2010.10.16
「実際に壊れるまでSSDに書き込み続けてSSDの限界を調べてみよう」というページ
これは面白い。
- 東芝SSDは壊れる前にリードオンリーになって本当に壊れるのを防ぐ機能があるが、その仕様が微妙。
- 東芝SSDは1GBあたり14TB(14000回相当?)書き込んだら壊れた(64GBのSSDに900TB)
現在の東芝のSSDの仕様はちょっと微妙だけど、次にパソコン組む時はSSDを使ってみてもいいな。
Category:#パソコン本体 #パソコン周辺機器
コメント
いいっすね!=7
001 [10.16 13:54]自分は@InfoWeb:ハードディスクが無難すぎて、SSDを試せないでいる。 ↑(2)
002 [10.16 17:22]同じく@Ucom:そこまで速度を求めていないし今のHDDは安価で早いからSSDのメリットを感じたいと思わないな。 ↑(2)
003 [10.16 17:53]SSD@Plala:静かで早いよ。使い始めるともうHDDメインは無いと思う。OSとアプリだけSSDに入れてデータはHDDにしてる。 ↑(2)
004 [10.16 19:27]>>003:同じく。一度使うとやめられない。一例として、起動直後にメーラーとブラウザをすぐに立ち上げる事が出来る。 ↑
005 [10.16 21:03]徳命@OCN:前のノートPCでSLCのSSDを使っていたが、ノートPCを買い換えてHDDにしたままにしているよ。HDDでも別にうるさくないし、速度的な差も決定的と感じない。SSDにした理由も1.8インチでHDDがものすごく遅かったからってだけで、2.5インチなら気にするほどのことじゃないと思うな。 ↑
006 [10.16 21:21]徳命@OCN:「寿命が長いのも良いが、壊れる前には自動ストップする機能ってのは好ましい気がする。」←寿命の長いの買って、5年以内にパソコンの買い換えと同時に捨てる、ので十分だと思う。 ↑
007 [10.16 22:55]特命さん★47:普通に使ってSSDが寿命になるころには、PC買い替え時期だろうねぇ ↑
008 [10.16 23:59]F★9:ssdの耐久性は書き込み10000回って、cで言うとfopen,fcloseを10000回繰り返したらssdがぶっ壊れるんだと思ってたwwんな訳ないよなあw ↑
009 [10.17 09:50]徳命@OCN:ウェアレベリング機能が実装されているから、容量が大きいものほど寿命は長いから、容量はあまりけちらない方が精神衛生上好ましい。理論的には16GBのSLCチップと160GBのMLCチップの寿命はほぼ同等とみてよい。ただ、変なメーカーのMLCものを買うと、チップが粗悪品の可能性が高く、またチップ数が多いだけに不具合で死亡する可能性は高くなるような気がする。 ↑
010 [10.17 10:06]チョッチね★18:BUFFELOの外付けポータブルSSD64GBを2年前に5000円位で購入したけどほとんど使ってません。某大手家電量販店で価格設定を間違えて販売してたw 本来なら3万円位してもいいはずなのに。(価格.com調べ)正直、HDDとそんなにスピード変わらないし最近のポータブルHDDも耐衝撃性上がってるからとくに不安要素はないね。敢えてSSDを選択する意味がわからない。よほど乱暴な扱いしなければHDDで十分な気がするね。 ↑
011 [10.17 11:00]個人差がある部分かもしれんが@Plala:俺自身は、SSDの圧倒的な高速さに魅了されまくりで、自宅で使うPCのシステムドライブは全部、SSD化しちまったよ。会社PCのHDDおせーよ状態。もちろん、データ保存ドライブ(といってもNAS)は、容量重視でHDDだけどね。あと、HDDは何度もクラッシュを経験してるので、シリコン化orRAID1化を推進したいという思いもある。 ↑
012 [10.17 14:06]匿名@NetHine:SSDってそんなに速かったけ?最近のは速いのかな。以前はモバイルPCで唯一に近い弱点、HDDが衝撃振動に弱い。を克服するためのデバイスって印象が強かったが、最新のSSDは速さも加わったのね ↑
013 [10.17 14:55]010は:ssd以外の要因を考えた方が良い 。しかし、ssdの速度について疑問を持っている人がこんなにいるとは、正直驚いた。早くなければ、皆高い金だして買うわけが無い。pcの全体的な性能アップの為にパーツ交換するとしたら、真っ先にあげられるべきパーツだ。 ↑
014 [10.17 15:09]あいかわらず@InfoWeb:チョッチねは世間知らずだな。外付けのSSDで速度語るとかバカじゃないかと。 ↑
015 [10.17 18:05]匿名@Dion:車載でThinkPadのデータロガー化を考えてるから興味がある。 ↑
016 [10.17 21:40]ふぇちゅいんさんふぁん★29:安いMLCのやつだと、書き込みが致命的に遅いんだよね。書き込みキャッシュソフトを使ったり、最近のだとキャッシュメモリ積んでて改善されてるけど。 ↑
017 [10.17 21:43]ふぇちゅいんさんふぁん★29:>>015 最近ではセンサーで振動や落下を検地すると磁気ヘッドを退避させるHDDがあるけど、車載だと常時振動があるから使い物にならないのがある。幸いにも、自分が見たのはwindows上から感度を変えられるやつだったけど。 ↑
018 [10.17 21:44]匿名:最近のSSDは速いですよ。いったん使うと戻れません。ブラウザ、メーラが一瞬で立ち上がる。アクロバットも一瞬で開く。 ↑
019 [10.18 06:23]えく@OCN:ちょうどSSD買ったところ。さすがに64GBで精一杯ですが。2TBが8000円で買える現状では、1ドライブでシステムとデータを分けない人にはSSDにする利点は薄いでしょうね。HDDでも十分過ぎるほど高速ですし。しかしWindows7には64GBはあまり余裕のあるサイズじゃないですねぇ。 ↑
020 [10.18 11:23]ex03User:コントローラで頑張ることが多すぎて、発展途上なんだよな。プチフリも去年の話題だと思うけどまだ出してるとこあんの? ↑
021 [10.18 14:23]ex03User:だけど、根本的な部分で振動に強いからいつかはSSD行きたい。特にノートはね。 ↑
この記事のアクセス数:1330
2022.02.08同じSSDでもこれだけ違う。SATAから第4世代PCIeまで速度差を検証2コメ
2022.01.05NVIDIA、レイトレを身近にする「RTX 3050」登場!249ドル2コメ
2021.10.18キヤノンがアメリカで集団訴訟に直面、「プリンターがインク切れするとスキャン機能まで使えなくなるのは詐欺」との訴え9コメ
2021.05.07アセトンでABS樹脂液体パテを自作10コメ
2020.12.11Aliepxressで買ったLEDドライバで100均のライトを電池1本駆動に改造する1コメ
2020.12.02399ドルで従来のハイエンドより速い「GeForce RTX 3060 Ti」登場3コメ
2020.11.27DC(12V)→DC(5V)のDCDC激安コンバーター(2020年物欲53)19コメ
2020.11.21自作ハードウェアコンテスト「GUGEN2020」、大賞ノミネート13作品が決定1コメ
2020.11.17DIY用のガラスヒューズ0.2A~15A(5x20mmサイズ)、1つ5円ぐらい(2020年物欲48)8コメ
2020.11.03半額で同性能。前モデル買った人のことを思うと今年も切ないNvidia RTX 3070レビュー6コメ
→カテゴリー:#パソコン本体 #パソコン周辺機器(記事数:577)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.20:驍オ�コ�ス�ゥ驛「�ァ髦ョ蜷ョ�ス髣包スウ陜難スシ�ス�ス髯キ�キ陋ケ�サ遯カ�イ驛「譎「�ス�サ驛「譎「�ス�サ驛「譎「�ス�サ(髫エ蟷「�ス�ェ髯具スサ�ス�ス�ス�。�ス�ス)687access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.14:8髯晢スキ�ス�エ驍オ�コ�ス�カ驛「�ァ驗呻スォ遶企豪�ケ�ァ�ス�オ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ス�ゥ驛「�ァ�ス�、驛「�ァ�ス�コ髯キ�ス�ス�コ鬯ョ�ョ�ス�イ驍オ�コ�ス�ォ髣包スオ髣埼屮�ス�サ陞ゑソス�ス�シ遶乗劼�ス�ョ�ス�カ髫エ魃会スソ�ス4髣費ソス�ス�コ驍オ�コ�ス�ァ驍オ�イ陟募セ娯螺驛「譎「�ス�ュ髯区コキ蜚ア�ス�ョ�ス�、驍オ�イ�ス�ス4鬯ゥ蟷「�ス�ィ髯橸スサ闕オ譏カ�ス髣包スウ驗呻スォ�ス鬘伜オッ髣埼屮�ス�サ驗呻スォ�ス�ス驍オ�コ雋�スゥ骰具スケ譎「�ス�「(#驍オ�コ驗呻スォ邵イ蝣、�ク�コ闕オ譎「�ソ�ス髫イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア)495access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.16:髯樊サゑスス�ァ鬯ゥ�・闕ウ螂�スソ�ス驛「譎「�ス�ャ驛「譎「�ス�「驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ陷托ソス�ス�ス陷キ�カ�ス�ス�ク�コ陞「�ス隴ス�。髮主ッよが�ス�オ隶抵スュ�ス迢暦スク�コ�ス�ョ驍オ�コ驕停��ア�ョ驍オ�コ陷会スア�ス讓抵スク�イ郢ァ�ス�ス�ョ陝イ�ィ�ス讓」縺願ョ抵スュ�ス鬘俶凄�ス�ィ驍オ�コ�ス�ッ驛「�ァ�ス�ッ驛「�ァ�ス�ス驍オ�コ�ス�ー驍オ�コ闕オ譎「�ス�ス(#鬮「�セ�ス�ェ髯橸スウ�ス�スDIY #驛「譎「�ス�ォ驛「譎「�ス�シ驛「譎�スシ譁石倬Δ譎「�ス�ゥ驛「�ァ�ス�ケ髮趣ス「�ス�サ鬨セ蛹�スス�ィ)449access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.04.03:驛「譏懶スケ譁滂スヲ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎擾スウ�ィ�ス�ス驛「�ァ�ス�ケ驛「�ァ�ス�、驛「譎「�ソ�ス郢晢ス。2驍オ�コ�ス�ッ2025髯晢スキ�ス�エ6髫エ蟷「�ソ�ス5髫エ魃会スス�・�ス�ス陜捺サ鳶抵ソス�ス髢セ�・陋ケ�ア髯橸ス「�ス�イ驍オ�イ郢ァ�ス�オ諛�呻ソス�ス雎撰スソ49800髯キツ�ス�ス�つ遶乗劼�ス�、陞溷・�スス�ィ�つ鬮ォ�ア隶灘争�イ�ソ69800髯キツ�ス�ス�ス�シ髢ァ�イ�ス�ャ隰�∞�ス�シ�ス�ス(#驛「�ァ�ス�イ驛「譎「�ス�シ驛「譎「�ソ�ス)392access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.11:髯具スサ隴擾スエ�ス竏ォ�ク�コ�ス�ヲ驍オ�コ�ス�ョ髴取サゑスス�シ驍オ�コ陝�雜」�ス閾・�ク�コ鬮ヲ�ェ�ス骰具スク�コ隰ヲ�ー�ス�シ髢ァ�イ魄滂ソス蝮。隶抵スュ邵コ諷包スケ譎「�ス�シ驛「譎�コ「�取ィ抵スケ譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�キ驛「譎「�ス�ァ驛「譎「�ス�ウ)驍オ�コ�ス�ョ髫エ�ャ�ス�ェ髣包スウ�ス�サ髯キ�ス�ス�ェ髯溷桁�ソ�ス隨卍鬯ッ貊難スサ莨夲スス�コ陷ソ�・髯鯉スサ驛「�ァ陋幢スオ邵コ逧ョ�ケ譎「�ソ�ス郢晢スィ�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�シ遶乗亳辣、髯溷桁�ソ�ス�ス�ス鬯ゥ貊難スヲ螂�スス�ス霓」蛟ゥ諛ク髯懃軸�ァ�ュ�ス鬘俶ソ、�ス�エ鬩搾ソス�ソ�ス3�ス�ス�ス�ス�ス�ィ陷ソ�・�ス�コ�ス�ヲ(#驍オ�コ闔ィ竕ォ讓ェ #驛「譎�スァ�ュ郢晢スュ驛「譎「�ス�シ)367access