【中国産】熊本県産アサリの産地偽装について漁協「何十年もやってきた」「やらなきゃ食っていけない」「違法だと知っていた」

カテゴリー:未分類(記事数:1006)



↑B


2022.02.02

【中国産】熊本県産アサリの産地偽装について漁協「何十年もやってきた」「やらなきゃ食っていけない」「違法だと知っていた」

ヒドイな。

漁協とか、農協とか日本中にすんごい闇が広がっているんだろうな。軽く人が死んでそう。

Category:未分類

 Keyword:中国/417



コメント

いいっすね!=11
001 [02.02 22:33]うーん@Ucom:こんな話はどこにでもあるね。吉兆や阪急阪神ホテルズの件を思い出した。米でも魚沼産が生産量の30倍以上とかいう記事が出てたね。家電でも日本製と書いてて、モーターなどの可動部分が中国製という説明を電気屋で聞いたことがある。こんなのは氷山の一角というのは確かだと思う。
002 [02.02 23:29]なんぺい@OCN:家電の日本製、という言葉から部品のすべてが日本製である事を想像する方は少数ではないかと…。 (1)
003 [02.03 00:56]@Enb:乳牛のホルスタインと同じじゃね?と思ってしまった。 (1)
004 [02.03 01:19]ふとまる@Enb:こういうのに日本人は厳しいから、これで一気に熊本産はあさり以外も含め信用されず売れなくなる。因果応報だが、偽装に無関係の漁師も食えなくなる。バカなことをしたものだ。 (3)
005 [02.03 06:55]すきやき★65:北から中国経由で輸入してやってるってのは何年も前に報道があったと思うけど、誰も何も変わってなかったってことなんですね。
006 [02.03 07:38]うーん@Ucom:>>002 あいにく日本製と聞くと全部日本製と思ってる人は案外多い。食品系の話だけど「日本製って書いてるけど、産地はどこの県?」って問い合わせの電話が購入者から来るんだよ。日本で加工したら日本製になるんだけどね。 (1)
007 [02.03 08:15]もういっその事、、、@Plala:全部「中国産」ってしておいたらどうよww (4)
008 [02.03 09:40]上田市民@Dion:うちの地元の名物である松茸もあんなに取れるのかねえ?
009 [02.03 09:55]Asya:長年偽装が行われていたのに、品質の問題は上がってこなかったわけで。中国産を蓄養して出荷してもいいじゃん。国産信仰も大概だよ。
010 [02.03 10:01]通りすがりやん:安全検査だけは行政でしっかりやってほしいなあ。安全検査パスとかセールスポイントになったりして。でも全量検査はできないだろうし体悪くしたら交通事故みたいなもんかな。


011 [02.03 10:38]hoge@EM:正直、貝養殖に関してはエサやりの概念がない(稚貝を浜に撒くだけ)ので、どこ産であっても天然物と同じ安全性な予感。
012 [02.03 11:33]それ以外の何か@Nuro:何週間か前に日テレのニュースで特集されてたのを見たけど、「中国産、韓国産と表示して店頭に出しても消費者が買わない」→「なのでスーパー等は国産しか仕入れない」→「国内でのアサリの収穫量は壊滅的な激減状態で漁協側も輸入品を売らざるを得ないが正直に書くと買ってもらえない」という構図でもあったらしい。アサリは食いたいが国産じゃ無きゃ嫌だが、高いのも嫌といのが根本にあるので、他の分野でも同様の偽装がたくさんありそう。
013 [02.03 11:34]なんぺい@OCN:>006 家電の、って言ってんのに「食品系の話だけど」って言われるとまぁかなわないっすね。 (1)
014 [02.03 21:10]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★88:HPのパソコンの「MADE IN TOKYO」を思い出した。
015 [02.03 21:16]@Enb:ウナギでも同じ事やってたような…。
016 [02.03 22:05]ムフフ電気@OCN:近所のイオンで韓国産しらす売ってるけど毎回大量に売れ残って器変えてリパックされている
017 [02.04 22:54]@Dion:産地云々の前にリパックはタヒね(# ゚Д゚)
018 [02.07 11:53]次は:遺伝子組み換え大豆使ってまーす!って表記が流行るのか

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:未分類(記事数:1006)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

中国