.19はてブの「人気コメント」に Yahoo! の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を導入1コメ
2021.07.082013年がんで逝った男がネットに刻み付けた言葉 没後8年、永久保存を望んだサイトは3年で消えた10コメ
2021.07.06元トランプ陣営スタッフの作ったSNS「GETTR」が7月4日に正式サービス開始2コメ
2020.12.28ネットで「過激な発言」ばかり目に入る根本理由 中庸な人が発言をやめてしまう特殊な言論空間1コメ
2020.12.10ニコニコ動画、クラウドストレージをAWSから変更してコスト9割減の見込み4コメ
2020.12.02Web会議でノートPCの置き場所だけで好感度を上げる方法1コメ


→カテゴリー:インターネット(記事数:720)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)485access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access

すべて見る